あめれもん
banner
conua.bsky.social
あめれもん
@conua.bsky.social
41 followers 37 following 1.4K posts
いつでもどこでも眠る
Posts Media Videos Starter Packs
#ばけばけ
銀二郎をネタにするトキのたくましさ😹ネタにできるくらいには年月も経って、トキの気持ちも整理できたってことなんだろうな。何よりいいお別れができた証拠で、それはよかった。
職場でいろんな対策したり問合せを受けたりする感じ、コロナ真っ只中の時を思い出すよね……と同僚と話していたところ。
冗談じゃなくクマと遭遇する可能性が出てきたので、通勤は多少遠回りしても人通りが多いところを通るようにした。人がいても出没はするんだろうけど、特に帰り暗くなってからは、多少は早く見つけて逃げられるかなって……。
母に「今度匠海くんが出る映画、どうなの?」と聞かれていたけど、安易にお勧めできないかな……北村匠海はとても良かったけど、母はあの描写は耐えられないんじゃないかなあ……。
三幕構成でストーリーが鮮明になっていく気持ちよさ、俳優陣のよさ。よさが重なって思っていたよりもずっとおもしろくて見入った。だいぶ耐性がついてきたと思っていたけど、あまりに悲惨で思わず目を背けてしまうシーンもある。エンドクレジットで見つけた「眼科監修」の文字……。
『愚か者の身分』鑑賞。
ポスターの雰囲気から、モラトリアものかなと軽い気持ちで観に行ったことを後悔。貧困から抜け出せず裏社会に足を踏み入れてしまう、切実な若者の話だった。悪になりきれない彼らの優しさと善性が見えるほど、どうにもならない現実と救いのない世界に胸が苦しくなる。映画が終わってみると、ポスターの意味がわかってやりきれなさが増す。
toeのアニバーサリーライブ、郁子ちゃんとミトさんも出てきてたのか!そんな予感はしてたけど見逃してしまった。Twitterを熱心にみてないとやはり情報がなかなか入ってこないな〜。Twitterは疲れちゃって最近ザーッとしかみてない。
当たりはビスカウト詰合せとかだったみたいですけど、これも十分当たりですよね。かわいい!
今日のおやつは馬車道十番館で買ったビスカウト。くじ引きでハズレだともらえる55周年記念バッグもかわいいよ🎠
実りの秋のアレンジメント🍂
リンゴやパンプキンの実物がかわいい。ガーベラを短く切りすぎて、ちょっとバランスが悪くなった。多分、全体像を想像できてないから、いつもバランスが微妙になってしまうんだよな。
それにしても、クマが笑えないほど出没しているわけよ
『北極星』は少し前に完走。
壮大な政治ドラマ部分が途中から壮大すぎて迷子になった(私が)。黒幕の私利私欲に世界が巻き込まれていたという展開が韓ドラっぽかった。カン・ドンウォンとチョン・ジヒョン、とってもよかった。ムンジュとサンホのねっとりめなロマンス描写は嫌いじゃなかったけど、3話くらいまでの互いの気持ちに気付きながら決定的なことは起こらず……という感じをもう少し引っ張ってもらってもよかったな。この写真のシーンが最高だったので!
🐭+は今月で解約するので最後に『照明店の客人たち』を観ることにした。まだ2話までだけど、これはホラー……?ホラーは自分からは絶対みない(怖くてみられない)けど、『悪鬼』を経験してるのでまだいける。
#ばけばけ
今日は名場面回であり、複雑な気持ちにもなった。トキと銀二郎、言葉はなくても間合いと表情で、お互いを思い合っているからこそもう一緒にはいられないとわかってしまうのが切なくて泣いてしまった。銀二郎、幸せになってくれ……。トキの選択もわかる、わかるのだけど、何の葛藤もなく自分の幸せを一番に選びとってほしかったとも思う。
インフルエンザの予防接種、まあまあ痛かった。毎年のことながら、職場に来てもらえるのとても楽でありがたい。
ぱふゅのディレイ・ビューイング、平日オンリーで市内は一択なのなかなか厳しいけど絶対観に行くぞ
今日は残業しちゃってエスパーのドラマ観られなかったんだけど(どうでした?明日観る)、火10までは夕飯とお風呂がんばって済ませるぞ!と思うくらい、今楽しみなドラマになってる。普通に声出して笑っちゃう、おもしろい😹
『じゃあ、あんたが作ってみろよ』3話
海老カツは何事も全力で最高。後悔すらも全力で、あんなにメソメソするとは。そこは「男らしさ」にとらわれないんだな。椿との関係もさっぱりしてて、サッサと友情に発展したのもいい。でもほら、やっぱりミナトの人たらしっぷりが早速!!!
ということで、早速パスポートのオンライン申請やってみた。窓口に行くのは受け取りの1回のみでいいってのは楽でよかった。出来上がったら郵送してくれたらもっといい……。
必要性を感じないし絶対自分からは申請しない!と思っていたマイナンバーカードを取得した……パスポートの有効期限が迫ってて、なぜか父の実家(市外)になってる戸籍の取り寄せとか色々と面倒だったのと、職場からのマイナンバーカード取得しろ圧力がすごくて屈してしまった。
とびきり寒くてエアコンの暖房付けちゃった(気温一桁だし付けていいよ)
年内に消化しなきゃいけない年休がまだあって、今日はお休み。掃除したり途中だった衣替えしたりであっという間に一日が終わってしまった。
都会に行くのは年内最後だったかな
羽田空港第2ターミナルのねんりん家バームソフトで〆🍦毎度搭乗口が遠くてムムスだけど、ねんりん家カフェが近いのは嬉しい。
クラシックな雰囲気が素敵。