chiaki kobayashi 小林千晃
banner
chiakimusic.bsky.social
chiaki kobayashi 小林千晃
@chiakimusic.bsky.social
240 followers 160 following 1.3K posts
オーボエとイングリッシュホルンを吹く人です ソロと室内楽が得意です 音楽企画とレッスンもする人です お仕事のオファーは私へ直接お願い申し上げます♪ 広島と奈良のハーフです 京都と大阪で生きている人です 要するにどこでも生きていける人です ENFJ-A professional musician oboe/englishhorn based in kyoto osaka japan🇯🇵 https://chiaki-musiikki.jimdofree.com/
Posts Media Videos Starter Packs
JEUGIAの袋がクールになってる!老舗感もいい感じに出てます
この編成だと私はドローンのような感じで佇むと良いかもと思えてます。
Reposted by chiaki kobayashi 小林千晃
いよいよ来週末に迫った「第8回たかまつ国際古楽祭」🍌

お手伝い要員として、寄付のリターン品の制作をがんばっております。
オビカカズミさんのイラストによるオリジナルTシャツ(黒Tシャツはウォーホルではなくクルムホルンです)やトートバッグのほか、「バナナは古楽に入りますか?」をテーマにしたZINEなど、各種ご用意しております。皆さまのあたたかいご支援をお願いいたします。

詳しくはこちら🍌
mafestivaltakamatsu.com/donation/
【ご案内】奈良県吉野山で演奏します。

よしのやまコンサート
~一木一草に捧ぐ~
一音一祈 2025年11月

蓮風 Woven with 梶原徹也 and 小林千晃
11月30日(日)

音楽奉納演奏
金峯山寺境内 13:00 - 14:00
まちなみ会場 湯川屋ミニライブ 15:30 - 15:45
金峯山寺境内 17:00 - 18:00
(小林は湯川屋ミニライブで出ます)

和奏ユニット蓮風が和太鼓と三味線で祈りを奏で、梶原徹也がドラムで生命力を放ち、オーボエ奏者小林千晃が彩を添える。
祈りと自然が共鳴し、舞台は力強い躍動へ。
山手線はトレインチャンネル、大阪メトロはトレインビジョン、で呼び方が違うので合ってますか?私はトレインビジョンで言い慣れてる。
仕事だん。10〜20時までレッスン。よく頑張った気がする。
今日はオフで朝からリードの宿題に徹してます。午前中は薪割りとガウジング。
材料の値上げがエグいから大事に材料を使ってます。鍛えられる〜💦
本町→中之島→心斎橋→難波。歩いた歩数なんぼやろ?!
XRの授業でAR作品を作る体験しましょうという回でした。アドビーアエロは昔、体験版を使ってわけがわからなかったので今日使えてとても良かったです。けど来月でアドビアエロ終わると聞いてしょんぼりです😬作品作りはとてもおもしろい。テーマ設定も自由だったのでお浄土にしました。
今日伺ったリハーサルスタジオのロビーにおもしろい作品が飾られていました。
書き出しはdemo
受講している講座の必須聴講回を受けてきました。
うめきたを作った人、量子コンピュータを使ってアート作品を作ってる人、科学館の人、それぞれの話とディスカッションという内容でした。
新たな考え方を見聞できてよかったです。

・テクノロジーの危うさをアート作品にすることができる
・科学者の暴走を止められるのはアーティストによる作品
・科学技術が進むとやがてつまらなくなる、逆に考える方が面白くなる。
・分野の越境と非習慣的芸術
・神殿から広場へ:一方的に教授するのではなく交流、対話の中で互いに交流
・世の中には正しいことよりも大切なものがある。
愛好家=アマチュアリズムを持つことの大切さ。
好き❗️とても綺麗な花ですね
咲洲の地下駐車場に眠ってる美術品を私たち市民が見られる日はないのかな?隣りの夢洲では見ることはできなかったのかな?
日々目まぐるしい。今月家にいるのは1日だけになった。
空き時間に高野山デジタルミュージアムに行きました。カフェ併設のミニシアターでした。
VRの授業を受けた後に見たから、感覚のコントロールという面で見れて面白かったです。
夜公演だん。
高野山2days無事に完了です!
今回の仕事はとても嬉しかった!
ありがとうございました!
2日目昼公演だん。
高野山、涼しい。5月みたいな感じです。
高野山1日目だん。
記念式典での演奏でした。初顔合わせの木管セクションでしたが和気藹々で良かったです👏
今日のNHK和歌山ニュースで一部放送されるらしいです。大阪では見れない。
明日もがんばろう。
ご盛会おめでとうございます👏👏
昨日の授業は、メタクエスト2を使ってvrを体験する内容でした。授業のゴールはVR作品を作ること。視覚と聴覚のハックが簡単なのは更によくわかりました。触覚のハックの難しさ(安全面が特に)もわかりました。
モダンピッチにしてもらってます。