ちゃん🏳️‍⚧️
@cabochan.bsky.social
180 followers 190 following 8.5K posts
成人済/政治と生活/ff14ララフェル兼ミコッテ。黄金済み。最新パッチまでの内容を通常ポストで呟きます。/公とラハが好き/絵も描く/ノンバイナリー🏳️‍⚧️🏳️‍🌈アセクシャル/差別にはNO言ってきます。腐もNLも使わない。 📕https://lit.link/critawahimeiclub 👏https://wavebox.me/wave/4xkdqx4sy0mhg7mj/ Do not reupload my art. Do not use my art for AI training
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
cabochan.bsky.social
イベント開催おめでとうございます&ありがとうございます!

🍄きのこ・ザ・デリカシー🍄(合計6p)
エスティニアン、アリゼー、ヒカセン(名前はカボチャ)が、
無人島のBBQのために食料調達に出かけるお話です。
続きはツリーへ→

📕展示作品・既刊購入はこちらからどうぞ↓ lit.link/critawahimei...
📕サークル「クリタワ悲鳴部」アカウント
bsky.app/profile/crit...

#頭割り7
#頭割り7作品URL
FF14の二次創作漫画の画像1ページ目。
タイトルは「きのこ・ザ・デリカシー」。
夏らしい軽装の格好をしたエスティニアン、光の戦士(カボチャ)、アリゼーが並んでいる。
タタルの台詞、「アリゼーさん、カボさん、エスティニアンさん」「3人を食料調達係に任命しまっす!」。
調達係の3人の目のアップ。
タタルは目を輝かせて指示を出すものの、それ以外の暁のメンバーは不安げな様子。 FF14の二次創作漫画の画像2ページ目。
エスティニアン、光の戦士(カボチャ)、アリゼーが無人島の奥へ進んでいく背中に向かって、アルフィノが「いってらっしゃい3人とも!期待しているよ!」と声援を送る。
エスティニアンのアップ、「イカ、イカはいないか」と呟く。
アリゼー、それを横目に見ながら「さっきからそればっかりね」と呆れ気味。
エスティニアンは得意気に「あの味を知らんとは不幸にも程がある。俺は狩るぞ、大物をな」とアリゼーに宣言する。 FF14の二次創作漫画の画像3ページ目。
アリゼー、資料を読むカボチャの脇から覗き込みながら「はいはい、なら勝手にどーぞ。カボは?」と聞く。カボチャは本から目を離さず、「んー。」と悩む様子。
カボチャの目のアップ、「きのこかな」と宣言。
アリゼー、満面の笑みで「いいわね!どんなやつ・・・・」と言いかけたところで、カボチャのアップ。「こんな」とカボチャが指差した資料には、でろっとネバネバしたようなグロテスクな見た目のきのこの絵があった。
その絵に衝撃を受けるアリゼーとエスティニアン。
Reposted by ちゃん🏳️‍⚧️
hoshinami629.bsky.social
【📢PT募集】
ヒラ8人で行く極ヴァリガルマンダ!!

《日時》
10月18日(土)21:30〜22:30
GaiaDC Tiamat鯖

山盛りのバリアと軽減を受けてタンク塔に入ったり!山盛りの回復を受けて連続頭割りしたり!叫びながら一緒に巨大鳥を倒しませんか?

楽しいわちゃわちゃヒラ極祭りにご一緒する方を募集してます!来たれ!緑のゴリラ達よ!!
jp.finalfantasyxiv.com/lodestone/ch...
Thuykieu Vuong イベント「ヒラ8人で行く極ヴァリガルマンダ」 | FINAL FANTASY XIV, The Lodestone
Thuykieu Vuongのイベント「ヒラ8人で行く極ヴァリガルマンダ」ページです。
jp.finalfantasyxiv.com
cabochan.bsky.social
笛は見事にこくうさんがゲトしたのでまじまじと観察させてもろた 幸せそうだなこくうさんよ
Reposted by ちゃん🏳️‍⚧️
rieko.bsky.social
ありがとうございます!!!!!!!!
FF14のスクショ。アイルー達が押す荷車にプレイヤーが寝ころんでいる。 FF14のスクショ。アイルー達の押す荷車に乗っているプレイヤー。目を閉じて少し微笑みながら寝転んでいる。
cabochan.bsky.social
繭から糸作ってみたさもある 染め物したい 革をカットしたい
cabochan.bsky.social
てか極行ったら笛箱出てテンションぶちあがった 夢じゃなかった!!!
cabochan.bsky.social
木を彫りたいし石を削りたいし泥を練りたいよ〜〜
cabochan.bsky.social
あれがあるのとないのとでは、泥団子の美味しそうな感じが雲泥の差(泥だけに)
cabochan.bsky.social
泥のクリスタルを6個集めると暴走泥団子になれます(嘘)
hoshinami629.bsky.social
これが『Final Fantasy XIV』です
『Final Fantasy XIV』のスクリーンショット。ヨーロッパ風の広間に、巨大な泥団子が三つ転がっている。部屋の奥には大きな扉と壁掛けランプがある。泥団子はプレイヤーが変身しているもの。
cabochan.bsky.social
泥団子、久しぶり(ン十年ぶり)に作りたい 最後にパサパサの砂をまぶしたい
cabochan.bsky.social
ゲーミング泥団子になりたい人生だった
cabochan.bsky.social
たびたび見かける茶色い玉の正体がようやくわかったのだわ
Reposted by ちゃん🏳️‍⚧️
hoshinami629.bsky.social
これが『Final Fantasy XIV』です
『Final Fantasy XIV』のスクリーンショット。ヨーロッパ風の広間に、巨大な泥団子が三つ転がっている。部屋の奥には大きな扉と壁掛けランプがある。泥団子はプレイヤーが変身しているもの。
Reposted by ちゃん🏳️‍⚧️
Reposted by ちゃん🏳️‍⚧️
fujimiyoico.bsky.social
本当に凄くて大好きな作品たちと並べていただき背筋伸びまくりです…
授賞式の当日、インタビュアーの方と「漫画ってずっと今が一番面白くて凄い!!」という話で盛り上がったのですが…(オタク)
本当に2025年も凄い漫画がたくさん出てきてて凄い!!読者としても嬉しすぎる😭
これからもその末席にでも座り続けられるよう頑張りたいです💪🔥

こちらに1話を載せてもらってるので、この機に読んでもらえたら嬉しいです☺️
crea.bunshun.jp/articles/-/5...
『半分姉弟』CRERA夜ふかしマンガ大賞1位ありがとうございます!!
「CREA」の文字がついたアメフトのヘルメットをかぶった「ハーフ」の仲良し4人組のイラスト。
(Chicken Zombies /THEE MICHELLE GUN ELEPHANTのジャケ写のパロディ)
cabochan.bsky.social
明日の目標

さつまいも🍠を買って、蒸す!!!
Reposted by ちゃん🏳️‍⚧️
denfaminicogame.bsky.social
『忍たま乱太郎』に登場する約180名ものキャラを徹底解説する図鑑が11月25日に発売決定。年齢や星座、血液型といったプロフィール情報を関連するエピソードとともに紹介
https://news.denfaminicogamer.jp/news/2510152s
Reposted by ちゃん🏳️‍⚧️
ff14karashi.bsky.social
頭割りで公開してたやつその1(少し加筆・修正しました)
Reposted by ちゃん🏳️‍⚧️
palettalk.bsky.social
私たちの社会では、

✅️ 相手の見た目や服装
✅️ 名前
✅️ 態度

などからその人の性のあり方を推察して判断されることが多いですが、実際にはその判断が「いつも正しい」とは限りません。

だからこそ、まずは代名詞や呼び方のなかに含まれるジェンダーの区分けに意識を向け、相手の性のあり方を尊重するきっかけにしてみませんか?
私たちの社会では、相手の見た目や服装、名前、態度などからその人の性のあり方を推察して判断することが多いですが、実際にはその判断が「いつも正しい」とは限りません。
だからこそ、まずは代名詞や呼び方のなかに含まれるジェンダーの区分けに意識を向け、相手の性のあり方を尊重するきっかけにしてみませんか?
Reposted by ちゃん🏳️‍⚧️
palettalk.bsky.social
「まちがった代名詞で呼ばれる」という経験は、その人の尊厳を深く傷つけてしまうことがあります。

そのためこの記念日は、相手や自分の性自認、しっくりくる呼び方を尊重することの大切さを啓発することをかかげています。
なぜ「代名詞」の日なの?
先述の通り、英語では第三者を指し示すとき、相手の性別に基づいた代名詞(プロナウン)がよく使われます。
そんななか、トランスジェンダーやノンバイナリーの人々の多くは、自分の性自認とは異なる性別で扱われる場面を日常的に経験しています。
まちがった代名詞で呼ばれる経験は、当人の尊厳を深く傷つけてしまうことがあります。
そのためこの記念日は、相手や自分の性自認、しっくりくる呼び方を尊重することの大切さを啓発することをかかげています。
プロナウンスデーに知っておきたい!ミスジェンダリングとは?
相手の性自認と異なる性別で呼んだり扱ったりすること。相手の性自認とは一致しない代名詞を使ってしまうことも、ミスジェンダリングにあたります。
ミスジェンダリングをされた人は、自分の存在が否定され、「いないこと」にされていると感じます。これが日常的に繰り返されると、精神の健康や社会生活を営む能力に悪影響を及ぼすと言われています。
日本語では代名詞を省略することが多いので「まちがった代名詞を使って相手のアイデンティティを否定してしまう可能性」について意識することは少ないかもしれません。
しかし、誰かの性のあり方を否定しないために気をつけたいポイントは、日本語でもたくさんあります。
次のページで、相手の性別を限定しない言い換え方の例をチェック!

友人・知人との会話で...
彼女は/彼は〜ではなく
・本人の名前で呼ぶ
・こちらにいるのは〜

接客などの場面で...
彼女さん/彼氏さんではなくパートナー、恋人、お相手
あちらの女性/男性ではなくメガネをかけた方、白いTシャツの方
外見からではその人の性のあり方はわからないからこそ、こうした言葉づかいを意識的に使っていくことが、意図しないミスジェンダリングを防ぐ第一歩になります。
Reposted by ちゃん🏳️‍⚧️
palettalk.bsky.social
🗓️ 毎年10月の第三水曜日は、国際プロナウンスデー!

1人ひとりの代名詞を尊重し、共有し、学び合うことを当たり前にしていくために制定された記念日です。
10/15
International Pronouns Day
国際プロナウンスデー
毎年10月の第三水曜日は国際プロナウンスデー
1人ひとりの代名詞を尊重し、共有し、学び合うことを当たり前にしていくために制定された記念日です。
次のページで、代名詞の意味を確認!
代名詞とは、話し手・受け手、人や物を指すときに使う名詞のことです。
英語では第三者を指し示すとき、相手の性別に基づいた代名詞(プロナウン)がよく使われます。
たとえば...
She(彼女)
He(彼)
しかし、すべての人が男/女の二元的な枠組みにあてはまる性のあり方を持っているとは限りません。
そこで、指し示す相手の性別を特定しない代名詞として「they/them」が幅広く使われるようになってきました。
使われる場面の例
・女性/男性のどちらにも自分があてはまらないと感じている人を指すとき
・相手の性別がわからないときや、あえて言及したくないとき
などなど…
三人称複数の代名詞として知られるthey/themですが、実は性別が「不明・不特定」な単数の人物を指す用法は中世英語の時代から文献に見られます。「新しい」というイメージを持たれがちな上記の用法は、実際には長い歴史を持つ英語表現なのです。
cabochan.bsky.social
侍タイムスリッパー、フォールガイと同じ映画を支える人間の物語と思わせておいて、侍1人の無念や後悔の話として一貫してて素晴らしかったな
cabochan.bsky.social
はあ。旅行行きたい。
cabochan.bsky.social
自民党、もうほんとにダメだな

政権交代してくれーーー
軍事費下げて原発ゼロの姿勢は崩さないでくれいいな立民たのむよ