チーズ売り場の紳士
banner
augustintea.bsky.social
チーズ売り場の紳士
@augustintea.bsky.social
180 followers 21 following 49 posts
晴れ軌という何かをしている。 #煙一路に上るは晴れ軌道 全てフィクションで非公式🚃のゆるーい擬人化
Posts Media Videos Starter Packs
「せんぷぁいが隠れて言ってたら教えてください」
#煙一路に上るは晴れ軌道
パンダショックがしっかりグッサリ来てて悲しい 本当に悲しいと言うか寂しい ただただ寂しい
いつかいち君100歳おめでとう〜!!
これからも元気にね…!
#煙一路に上るは晴れ軌道
#煙一路に上るは晴れ軌道
親分とつるちゃんも、そしてまさかその後まぁまぁの間八王子にいるとはの205
#煙一路に上るは晴れ軌道

姉ずさこと351
となりででっけ〜道路が着々と181先輩の時代から出来上がってくるのに対抗した東の振り子ちゃん
親分はめちゃくちゃに溺愛してた
同じ「国有化された」だけど、増えた私鉄の中で主要な幹線の国による整備が目的の明治期の国有化と大戦下の産業統制が目的の昭和の国有化はまるで性格が違うから、オウメーは親分に対して"同じ国有化された身"的な、境遇は同じだとは全く思ってないだろうし同じにされると顔歪めてそうだし、なかなか国有化に応じないオウメに親分が似たような境遇でしょ、って突きつけてきたら多分胸ぐら掴んでる
はちこちゃんは親分を持ち上げれるだけの腕力があるので彼女1人などぬいぐるみくらい、と言いつつ実際は実車両だけの重量あったらどうしようという恐怖
それはそれとして当然逆らえないものはしょうがないけれど先輩の姿をずっと見てたいなぁって、そういう…
君とたくさん話がしたいな
続き
そのほかと、いないひとたちと、箱根家族
晴れ軌体格と食の好みのメモ
偏見多々あり
ありえないくらい暇な方は気になる路線だけ見てくださいまし〜
岡山のことよく知らんからキハ40なのか47なのかうろ覚えだしどっち見たのか分からんけどはちこやんところ昔走ってたキハ40の写真そのもんだったな、はちこやん〜…HB-E220……!?(暫くずっとこの驚きを言い続ける)
真岡さんところで動体保存化されたキハ20に乗った時に聞いた国鉄のオルゴールの音がスーパーおきで普通に流れてて、それにびっくりしたぞや〜
ってのを、昨日だかこのツイート見て思った。アイデア凄い

x.com/nagano_b/sta...
x.com
x.com
松本帰りの親分が日中立川に寄って、「おうめちゃんただいま〜♡」言いながら牛乳パン出して徐に半分に切ってどこからか即席のクリームつけて「最近苺高いよね〜」って言いながらばんばん乗せてって牛乳パン勢クリスマスケーキを作り、なんだコイツと思いながら見ていた青五南ちゃんに食べさせる日
中原のおじいちゃんことクモハ12の兄貴とレンジちゃん、86歳差だと思うとレンジちゃんが話す内容について「日本語で話さんか」「お言葉ですが先輩、日本語です」といった会話が多々ありそうだなとも思ったりする
立川の展示で流れてた親分と立川駅界隈のビデオ(恐らく昭和40〜50年かくらいの、多分)で、中央線の事を『未来に対する読みの深い叡智と決断力あるもの
立川の繁栄をもたらすもの 運命を切り開くもの』って紹介されていて、いや、中央線……
確かに多摩を先陣きって切り開いたのは間違いなく中央線だけどあまりにも息飲む紹介でズンときた
尤も売りに出してた時の立川飛行場は民間の航空機が乗り入れてた時代なわけだけど。ただやっぱりトラブルも多かったのは事実だったらしくて失敗した試作の飛行機の回収に運行止めてたみたいだしいずれにしても目釣り上げて腕組みしてたオウメはいそう。
立川が多摩における軍の要衝になった事に、初めはどうしても負の一面ばかり考えてたけれど実際こういう展示とか地域資料見てオウメ側も売りに出してたし観覧客で賑わいを見せてたってのは意外に感じたし、それが明確に意味を変えてしまった事も年表からよく分かってそれもそれで辛かった