朝陽 昇
banner
asahinoboru.bsky.social
朝陽 昇
@asahinoboru.bsky.social
200 followers 260 following 1.4K posts
https://potofu.me/asahinoboru 転載も学習もだめ~~~~
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
今朝出社した家族がすぐ戻ってきて「スマホとバナナ間違えた」と…そ、そんなことが現実にあるんだ…
純然たるネタバレは避けられても氾濫したミームに数打たれると本編の大半が「ネットでみたやつ!」になってしまい虚しいので…(トワウォがわりとそうでした…)
都市伝説解体センター、ネタバレを踏む前にそろそろやるべきか?
ちゃんと食べてるのにめちゃくちゃお腹が減る…こ、これが冬眠準備……
ごめんなさい、本当にお腹が空いて……ごめんなさい!!!🍚
Reposted by 朝陽 昇
今年(暫定)いちばん観て欲しい映画「テルマがゆく!93歳の優しいリベンジ」が各配信サイトでレンタルできるので観てくださいね!
youtu.be/47aas2VRDtU?...
【6.6(金)公開】映画『テルマがゆく!93歳のやさしいリベンジ』予告編
YouTube video by PARCO Movie
youtu.be
Reposted by 朝陽 昇
故・坂本龍一氏の遺産管理団体が18日、#NoMusicForGenocide を支持してイスラエル国内での楽曲配信を全て引き上げるアクションを実施していることを声明。

「坂本龍一の遺産管理団体は『No Music For Genocide』運動を支持しています。坂本龍一の音楽は複数の権利者によって所有・流通されています。遺産管理団体は可能な限り、イスラエル国内のすべてのDSP(ストリーミングおよびダウンロード)サービスから坂本龍一の音楽を削除するか、またはレーベルに正式に削除要請を行いました。坂本龍一の楽曲の多くについては、すでにこの措置が実施されています。」 @amass 訳
今年(暫定)いちばん観て欲しい映画「テルマがゆく!93歳の優しいリベンジ」が各配信サイトでレンタルできるので観てくださいね!
youtu.be/47aas2VRDtU?...
【6.6(金)公開】映画『テルマがゆく!93歳のやさしいリベンジ』予告編
YouTube video by PARCO Movie
youtu.be
名作と言われてる映画は古くてもやっぱり革新的に面白いので、見れば見るほど私の中の映画ランキングが一般的王道のものに近くなっていく気がしているが…えっみなさんのオールタイムベスト1位も「スモーク」ですよね…?
映画スターのようにハンサムではない…が当てはまらなさすぎる代表格じゃん、トム。人類の中でも少数だぞ?
ジャック・リーチャー、現作を読めば読むほどなんでトムが演ったの???と思わざるを得ない。人物描写的に。金髪、碧眼、身長195、熊みたいな体格でついに「映画スターのようにハンサムではないが、醜くもなかった」とあり、もう全部違いすぎて笑えてきちゃったよ…😂(映画は映画で好きだけどね)
ジャック・リーチャーシリーズが図書館になく絶版も多いからどーしても古本屋巡りをすることになるので観念してブックオフアプリを入れた…お世話になります…。
Reposted by 朝陽 昇
納品しました! (ブーストもありがとうございます😭)
skeb.jp/@asahinoboru... #Skeb #Commission
6時半にごはん炊けてほしくて予約炊飯に06:30と入れたけどそれは6時間30分後に炊ける設定でした。がっでむ。
うん!ぜんぶ低気圧のせいにしよう!
男女が出会って結ばれます…の話を信じたことは一切ないけど犬と人間が出会って幸せになります…の話は疑ったことがないな。
変異アンドロイドたちが彼らを作る際に利用された人間たち(いま作品を無断学習されてるアーティストのような人たち)と団結して組合つくる展開がきたら激アツですね。
日々DBHの状況に似てきてるな…と思うんだけど現実で争うべきは変異AIそのものではなく開発者と悪手の運用者と法整備してくれない行政なのでゲーム内で言えばカムスキーさんとサイバーライフと国になるのかな。
ふぁっきんえーあいせいせいがぞう
新米………美味しい!!!!!!
何度もいうけど青年の成長も疑似父もライバルとの友情も歳上との恋人関係も後年のデイズ・オブ・サンダーの方が上手にやってる…のにトップガンの方が抜群にメロいんですよねなぜか。
トップガンのトムのビジュが群を抜きすぎてて何度も反芻してしまう。これがオーラなのかカリスマなのか俳優業で本物の戦闘機乗れて嬉しいトムの喜びがダダ漏れだからなのかトニー・スコットの「地獄の黙示録はダメっていわれたからグッドルッキングガイ映画にするわ」の振り切れっぷりによるものなのかわからんがとにかく眩しすぎる…ほんとストーリーは別にそんなでもないのに画の勝利がずっと続くからこっちは負け通しです。
仕事の資料でアメリカのストリートビュー観てたら、トゥーランドット演ってる劇場の前を走ってるのがファイナル・レコニングのラッピングバスで笑っちゃった。撮影が今年の5月なるほど…偶然が重なりすぎよ。
やっぱりトロン:アレスのキャメロンの出番の少なさに怒ってるひと結構いるな…そりゃキャメロンの知名度でコミコンパネルにも登壇してればさすがに台詞くらいはあると思うよね🫠
「オスロ、3つの愛の風景」フライヤーは飾ると映えますね。DREAMSとても良かったからLOVEとSEXも楽しみ(地方なので遅れて上映してる)