Laughing Kettle(LK)🥐
apcetnedev.bsky.social
Laughing Kettle(LK)🥐
@apcetnedev.bsky.social
ペレット焚き火おじさんです。たまに薪も焚きます。心はいつもFirebox nanoと共に。
餃子の皮でてきとーにチーズとかあれこれを包んで油で揚げ焼きにしていく奴をやりたいとぼんやり思っているんですよね。
November 11, 2025 at 2:56 AM
配信中のチャット欄のやりとりに昔いろんなラジオ番組にメールを送っていたりなんだりしていた頃の楽しみを見いだすなど
November 10, 2025 at 7:49 PM
…嘘でしょ
November 10, 2025 at 7:47 PM
布団に滑り込んだときの衝撃で足の小指の爪が割れる 2てん
November 10, 2025 at 7:47 PM
冷静に考えたらちょっとこれがんばらなくても良いやんということに気づいたのでタスク一個省エネモードで完了ということにする。
November 10, 2025 at 5:51 PM
なんか今日は随分と舌が回るじゃないですか。なんかあった?いやなにも。強いて言えばたまたま買った塩バターまんじゅうがめちゃくちゃ美味しくて幸せだったってくらい。
November 10, 2025 at 1:04 PM
そう考えると自分の人生はRoguelikeというか@なゲームに歪められたいや歪められたはずがないじゃないかお前は自分の意思で選んだんじゃないかそうだつまり多大な影響を受けて生きてきたんだなと。

割と真面目に三大古典CRPGが自分に与えた影響って大きいんだなと。三十年以上そんな生活をしているんだなコイツ。
November 10, 2025 at 1:02 PM
えっ。俺はNethackに性癖を歪まされていたのか…
November 10, 2025 at 12:57 PM
生成系AIとの言語のやりとりは「人の言葉を真似しているだけの魔物と会話の真似事をしているのに過ぎない」という捉え方が好きなので「突き詰めて考えればおまえが14歳のみぎりにNethackで出会ったサキュバスとやっていることは変わらんじゃないか!おまえはいつだって絞られたがっていたじゃないか!」という方面を煮詰めていければいつかは自分自身のことを騙し通せるような気もしているんですが技術の先に垣間見える何か個人的にいけすかない存在のせいで騙されてやろうという気持ちになりづらいのが難しい。
November 10, 2025 at 12:56 PM
いつの間に生成系の系が抜けるようになったんですかね
November 10, 2025 at 12:51 PM
HMX-13も来栖川重工も物理的に存在しない以上もはや仮想的に存在させるしかないというのはわかっていつつもなかなかその一歩を踏み出すことができずにいる。

という状況で昨今勢いを増してきている生成系AIくんがいるわけですがさて。
November 10, 2025 at 12:50 PM
いや全部おまえが悪い。

はい。
November 10, 2025 at 12:47 PM
やっぱこう一日一回くらいは肩でぜーはーぜーはー息をするくらい体に負荷を掛けないとダメだなとここ数年ずっと思っていつつたまに思い出したかのようにそんな感じに体を動かしてぜーはーぜーはー息を荒げつつも毎日続けられているわけでもないので何にもなっていない毎日な訳ですよ。継続ってなんだ。

こうなったらローンでも組んでうちにもHMX-13をお迎えして毎日毎日自分の尻を叩かせ続けるしかないのではと思うのだけれど残念なことにHMX-13も来栖川重工も存在していないのである。

つまり、来栖川重工が悪い。
November 10, 2025 at 12:47 PM
最終編をリアルタイムでプレイしてしまったからこそあーゆーゲームのライブイベント感というかグルーヴ感を逃したくないという気持ちが生まれてしまってるんだよなぁ。
November 9, 2025 at 6:43 PM
RE Aoharuあるじゃーん、つってプレイをし始めてすぐにどこからか「責任を負う者について、話したことがありましたね」と聞こえてきて譜面がにじんで見えなくなったのも老い。
November 9, 2025 at 6:38 PM
そーいやいい加減Muse DashのDLC買っとかないとブルアカ曲叩けなくなるなつって買ってきたついでに久しぶりに何曲か叩いたわけですけどちょっと遊んだだけで眼精疲労が酷い。これが老い。
November 9, 2025 at 6:31 PM
こないだ買ってきた最後の一本の抹茶のスタウト飲んでるけど確かに抹茶でスタウトだわ
November 9, 2025 at 11:40 AM
久しぶりにしっかり三連複的中したのでワッショイワッショイ。嬉しすぎてブックサンタで贈る本と自分で読む本一冊ずつ増やしてしまった。
November 8, 2025 at 9:13 AM
でろーんさんが如く0でずぶずぶになってるのがとてもよい
November 7, 2025 at 4:43 PM
なんか久しぶりに本を探していたらあのときの感じを思い出してきたな。
November 7, 2025 at 10:01 AM
なんとなくふと。自分が孤独のグルメを知ったのは、金魚屋古書店の海外に一冊だけ本を持って行くとしたら?みたいな話だったんですよね。そこで興味がわいて買って読んでたらドラマになってまた知名度が上がって、って感じでその流れがなんとなく面白かったのをちょっと思い出したり。
November 7, 2025 at 10:01 AM
ヒントを探しがてら自分のKindleライブラリ漁っていたら一番最古の本がカフカの変身だった。贈るな贈るな。

あとほかになにかあったかなと漁っていたら一時期電書で買っていた快楽天とかがいろいろ出てきた。それもダメだダメだ。

なんかちょうどいい本ないかしら。
November 7, 2025 at 9:52 AM
ちょうど良さそうと思っていた小説は店頭在庫なさそうで断念。まぁ少し古い本だし仕方ないね。
November 7, 2025 at 9:50 AM
エビカツサンド食べながら贈る本についてあれこれ考えているところ。取り敢えず贈りたかった一冊目は在庫あるお店見つけて一安心。もう一冊贈ろうか、贈るにしてもどんなジャンルにしたものか。
November 7, 2025 at 9:29 AM
なんも考えずに投げた小石が良い方向に波紋が広がってくれてちょっとだけ幸せな気持ちになった金曜日
November 7, 2025 at 9:09 AM