阿南
banner
annan3.bsky.social
阿南
@annan3.bsky.social
110 followers 150 following 640 posts
森,野原,幻想文学,SF,漫画,洋ドラ,考古学(特に縄文と欧州新石器-青銅器時代),文化人類学,民俗学,ジェンダー,社会問題,環境,アート,中世ヨ,VR #発達障害 #記憶障害 #線維筋痛症 #筋痛性脳脊髄炎 gender fluidと仮称します。 女王様性格のうさぎがいます。
Posts Media Videos Starter Packs
Reposted by 阿南
「右も左も無い」っていうのは「差別は論外」「人権侵害はアウト」とかそういう話でなければならないのに、中立気取りだったり、あたかも政治や社会問題から切り離された『オモチャ箱』の中に閉じこもっていられる・いる気になってる奴の世迷い言でしかないのが大抵だし…
※一口1000円以上から可。歴史を保存しようぞ!散逸を防ごうぞ!
高市政権が大好きな安倍政権のマネして改竄とかしないように何でもここに入れちゃお(←分野が違うか。すいません)
将来まじで起きるかもしれない焚書を防ごう。
.˚‧º·(ฅдฅ。)‧º·˚.
また国立の施設が寄付を募ってるのかー。「公」を破壊する新自由主義は滅びよ💢
しかし「公」を破壊しまくった維新が政権に入っちまった😱

国立公文書館のX
“【ご寄附のお願い】
国立公文書館が所蔵する特定歴史公文書等の保存及び一般の利用に活用するため、個人・法人を問わず広く寄附の募集を行っております。

お支払いはクレジットカード・コンビニ決済等がご利用いただけます。
皆様のご支援をお待ちしております。

archives.go.jp/about/kifu/
archives.go.jp
Reposted by 阿南
遠野市立博物館でみたイタコの念珠、めちゃくちゃかっこよかった 主に獣の角と牙、顎骨と古銭をつなげてある
Reposted by 阿南
「あなたは強いからそういうことが言える」「難しいこと考えて、真面目だねー」などと言って話を遮断される傾向について話していたら心理学者のかたに「それは基本的帰属錯誤といいます」と言われた。

名前ついてるんかい。
Reposted by 阿南
私は利害の一致によって結婚した人たちが後から仲良くなってく、生活が先・愛と恋は後な話が性別組み合わせ問わず本当に好きなので、大変よく読んでおりドブカスSNSで声高に言われてる「同性婚を成立させたら悪用する」に「異性婚でもしてる!!!!!! 犯罪目的じゃなかったら生活のために結婚してなんか文句あるんか、3代前くらいは基本そんなやろ!!」の顔になりますね
ブルスカにアレが乗り込んできて煽ってると聞いて。

※ところでブルスカって“左派”なんですか?運営はド金持ちだし、違うのでは?ワイなら「比較的リベラル」と呼ぶけど…ただアメリカのliberalは日本や欧州とはだいぶ違うと聞いたから、どう呼ぶのが正しいかわからん

www.jiji.com/jc/article?k...
左派SNSにアカウント開設 トランプ米政権、挑発投稿連発:時事ドットコム
【ワシントン時事】米ホワイトハウスは、左派に人気のあるSNS「ブルースカイ」に新たにアカウントを開設した。トランプ政権に批判的なユーザーに対し、挑発的な投稿を連発している。
www.jiji.com
とても楽しませていただきました!素晴らしい時間をありがとうございました🙇‍♀️
御本も拝読中です。捻れた攪拌棒と穴の開いた鉄片のところで、突拍子のなさに頭が˗ˏˋ ❓ ˎˊ˗となっています。性の比喩?いやそれなら捻れる必要なくない?いやいや解釈しないほうが面白い…等。
またお会いできる日を楽しみにしています♪
#AI #生成AI
高市内閣の地獄から目をそらすために遊んでますが、どっちを向いても地獄です(・∀・)

「どうすんだよ俺たちここから…」の叫び。
ワイも頭を抱えたよ。
いやぶっちゃけ音楽作成AIいじってみたいんだけど。だけどー。どうすんだよ人類ここから…
ミュージシャンは普通に失業するわな。ではAI使ってる子どもたちは?その脳や身体はどう発達する?
人類がAIに創造性を奪われたら、別のいきものになるんじゃない?
そのいきものは幸せか?

→「もうAI音楽って笑えない」Suno v5の衝撃
youtu.be/yPB414GsMso?...
「もうAI音楽って笑えない」Suno v5の衝撃
YouTube video by みのミュージック
youtu.be
続き。コストマリー事務局繻鳳花さん→ @shuhohka.bsky.social
ブルスカでは@ は一つしか貼れないのね。失礼しました。
高畑吉男さんはこちら→
@yoshiofairytale.bsky.social
#高畑吉男 さん #妖精譚ライブ 「妖精たちのささやき茶話 海花ノ章」へ行きました。素敵でした!感謝感激🎃
インスタに投稿しましたので貼っておきます。
www.instagram.com/p/DP9MvTlAS1...

@yoshiofailytale.bsky.social
@shuhouka.bsly.social
@bookcafe-tur.bsky.social
annan3333 on Instagram: "フェアリードクター #高畑吉男 さんの #妖精譚 「妖精たちのささやき茶話 海花ノ章」 @ 中世ルネサンスブックカフェ テューア @bookcafe_tur 。コストマリーさんもいらっしゃいました。 @costmary_moyan初参加でして、タイトルから静かで…"
フェアリードクター #高畑吉男 さんの #妖精譚 「妖精たちのささやき茶話 海花ノ章」 @ 中世ルネサンスブックカフェ テューア @bookcafe_tur 。コストマリーさんもいらっしゃいました。 @costmary_moyan初参加でして、タイトルから静かでロマンティックな感じを予想しておりましたが。いい意味で裏切られ、笑いがいっぱいでした。あー楽しかった😆ありがとうございました!アイルランドのトリビアや、現地版ハロウィンのお話、ちょっと怖い体験談など、いずれも夢中で拝聴しました。中でもワイが特に惹かれたのは“ご当地フィン”。浦島太郎+イザナミ逃走みたいなお話があります。イザナミが用いたのは🪮、🍇、🍑だけど…フィンが用いた最終兵器は… ( ´艸`)ブフフここで申すのもおこがましゅうございますけど。昔学童保育でバイトをしました。ワイがおはなしを語ると、問題児さえ静かになり、輪ができ、ギャグ場面では阿鼻叫喚になったものです。子どもたちはおはなしに飢えています。人間は物語を必要とするいきもの。物語によって別の現実を生き、己を・他者を知るもの。そのようなことを改めて実感する今日でした。また行きたいです!!
www.instagram.com
Reposted by 阿南
#妖精譚ライブ 「妖精たちのささやき茶話 海花ノ章(愛知公演)」満席盛況のうちに終了しました。

ご来場頂きましたこと、関係者一同感謝申し上げます。誠にありがとうございました。
Reposted by 阿南
#ちょこっと妖精学

妖精たちは風になり、イグサを馬に変えて、時には人の荷物に紛れ込んで旅をします。

人の荷物……は別ですが、大抵はヒトには見えない姿となって旅をしているのです。

そんな彼らの中でもハロウィン辺りから出没するのが、ワイルドハント。亡霊たちの騎馬行進です。一説には古の神の遊行とも伝えられるそれは木枯らしのように激しく吹き荒ぶ妖精王や死者の隊列なのです。
➡️誰しも歳を取り、大半の人は障害のひとつやふたつ抱えるよ?
若くても、不意の故障や病気はあるもんよ?
元気に見えても、丈夫じゃない人もいるよ?
子連れの人はめっちゃ苦労してるよ?

そいで、こっちが肝要だけど、
自分が当事者じゃなくても万人がアクセスできるようにしておくべきじゃない?
しかも「公共」交通機関。

合理的配慮が「ずるい」とされるご時世に、完全になってしまったかな…。

タグっとく。
#障害者差別解消法 #合理的配慮 #ノーマライゼーション #バリアフリー #ユニバーサルデザイン #交通弱者
➡️それに昔はなかった(と思う)段差が…。
健康な人は意識さえしないだろうけど、膝故障してるワイと高齢の母にはやや高く感じる段差が。ましてや車いすユーザーなら人を呼んで抱え上げられねば越えられない、崖みたいな段差が。
繰り返す。何かの罰か?➡️
➡️恐ろしく不便だった。長い長い回り道だった。ホームへ入る際には駅員を呼び出さねばならなかった。駅員さんはめんどくさそうだった。ワイまで身の縮む思いがした。
何かの罰か?
当時のワイの上司(車いすユーザー)が、頑張ってバリアフリー化運動をしていた。もう亡くなったが…。

その頃からなんも変わっていなかったのだ。
いや悪くなったかもしれん。
商業施設はピカピカなのに、鉄道・バスの案内が悪くて、結局窓口が違ってて、ぐるーり回り道させられたし…。➡️
これも貼るね。

またもや #交通弱者 案件が発生。
母と某鉄道駅へ行った。するとバリアフリー化がまったく進んでいなかった。窓口へ行くのに階段を使わねばならない。
まるで糊塗するように、上に商業施設が建っていた。(←どの駅かわかる人いるよね)

名古屋栄の超短いエスカレーターやエレベーター、JR名古屋駅の短いエレベーターを見習え‼️

ワイは泣き出してしもた。ドライアイで涙出ないけどさ。
十数年前、ワイは車いすユーザーの介助で、この駅の歩行不自由者用通路を使ったのだ。➡️
丼で微反響あったトゥート貼るね。

#NHK
ざけんな💢何が“私たちは記録し続ける”だ。
「性暴力を考える」のサイトも、嘆願署名が集まったのに消えた。

理由を読んだけどようわからん。
放送法改正は罠だったんかな?

武蔵大の永田浩三名誉教授「公共放送の役割は、民主主義の発展に寄与することだ。社会をよくするために、国民の知る権利に応え、知ってもらうべき情報を伝える使命がある。視聴者を置き去りにしてはならない」
まったくだよ‼️

→NHKの優良ネットコンテンツが9月で公開終了…受信料を払っていても「閲覧の方法はありません」 一体なぜ?
tokyo-np.co.jp/article/442041
Reposted by 阿南
「イスラエル兵士が操縦し、船ごと拿捕された」

日本人で唯一グローバル・スムード船団に参加し、イスラエルに拘束されていた安村美香子さんに話をきくことができました。安村さんはヨルダン国境で解放され、先程アンマン空港から帰途につきました。
#地平社 #安村美香子

▶︎ x.com/chiheisha/st... (アレクサンドリア沖・9/30)
Reposted by 阿南
情報解禁!

10月13日(月・祝)13時〜15時(12時30分開場・途中休憩あり)
スナック社会科vol.13
「改めて反レイシズムについて梁英聖さんと考える」
出演:梁英聖(りゃん よんそん)
聞き手:ちょうさん、サトマキ
※会場参加・配信アーカイブあり

10月19日(日)12時30分〜13時35分(上映時間65分・開場12時)
スナック社会科映画上映会
上映作品:『不安の正体 精神障害者グループホームと地域』(監督:飯田基晴、2021)
※会場参加のみ
books-lighthouse.com/portfolio/sy...
2025年10月13日(月・祝)と19日(日)スナック社会科✕本屋lighthouseでレイシズムと差別を考える一週間 | 本屋lighthouse
13日→トークイベント 企画概要スナック社会科vol.13「改めて反レイシズムについて梁英聖さんと考える」10月13日(月・祝)13時〜15時(12時30分開場・途中休憩あり) スナック社会科✕本屋lighthouseでレイシズムと差別を考える一週間。第一弾はスナック社会科に梁英聖さんをお招きして開催いたします。 選挙活動や街宣の名を借りて放たれるヘイト・スピーチが当たり前の景色となってしまった異...
books-lighthouse.com