acrocity
acroblues.bsky.social
acrocity
@acroblues.bsky.social
英語の頭字語(acronym)の概要と構成する単語の意味をぽつぽつとつぶやきます。
PPP【Point-to-Point Protocol】機器同士が1対1で通信を行う際のプロトコル。OSI参照モデル第2層データリンク層に属する。かつて電話回線によるダイヤルアップ接続の際に用いられた。現在インターネット接続では、光回線などEthernetを介してPPP接続を行うPPPoEが一般的。
October 4, 2024 at 3:13 AM
FSC【Forest Stewardship Council:森林管理協議会】森林管理の認証を行う国際NGO。1993年にカナダで創設(現本部はドイツのボン)。適正な森林管理にFM認証、加工~卸しの各過程にCoC認証(不適切木材の非混入を認証)、両認証を得た工程を経て製造された製品にFSC認証を付与。steward(管理人)。
September 30, 2024 at 3:56 AM
CV【Character Voice】アニメやゲームのキャラクターの声優を表記する際に、「CV:誰々」のように用いられる。CVは和製英語で、英語圏では、VA(Voice Actor)が用いられる。
September 2, 2024 at 3:07 AM
【ギグワーカー】ネット経由で単発の仕事を請け負う労働者。Uber Eatsの配達員が典型だが、ソフトウェア開発や法務、会計など専門職分野でも存在する。ギグ(gig)は元は「ライブコンサート」の意で、ライブハウスに居合わせたミュージシャンが一度限りで演奏に参加することを「gig」といった。
August 30, 2024 at 3:10 AM
PFAS【Per(Poly)FluoroAlkyl Substances:ペル(ポリ)フルオロアルキル化合物:ピーファス】アルキル鎖(–CnH2n+1の鎖)に複数のフッ素原子(F)が結合した有機フッ素化合物の総称。C-F結合は強力で分解されにくく、2018年ワシントン・ポスト紙に「永遠の化学物質」として論説された。↓は代表例のPFOS。
August 28, 2024 at 3:57 AM
HG(S,P)ゴシック(E,M)【High Grade】リコー社製フォント名の頭につけられる記号。無印は全文字が等幅、S(sub proportional)は半角英数のみP(プロポーショナル=文字により幅が違う)、P(proportional)は全文字がP。末尾の記号は文字の太さでM(medium)は中くらいを意味する(Eは標準で何の略かは不明)。
August 26, 2024 at 3:29 AM
ISP【Internet Service Provider】ONUやルータの配布、IPアドレスの割振りを行い、契約者にインターネットへの接続を提供する事業者。回線インフラを自身で保有しないISPと契約する場合、NTTが保有する光回線網を「フレッツ光」(NTTブランド)又は「光コラボ」(ISPブランド)として使用する場合が多い。
August 21, 2024 at 3:29 AM
【CSS:Cascading Style Sheets】HTMLで記述された文書の内容をブラウザで表示する際に、文字の色や大きさ、背景や配置などの「見た目」を設定するファイルの記述方法の一つ。「見た目」情報はCSSファイルに書いてHTMLに読み込ませることもできるし、直接HTML内に書くこともできる。
July 29, 2024 at 3:47 AM
HD【Hight Definition】画面解像度の一つ。画面解像度は高精細な方から、8K>4K>2K>FHD>HD>SDとなっており、HDは下から2番目で、画素数は1280p×720p。そのディスプレイが、横1280個、縦720個の点(画素)でできていることを意味する。definition(画面や映像の鮮明度・精細度)
July 22, 2024 at 3:59 AM
HEIC【High Efficiency Image Coding(またはContainer)】2017年のiOS11、masOS High Sierra以降Appleが採用している画像形式。動画圧縮方式HEVCにより画像を圧縮し、同等の画質であればJPEGの約半分の容量にできる。HEIF形式のうち圧縮方式にHEVCを用いるものを特にHEICという。
July 10, 2024 at 3:20 AM
WTI【West Texas Intermediate】米南部テキサス州、ニューメキシコ州を中心に産出される原油の総称。硫黄分が少なくガソリンや軽油が多く採れる。WTI原油先物は、世界最大規模の先物市場NYMEXに上場され、原油価格の代表指標であるとともに、世界経済の動向を占う経済指標ともなっている。
July 8, 2024 at 3:34 AM
SVG【Scalable Vector Graphics】ベクターデータ(XMLベースのテキストデータを計算処理により画像として表示)を扱う画像形式。拡縮の際に再計算が行われるのでジャギー(ギザギザ)が発生しない(スケーラブルである)。テキストをテキストとして扱い、ブラウザの読み上げにも対応。高精細画像には不向き。
July 5, 2024 at 3:09 AM
TIFF【Tagged Image File Format】可逆圧縮方式の画像形式の一種。拡張子は「.tif」または「.tiff」。高画質写真データの保存などに適している。1986年にMicrosoftとAldus社(現Adobe社)によって開発され、昔から汎用的な画像形式として利用されてきた。主要OSやソフトウェアに広く対応している。
July 3, 2024 at 3:09 AM
PNG【Portable Network Graphics】可逆方式(圧縮前の状態に戻せる)の画像圧縮形式の一種。拡張子は「.png」。PNG-8、-24、-32の3種があり、8は256色、24はフルカラー(約1,677万色)、32はさらに画像の透明度を設定できる。JPEGよりデータサイズが大きくなりがち。
July 1, 2024 at 3:37 AM
IOWN【Innovative Optical and Wireless Network:アイオン】NTTが2030年頃の実現を目指す光技術による次世代通信網構想。電力効率100倍・伝送容量125倍・遅延1/200の「APN」、あらゆるICTリソースを全体最適に調和させる「CF」、より多要素・柔軟・相互接続的な実社会の仮想化技術「DTC」より構成。
June 30, 2024 at 3:25 AM