たばっち
banner
246tab.bsky.social
たばっち
@246tab.bsky.social
X(旧Twitter)から避難。
ものぐさ主婦で、男の子3人のママ。長男の嫁で舅と同居。二次元大好き。最近は二次元と三次元の狭間も好き。少女マンガよりも少年マンガ派。
むちゃくちゃ笑った。このあとどうなったのか気になる。ガチャ切りだろうけど。

youtu.be/sdRip0RUrmo?...
“ニセ”警察官VS“本物"警察官 犯人を“ギョッ”とさせた一部始終 県警が音声と犯人画像を公開
YouTube video by NCC長崎文化放送
youtu.be
November 13, 2025 at 4:31 AM
え、明日の気温だいぶ下がるじゃん。やだなー、市道清掃と避難訓練あるんだけどなぁー
November 7, 2025 at 8:07 AM
なんか踏んだなと思ったらカピカピに乾いたコンタクトレンズだった。長男の。(私も三男もメガネだから違う)
ということは今、片目しかレンズ入ってないんじゃなかろうか。授業まともに受けられるかな…
November 5, 2025 at 3:45 AM
湘南大会会場は某アリーナなのだけど、今日は大ホールを湘南大会で使い、小中ホールは保育園の運動会会場になっていた。
開始直後にマイクが混線し、運動会アナウンスが湘南大会に流れるというハプニング。
くじらぐみさんがんばってくださーい!
というアナウンスに生徒爆笑して拍手喝采だった。
October 25, 2025 at 8:41 AM
次男の大会の応援してくるよ
体育館あったかいといいなあ
October 24, 2025 at 11:31 PM
義父が義弟と中部地方旅行に出かけたんだけども、旅程見たら3泊4日で県を跨いで移動し、毎日違うところに宿泊とのこと。メインはお城見学。
私だったら移動だけでへとへとになるので義父すげぇ…と思った。80過ぎても元気なのは良いことだ。
October 24, 2025 at 4:01 AM
市長選に出馬している人、目標が
メイとサツキのお父さん
…まじか…
October 23, 2025 at 11:50 AM
昨日、登校時に三男に上着出したらサイズアウトしていて長兄のおさがりを出したけど、考えたら次男の分がない(サイズが三男と同じ。)
よって家事済ませてから急いで藤沢まで買いに出たところ、電車が遅れに遅れて、午前中が買い物(と往復の電車)で潰れてしまった。
今日も寒いので上着が早速大活躍なのは良いんだけど、昨日できなかった仕事がだいぶ溜まっているので今日頑張らねばならん。
October 21, 2025 at 10:39 PM
昨日今日と次男の大会の応援。
昨日の気候だと閉め切った体育館でも快適なんだけど、今日は気温上がりそうなので憂鬱である。
October 11, 2025 at 10:52 PM
小学校の掃除ボランティアしてきたんだけど(登録制で月1、出られる人だけ出ればいいやつ)台風の影響で土埃がとんでもないことになっており、もれなく全身砂まみれである。鼻かんだら黒かったし(汚)
帰って軍手洗ったら自分もシャワー浴びねばならん。
October 9, 2025 at 3:12 AM
すかいらーくの訳あり品セットさすがに皆さんアクセスしてるわな…全然入れないや
October 8, 2025 at 9:53 PM
長靴なら大丈夫だろと思ったけど、やっぱり通販で靴買ったらだめだな。幅が合わないや。
October 3, 2025 at 7:55 AM
公的機関から、がけ地の調査なるもののお知らせが我が家に届いているんだけど、近くに崖ないし、お知らせに記載の対象地域からも離れているから不審に思って問い合わせたら同じような問い合わせが複数あるらしく。
調査自体は行うんだけど何故対象外にも通知されているのかは機関としても謎らしく調査中とのこと。
怖ぇよ。誰だよ勝手に配ったの。
October 2, 2025 at 6:13 AM
そういえばNHKプラスは今日から使えないんだっけ。何かの再放送見たくて入れたきり、使ってないからアンインストールしよ。また必要になったら新しいの入れればいいや。
September 30, 2025 at 9:42 PM
私と三男の体重は3キロしか違わないので、三男が本気を出すと私は潰されるのである。かなりがっしりしてる体型なので重いのだ…
September 27, 2025 at 12:16 PM
三男の授業参観と懇談会があった。とても素直な子達のクラスなので、五年生だけど、とても可愛い(男子がガヤ入れるのはまぁどこでもあると思う)三男もしっかり挙手して発言してたし良かったわ。
懇談会もママさん方と楽しく終えてきました。
September 26, 2025 at 10:20 AM
長男はファッション無頓着すぎて、ラフな格好なのにシューズが学校のローファーとかいう謎スタイルを貫いている(玄関で出しやすいのがローファーで、他の出すのがめんどくさいらしい)
September 23, 2025 at 12:20 AM
敬老の日が近いので自治会でお祝い購入。
我が班、15世帯中11世帯が80歳以上。ちなみに小学生以下がいるのは我が家のみなので、超少子高齢化。
自治会全体だと80歳以上は小学生以下の2倍だけど。
September 4, 2025 at 1:19 AM
私自身は文系部活で経験してないけど、子どもたちが体育系部活なので、勝てばもう一つ上の大会!っていうような試合をみてきた。勝った喜びや負けた時の悔しさ(特に引退かかった試合)、それを各々が表現したり飲み込んだりしている姿を見る度、本当に得難い経験をしていると感じる。
August 19, 2025 at 7:52 AM
高校野球、毎回涙なくして観られないので子ども達にからかわれるんだが、プロ野球より好きなんだよなぁ。
高校3年間でしか経験できないことだし、甲子園に賭ける球児の姿が本当に輝いてるのよね。
球場の暑さとか、毎年のように発覚する学校の不祥事とか、なんとかしたほうがいいことも多いけど。
August 19, 2025 at 7:47 AM
先日、合宿のお土産で長男が買ってきてくれた扇子。外で使うには少々恥ずかしい柄だけど、シルクだから良いものではあるはず。
…でもこの柄は使いにくいんだよなぁ…
August 17, 2025 at 7:33 AM
資格をたくさんとっておけば就職有利って先生が言ってた!だから取れる資格片っ端から取る!っていう言説を見てものすごく困惑している。
関連ない資格とってもあんまり有利にならないし、資格とることが目標になってる人に仕事できる人いないって体感あるんだけど。
August 8, 2025 at 4:54 PM
長男が先日、とある大学の見学に行ってきたんだけど、彼は大変な方向音痴であるからして事前に行き方を確認するよう、私は口酸っぱく言っていた。が、行きは各停しか停まらない駅で降りるのに、急行に乗ってしまい通り過ぎたとのことである。先方に連絡して遅刻でも受け入れてもらえたそうで良かったが。
んでもって復路は横須賀線乗らないとならんのに京浜東北乗ってしまって、ものすごく時間かかって帰ってきた。
…受験前に何度も見学行かないとだめだな、これは。
July 23, 2025 at 1:32 AM
義父、ことあるごとにスマホの画面見せて「○○円当たったみたいなんだけど」と相談しにくるが、こういうのはロクなのがないので早く学んでスルーする技術を得てほしい。
まぁ相談してくれるだけマシか。
July 17, 2025 at 2:46 AM
昨冬、庭弄りで謎の球根が出てきて、長男がどんな花かとワクワクしながら埋めた植物。
葉っぱだけのときに検索したらエノコログサ(猫じゃらし)と出たので長男はショックを受けていたが、最近なにやら花が咲いたので再度検索したら、ヒメヒオウギスイセンと出た。ちょいと繁殖力気をつけないとならんっぽいけど、猫じゃらしよりはいいかな?
July 5, 2025 at 6:16 AM