飯田耕一郎@うさ爺
009usaya.bsky.social
飯田耕一郎@うさ爺
@009usaya.bsky.social
人生は趣味でずっと生きてまいりました。
その趣味で未だ生活できてることに感謝しております。
ネトフリで「室井慎次 敗れざる者」が上がっていたので観たらなんと終わってない!まだ後編があるのね(^^;
November 15, 2025 at 5:34 AM
蛇です!蛙です!#ばけばけ はちょっとスゴいね。深刻な内容を高石あかりのキャラクター性でコメディタッチに見せつつ絶妙なリアリティになっていてドラマとしての浸透力がすごいと思う。
November 5, 2025 at 3:08 AM
ネトフリのお薦めで人に触れられない男性と相手の目を見られない女性の話ということで面白そうだと「匿名の恋人たち」を観たけど、ものすごい少女マンガの世界だった。甘~い甘すぎる!(チョコレートの話だけに余計にw)
October 26, 2025 at 1:27 AM
老人だから席を譲られることはあるんだけど、同じようなおじさんに譲られそうになったので「大丈夫です」と断ったらそのおじさんが隣の若者を即して席を立てというので「いや大丈夫だから」と止めたけど立つしかない立場の若者。仕方なく座ったけどもう本当に居心地が悪い。それで二人に礼をいって次の駅で降りて別の車両に移ってしまった。
間違ってないのかもしれないけど自分にとってはありがた迷惑なんだよねぇ(ため息)。
October 14, 2025 at 1:42 PM
それにしてもみんな石を投げるのが好きだよねぇ。わざわざ相手の家まで行って投げ続けるのね。それはあなたの人生にどんな影響があるのか?
そして投げた石はいずれ自分の頭に落ちてきたりするんだけどね。
October 10, 2025 at 9:24 AM
Reposted by 飯田耕一郎@うさ爺
『家守綺譚』発売になりました。一部書店では特製ポストカードがつきます(一部で申し訳ありません。)『波』10月号と11月号に原作者の梨木香歩さんとの対談も載ります。よろしくお願いお願いいたします。

prtimes.jp/main/html/rd...
あの傑作小説が待望の漫画化! 梨木香歩さん原作、近藤ようこさん漫画の『家守綺譚』は、いよいよ本日9月25日発売。一部書店では、特製限定ポストカードの配布あり!
株式会社新潮社のプレスリリース(2025年9月25日 11時00分)あの傑作小説が待望の漫画化! 梨木香歩さん原作、近藤ようこさん漫画の『家守綺譚』は、いよいよ本日9月25日発売。一部書店では、特製限定ポストカードの配布あり!
prtimes.jp
September 25, 2025 at 6:18 AM
Netflixで野木亜紀子さん脚本、松本佳奈さん監督の『フェンス』観る。胸に刺さる作品だった。
September 24, 2025 at 1:18 PM
昨日は、本日から開催の特別展「運慶 祈りの空間―興福寺北円堂」東京国立博物館の内覧会に行って来ました。弥勒如来坐像、四天王立像のの迫力と造り込みと動きのある立ち姿は圧感でした!音声ガイドが高橋一生さん解説で四天王がジョジョ立ちにちょっと見えたのは内緒ですw
September 9, 2025 at 11:03 AM
Reposted by 飯田耕一郎@うさ爺
よろしくお願いします。

梨木香歩さんの名作『家守綺譚』を近藤ようこさんが漫画化。カバーイラストは、単行本化に際して近藤さんが描き下ろしたもの。紅葉、南天、桜……季節感あふれる書影を公開します。 prtimes.jp/main/html/rd...
@PRTIMES_JP
より
梨木香歩さんの名作『家守綺譚』を近藤ようこさんが漫画化。カバーイラストは、単行本化に際して近藤さんが描き下ろしたもの。紅葉、南天、桜……季節感あふれる書影を公開します。
株式会社新潮社のプレスリリース(2025年9月4日 11時13分)梨木香歩さんの名作『家守綺譚』を近藤ようこさんが漫画化。カバーイラストは、単行本化に際して近藤さんが描き下ろしたもの。紅葉、南天、桜……季節感あふれる書影を公開します。
prtimes.jp
September 7, 2025 at 5:24 AM
ネトフリの「さよならのつづき」を観た。カラッと明るく描いてるのがよかった。しかし心臓移植した人があんなに走るのは考えられないw 自分なんか走ると死んじゃうかもなので絶対走らない。まぁファンタジーだからね。
September 8, 2025 at 5:21 AM
仕事は横のつながり。その人にとって不当な原稿料だとしても名指しで攻撃する必要があるんだろうか?よほど自信がおありなんだと思うが、横のつながりを切ったら仕事なんてあっという間に来なくなるもんだと思うなぁ。
September 5, 2025 at 1:43 PM
差別というのは親の影響が強いので、その子供がそれは良くないと気づいても偏見は沁みついてなかなかとれない。その子が大人になってから育てた子供が偏見なく差別意識を持たなくなるので差別をなくすにはとても時間がかかるというのに、そういう積み上げた積み木を簡単に横から破壊する残念な社会。
August 27, 2025 at 2:35 PM
『国宝』の映画が面白かったので原作の小説を聴きました(読んでないw)。映画は上巻をメインに組まれていて、下巻はもう別物ですね。気になったあれやこれやがしっかりと書かれてあって凄みのある別の作品を観た印象です。尾上菊之助さんありがとう!
August 11, 2025 at 2:08 PM
この地球温暖化で異常気象によるこれだけの災害が世界中で多発しているというのにアメリカファーストとか日本ファーストとかいってるのはどうなの?
August 2, 2025 at 4:16 AM
Reposted by 飯田耕一郎@うさ爺
津久井やまゆり園での殺傷事件から今日で9年。
昨年も紹介しましたが「19のいのち」とでは犠牲者19人の方々のエピソードや人柄、ご遺族がどんなお気持ちで過ごされているかが紹介されています。事件を二度と繰り返していけないし、風化も許してはいけないと強く思います。
www3.nhk.or.jp/news/special...
www3.nhk.or.jp
July 26, 2025 at 3:30 AM
すごくいいポストを見つけても、それに信じられないくらいの酷いリプを返している人が絶対数いてまあ感心する。こういう人身近にいたりするんだろうか?いたら怖いなぁ。
July 26, 2025 at 9:51 AM
どこからみても狂っているとしか思えないのに、誰も止められないどころかそれを称える人間がたくさんいるのだから怖ろしい。
July 17, 2025 at 1:03 PM
Reposted by 飯田耕一郎@うさ爺
参政党の神谷は「LGBTなんかいらない」と発言した人なので、まさかいないと思うけど、せめてブルスカで私をフォローしてる人は参政党にだけは入れないでほしいと心から思う。
参政党が躍進したら私は「いらない人」として何らかの手段でいずれ消されるのだろうと、そのくらいに思っている
参政党じゃなければどこでもいいや。そのくらい参政党は怖い。みんなバカにしてるけどもうバカにできないわ、怖すぎて。
July 6, 2025 at 4:57 PM
思想云々の話ではなくて、知り合いの漫画家・池沢理美さんが参院選に立候補してびっくり。インボイス制度など政治の不満で黙っていられなくなったそうだ。自分なんか一ミリもそんなこと考えたこともないのでスゴいなと思う。それに比べれば投票に行くことなんて誰にでもできるなと思うので、選挙には行こう~!
July 5, 2025 at 9:11 AM
菖蒲園まで散歩。
June 16, 2025 at 9:20 AM
「あんぱん」にも出てる小倉一郎さん、ステージ4で六か所もあるガンが消えたという記事。奇跡にして医者を変える選択肢も大事なんだなぁ。
news.yahoo.co.jp/articles/88a...
小倉蒼蛙 がんで余命宣告も家族に守られ家族に救われ「小倉一郎」から生まれ変わった(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
名バイプレーヤー・小倉蒼蛙(そうあ、73)は、2023年、長年親しまれてきた「小倉一郎」から改名した。22年、ステージ4の肺がんなどと診断され、余命宣告まで受けたが、治療を諦めず“生還”。「生まれ
news.yahoo.co.jp
June 15, 2025 at 4:16 AM
遂に罹ってしまったコロナ。10日間の自宅療養から仕事復帰しましたが、朝夕の通勤タイムはきついですね~。まあ疾患持ちながらそれほど酷い状態にならなくて本当によかったですが、咳、倦怠感は長引くかもですね。がんばっていかねば!
June 3, 2025 at 1:23 PM
人生、どれだけお年寄りに助けられて生きてきたのか頭が悪くて思い出せないんだね。
May 26, 2025 at 11:56 AM
反ワクにはなかなかスゴい人がいるなー
May 26, 2025 at 11:47 AM
Xを開くとなんだか老人廃棄とエロを出すなという論議が盛ん。どんなに論理的に正当な話にしようとしても歪んで見える。”人間”というものがおきざりにされてるからね。
May 23, 2025 at 1:08 PM