紳紬(オオオビ・ツムギ)
banner
00061tsumugi.bsky.social
紳紬(オオオビ・ツムギ)
@00061tsumugi.bsky.social
140 followers 110 following 2.6K posts
Instagram、Twitter(現X)をやめてこちら一つにした元ツイ廃 好きなもの:鉱物、生き物全般(特に猫)、美味しいもの、本、最近多肉植物(特に塊根植物)始めました メルカリにて石など放出中 https://jp.mercari.com/user/profile/210296912?utm_source=ios&utm_medium=share
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
サファイア…なのか?

いずれにしても綺麗
ガムケンシスのソフビみたいな質感に撃ち抜かれてしまったけど、高いから買わずに済んでる
来年以降子株が出回るのを待と
っぱ紙の図鑑よな
あと博物館、動物園、植物園
あとBRUTUSもいいぞ()
Reposted by 紳紬(オオオビ・ツムギ)
生成AIのフェイク画像による一番の弊害は、何を見ても「AIかも」と斜に構えて、素直に感動する心が削られていくことかもなあ。

たとえば、実在するツノゼミやウミウシなんかの、人智を超越した自然の造型に触れても心が動かないひとは、人として一番大切な部分をAIに喰われてしまってるんだなあ。
まてよ、よーーーく見ると、葉っぱの根元同士の間にある窪みが浅くなってない?なって…る?うーん、分からん!
どうだ?少し丸みを帯びてきてないか⁈
んーーー、あんまり変わってない!解散‼︎
←今日   2週間前→

#塊根植物 #ユーフォルビア
よく寝たーーー!

んー、もうね、何事もなるようにしかならんから、気にせんとこと思います
昨日はお騒がせしました
「『男は度胸、女は愛嬌』って言うじゃない?じゃあオカマは?
『最強』よ‼︎‼︎‼︎」
もうなにもかもオカマになってしまった
「嫌」って「女」に「兼」って書くけど、オカマって意味だったりする?
「嫌」って「女」に「兼」って書くけど、オカマって意味だったりする?
んー、元気元気
なんも問題ナシ
俺、最強なんで
「俺はもうダメかもしれない」
「いや待てよ、元々ダメだったわ。じゃあ平気か」

こんなトンチで余命を繋いでおります
ものすごくだるいしめまいもするのに平熱
わけわからん
中川「全部同じじゃないですか」
両津「よく見ろ全然違う!これだから素人は!」
中川「こうすれば、(バキッ、ガシャーン‼︎)ほら、全部同じじゃないですか」
両津「…(絶句)」
世界から私の記憶を消してさ、何にも縛られずに自由に生きたいよね

あー、でも金だけは要るわ
どうにかならんかな
風邪をひきました
仕事は休めたけど、どこにも行けないのでどうしようもありません

人生だなって感じ
LINEの名前を「メンバーがいません」にしたらどうなるかっていう実験をしてみたくなったけど、迷惑だろうからやめました
あー、もう猫になりたい🐈🐈‍⬛
ある日急に行方不明になって、アイツは猫になったんだってみんなが思ってくれれば良い
もうさー、あしたの仕事バックレて日比谷公園行こっかなー
なんで無能なアホのためにこっちが忙しくしなきゃいけねえんだよ
やってらんねーっつーの
「止まない雨は無い」より先にその傘をくれよ
メネデールとかけましてサイコロと解く
そのこころは
どちらも振れば「め」が出るでしょう

亀甲竜に追加でかけとくか
なんやかんや色々考えてないと、気分が落ち込んで仕方ない
理解と閃きという名の麻酔で脳を誤魔化しているのさ
塊根には、①根を伸ばす②葉を育てる③幹や根を太らせる っていう3つのスイッチがあるんやろな
カキ仔からのスタートだと①→②→③の順に進む間に冬が来ちゃうんだろうけど、根付いて冬越しからの春スタートだと①②→①②③同時→③って流れになるんだろな
知らんけど

その点葉っぱほぼ無いタイプは光が足りないと明るい場所を求めて徒長したり、水分多いと貯蔵スイッチ入りにくくて形がくずれたりするのかもなー
なんて事を、この前届いたヒョロボーサ(ヒョロヒョログロボーサ)見ながら思ったりしました
とある動画で、塊根植物を太らせるのに秋の時期の寒暖差が効果的って言ってたんだけど…
これって「光合成はするけど、もうすぐ落葉するから葉っぱを増やすメリットが無い→冬の間の栄養・水分を貯める」みたいなスイッチが働くって事なんだろうか
峨眉山2号、3号の葉っぱがあまり増えてなかったのもそのせいかもしれない
アデニウムがどんどん新芽出してるからどういう事だろ?って気になってたけど、そりゃ種類ごとに差があるのは当たり前よね

葉っぱが大きめの塊根たちを丸く育てる仕組みが今まであまりつかめてなかったけど、なんとなく分かった気がする