古城陽太 KOJO Yota
@ultramanjoe.bsky.social
82 followers 76 following 1.7K posts
ロートルおたく、ライター稼業は病気で開店休業中
Posts Media Videos Starter Packs
Reposted by 古城陽太 KOJO Yota
紙の漫画は解像度が高い。「解像度が高い」って言葉が慣用句っぽくなってるけど画像を表現する画素が細かいって意味。
昔の作品などとくにアナログ原稿で描かれた作品なんかは電子版では書き文字とか潰れちゃって読めないものも見受けられる。紙だとちゃんと読めることもあるかもしれない。あとやはり見開きの継ぎ目が抽象化されるのも没入感を下げない。

ぼくは個人的にはタブレットを自立させて指先一つでめくれるし巻またぎがシームレスなので、電子の方が読みやすい。たまに献血行って本棚から拝借したり、電子化されてない絶版本など買ったりして読むと、戸惑うレベルで電子に馴染んでる。
練馬文化センターでの『あしたのジョー 劇場版』上映とあおい輝彦さんのトークを観てきました。入場料500円は安すぎるイベントでした。あおい輝彦さんによるジョーの名ゼリフの数々の再現や「あしたのジョー」歌唱まであるなんて、感動ですわ #あしたのジョー
東京国際映画祭、『MISHIMA』は瞬殺だったけど、それ以外の観たい作品のチケットは取れた
Reposted by 古城陽太 KOJO Yota
早川書房から筒井康隆『筒井康隆エッセイ集成1 SFを追って』(日下三蔵=編)をいただきました。筒井康隆が昭和期に発表したありとあらゆるエッセイを2巻本に集成する企画の第一弾!
Reposted by 古城陽太 KOJO Yota
午後お茶をしていたら、そばにいた中年男性二人組が野球の話から「西武というとがんばれ!タブチくん思い出すな」と話していたので、そばに作者がいますよと教えたかったけど(嘘)絶対信じて貰えなさそう。逆に顔出ししてないと分からなくていいね。以前原稿を本人が持って行っても先生によろしくお伝えくださいと言われるほどで、本当に知られなくて良し(^^)
Reposted by 古城陽太 KOJO Yota
「本物そっくりに作れるフェイク動画」って聞いて出てくるべき言葉は「すごい!」じゃなく「ヤバい!」のはずなんですよ。
Reposted by 古城陽太 KOJO Yota
いらだつトランプ氏を見透かすロシア プーチン政権に近い識者に聞く
digital.asahi.com/articles/AST...

トランプ氏は当初、これが2国間のちょっとした争いと考え、米国が介入し、圧力をかければ、すぐに解決できると思っていたはずです。

そして、うまくいかないと分かると気に入らない状況になりました。

自身の努力が何の効果も与えられないことに慣れていないからです。

肯定的でも否定的でもなく、まったく効果がなく、何も変わっていません。
いらだつトランプ氏を見透かすロシア プーチン政権に近い識者に聞く:朝日新聞
米国のトランプ米大統領とウクライナのゼレンスキー大統領が17日、ワシントンで会談します。ウクライナ侵攻をめぐっては、トランプ氏とロシアのプーチン大統領の電撃的な直接会談から2カ月弱が過ぎましたが、和…
digital.asahi.com
『ミスト』のBlu-ray、キングレコード版の方はモノクロ版が映像特典として収録されているのを知り廉価版が出てるので購入。旧版は処分しようかと考えてたけど、確認したら旧版にしか入ってない映像特典もあって処分できないというよくあるパターン(^^;)
amzn.to/42JPi72
ミスト [Blu-ray]
原作スティーヴン・キング×監督フランク・ダラボン。 ダラボン監督が、映像化不可能と言われていたスティーヴン・キングの傑作中篇「霧」を見事に映画化。 謎の生物に追いつめられる人々が極限のパニック状態に陥っていく姿を描いた衝撃作。
amzn.to
明日の10時から東京国際映画祭のチケット発売開始だけど、目当てのチケットを確保できるかなぁ? 毎年サーバが激混みで気づいたら売り切れだもんねぇ(>_<)
え、リーアム・ニーソン版『裸の銃を持つ男』、劇場公開なしでいきなりソフト化なの? なんか洋画市場はホントに不景気だなぁ(>_<) #裸の銃を持つ男
amzn.to/3KSHj1u
裸の銃を持つ男 (2025) ブルーレイ + DVD セット [Blu-ray]
世界を救うのは…この男じゃないかもしれない。 リーアム・ニーソン主演 伝説のマシンガンコメディ、リブート作! ●1980年代から90年代に全米大ヒットの傑作コメディシリーズがリーアム・ニーソン主演で帰ってくる! 『フライング・ハイ』のスタッフ×レスリー・ニールセン主演の傑作コメディシリーズがリーアム・ニーソン主演でリブート!世界興収1億ドル超え(Box Office Mojo調べ/10月7日時点)のアクション・コメディが遂に日本上陸! ●豪華キャスト集結! リーアム・ニーソンをはじめ、自身の半生を描くドキュメンタリー『パメラ・アンダーソン、ラブ・ストーリー』でも話題を呼んだパメラ・アンダーソン、ポール・ウォルター・ハウザー『ファンタスティック4:ファースト・ステップ』などが出演。 ●充実の映像特典を収録! 抱腹絶倒のNGシーン集やメイキング映像、削除シーンなどの映像特典も必見! ●ストーリー ロサンゼルス市警特捜隊に所属するフランク・ドレビン・ジュニアは、父譲りの型破りなスタイルで、今日も銀行強盗団を一人で制圧。しかし、それはある陰謀の目くらましで、謎のデバイスが金庫から盗まれてしまった。その後フランクは事件のカギを握る小説家、べス・ダヴェンポートと背後に巨大テック企業のCEOが関与していることを突き止める。フランクはロサンゼルス市民を救うことができるのか?だが、まずはズボンを履け! ●キャスト キャスト(声の出演) フランク・ドレビン・ジュニア:リーアム・ニーソン(江原 正士) べス・ダヴェンポート:パメラ・アンダーソン(井上 喜久子) エド:ポール・ウォルター・ハウザー(かぬか 光明) リチャード・ケイン:ダニー・ヒューストン(谷 昌樹) シグ・グスタフソン:ケヴィン・デュランド(田所 陽向) バーンズ刑事:ライザ・コシ(たなか 久美) ●スタッフ 監督・脚本:アキヴァ・シェイファー 脚本:ダン・グレゴール、ダグ・マント 製作:セス・マクファーレン、エリカ・ハギンズ -------------------- 日本語版制作スタッフ 字幕翻訳:町野 健二 吹替翻訳:中村 久世 ●ブルーレイ映像特典  ◎受け継がれる笑い ◎裸の銃を持つ息子 ◎おちゃめなファム・ファタル ◎ヘンテコな容疑者たち ◎セットの中のセット""のセットから送る舞台裏 ◎落ちていく""ボール"" ◎NGシーン集 ◎削除シーン/もう一つのシーン/ロング・バージョン集"" ※層 【ブルーレイ】2層 【DVD】片面2層 ※商品の仕様は変更になる場合がございます。 © 2026 Paramount Pictures. All Rights Reserved.
amzn.to
Reposted by 古城陽太 KOJO Yota
おれが維新を嫌いな理由は大体これ 本音は正直でいいことだという幼稚な思想で政治やってるから
Reposted by 古城陽太 KOJO Yota
建前は理想への指針となるもので、それを笑って投げ捨てると追認主義と情動だけで生きてるおおよそ人間らしからぬそこらへんの野生動物になりますよ
匿名の場やオタク分野で善意や正義感を恥ずかしいものとして笑う価値観が当たり前になって久しいけど、
社会の表の価値観においても同じ状況になっているのはだいぶ危機感がありますね。
Reposted by 古城陽太 KOJO Yota
ダンピングすんのよくないよ
70Pで1,000円以下で販売してる人多いけど絶対に安い、安すぎる、いざ自分も製作してみてめちゃくちゃ身に沁みてる、
FANZAさんに登録された同人作品たちはかかったコストと販売価格が釣り合ってない‥‥
Reposted by 古城陽太 KOJO Yota
どうしても相手を黙らせたい、言いなりにさせたい時の詭弁として「あなたは影響力あるのだからそんなことを言ってはいけない」があるのだけれど、相手を評価してない、見下しているのにそういう時だけ持ち上げるポーズになるのが卑怯の極みだと思うのですよね。

僕みたいな凡百漫画家でも「あなたには影響力あるのだから」言われるし、詭弁として使われすぎだと思います。