ゆら/時永
banner
tukuyo1027.bsky.social
ゆら/時永
@tukuyo1027.bsky.social
59 followers 61 following 730 posts
占星術やタロット、ゲームが好きです🙌✨ TRPGもやってます。 まったり宜しくお願い致します🌙🍀 成人済。ヘッダーはミュートさんに描いて頂いた男子高校生化の♏♋️+撮影した空の写真!
Posts Media Videos Starter Packs
Blueskyさんのアカウント、少し濃くなりましたよね。秋冬コーデの蝶さんなのかしら…!
もう駄目です……寒過ぎて頭痛が来ているので、
もこもこにします。全てを​───────
ちほみさんありがとうございます…!
本当に寒過ぎてここ最近頭痛も来ているので、暖かいものに気合い入れて変えちゃおうと思います💪✨
ちほみさんもお気をつけて……!
流石に寒過ぎて、本日あたたか環境にアップデートする予定です。がんばります…!
寒くなり、お布団から離れ難くなって参りました。お布団……!
Reposted by ゆら/時永
趣のある庭園が人気だった福岡県太宰府市の太宰府天満宮参道沿いの茶屋・土産物店「小野筑紫堂」が8月に閉店し、全面改装工事中です。11月下旬には和風調味料を手がける「久原本家グループ」が新店舗を構えます。店主だった男性は遣隋使・小野妹子や、平安時代に大宰府政庁の現地長官を務めた好古の末裔。「太宰府の歴史と文化をどう守っていくか、が小野家のミッション」と今後も地元の発展に尽くす考えです。
www.nishinippon.co.jp/item/1412950/
太宰府天満宮参道の茶屋「小野筑紫堂」閉店 店主は小野妹子末裔、久原本家が全面改装し庭園保存
趣のある庭園が人気だった福岡県太宰府市の太宰府天満宮参道沿いの茶屋・土産物店「小野筑紫堂」が8月に閉店し、全面改装工事中だ。11月下旬...|西日本新聞meは、九州のニュースを中心に最新情報を伝えるニュースサイトです。九州・福岡の社会、政治、経済などのニュースを提供します。
www.nishinippon.co.jp
FGOの藤堂平助くん、幸せでいて欲しくてどうにか寂しくないように……と無理のない範囲で近藤さんのガチャを引いていたのですが、本日「近くにいるが別の方を向いている」とあり、平助くんは居るのでそちらを気にかけてあげた方がor別の子を引いた方が…?!と思ったら、
10連ではなく単発を引けば出るという結果でした。
ああ……カードって奥が深いな…精進しよう……!と思いました。
近藤さん来て下さって有難うございます英雄の証が…足りない…!
Reposted by ゆら/時永
難しい言葉を使うべきかどうかという話で、『歴史街道』(PHP研究所)誌の方針のことが思いだされた。
何度も寄稿しているが、旧軍の文書からの引用で難しい漢語を使ったりしても、とくに注文はつかない。ただ、徹底的にルビを振ってくる。
聞けば、中学生まで読者に想定しているとのことで、その年頃の少年少女が読んでもわかるというのが規準だそうな。
適切な方針だと思う。
久々にお話できて嬉しかったです。聞ける時に聞きたいですね……!
ピンクの彼岸花が咲いており、とても綺麗でした。
お大事に……!安静になさって下さいね。
カードは引いたのですが眠気が大変なので、起きて様々こなしてから読みたいものですね……!
皆様よい新月を……!
久しぶりに……カードを……引きたいですね……!
Reposted by ゆら/時永
創作してる人はページ翻訳して読んどいた方がいいガイドラインの改定が来たのね
https://bsky.social/about/support/community-guidelines
>適切なラベルが貼られ、適切な年齢制限が適用される場合、架空の描写を含む合意に基づく成人向け性的コンテンツは許可されます。
>合成、シミュレーション、イラスト、アニメーションなど、合意のない行為を伴う性的コンテンツは許可されません。
>死亡または重傷の現実的なリスクを伴う性的コンテンツを作成、共有、または宣伝しないでください。
>テクノロジーを利用した虐待、嫌がらせ、望まないアプローチを行わないでください。
Community Guidelines - Bluesky
bsky.social
素敵な発想……!!!
Reposted by ゆら/時永
もし可能でしたら、一般人へのリスク周知があまりにも足りないことを伝えて頂ければ…(報道して欲しい)

chatGPTのハルシネーション(もっともらしい噓)の存在すら知らない人が多いです。医療・健康に関わる情報なんかは命に関わります。法的な情報であれば大きな損害を被る可能性もあります。
生成AIを使用して作られたキノコガイドブックも命に関わります。

「言語系生成AIは思考しているわけでなく、次に来そうな単語を確率で繋ぎ合わせてるだけ。正しい情報を出せる辞書ではない。」って事を広く知って欲しいです。自衛のために。
Reposted by ゆら/時永
なるほど、生成AIに対する訴訟を考えている場合
自分自身が生成AIを使用していた場合は

「クリーンハンズの原則」で反論して正当性を問う

っていう反撃の糸口を相手に与えてしまう可能性がある。

news.artnet.com/art-world/mi...

今日はこれを覚えて帰ろう。

「だから使わないほうがいいよ」
って注意喚起したほうがいいね。
Midjourney Fires Back in Copyright Clash With Disney and Universal
AI lab Midjourney has come out swinging against an infringement lawsuit filed by Disney and Universal and asserting fair use.
news.artnet.com
こちらこそ、久々に声を聞けて良かったです…!健やかであってくださいね…!
ですよね……!
過ごしやすくなりますように……!
私はそうしたものとは合わないので、無理なくお願いしますと必ず口にして、こちらも無理のない範囲にしますねとお伝えしているのですが、「これは私がやりたくてやったので、無理のない範囲でお好きにどうぞ」タイプ同士の方がやはり助かるのだなあという気付きと、そうしたものが続いていて感謝の気持ちでした。