冊子のヨベル
banner
sasshinoyoberu.bsky.social
冊子のヨベル
@sasshinoyoberu.bsky.social
49 followers 41 following 550 posts
雑記する生活者よしのももこ、離れ小島のソングライターズチームMomo-Seiのリリース情報出演情報などをお知らせします。 毎週火曜(ぐらい)にPodcast「ひらかれなかったよいチャンネル」を更新中 http://sasshinoyoberu.tamakkosan.com/ 通販の店「ひらかれなかったよいお店」も営業中 https://yoberu.handcrafted.jp/
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
よしのももこ『土民生活流動体書簡集』がより買いやすく・仕入れやすくなりました!ISBNが付いたので、書店のかたは取次経由でご注文いただけるようになったほか、購入希望のかたも全国の書店で取り寄せができるようになりました。行きつけの図書館にリクエストすることもできます!(入れてくれるかは司書さん次第)

【第一集 バックレ可(笑)】
www.hanmoto.com/bd/isbn/9784...
【第二集 ケガレ上等ッ!】
www.hanmoto.com/bd/isbn/9784...
土民生活流動体書簡集(二) よしのももこ(著) - 虹霓社
好評既刊『土民生活流動体書簡集』の第2弾。第1集『バックレ可(笑)』は、芥川賞作家・山下澄人さんから「この本おもしろい」 とコメントをいただいたほか、「今後の私の人生の参考書にしたい一… - 引用:版元ドットコム
www.hanmoto.com
もう放送できないのかと思いましたがCJ(誰)のおかげでどうにかアップロードできました🎉CJありがとう、CJに幸多からんことを、この間の経過を密かに見守ってくれてたリスナーのみなさまもありがとうございました🌵🌵
open.spotify.com/episode/5HyU...
第48回「ヨベルの危機一髪」
open.spotify.com
PC版でやってもエラー、1回の長さを3分の1にしてファイルを軽量化してもエラー、、
学びたい人からお金を取ろうとする人は全員等しく周回遅れとみなしています。まともな神経の持ち主ならそんなことはできないと思う
Reposted by 冊子のヨベル
働きたい人はどんどん働けるようにすると言うなら、それと同じ熱量で学びたい人はお金の心配せずにどんどん学べるようにしてほしい
タケダさんアドバイスありがとうございます!昨日アプリの再インストールはしてみたのですがダメでした🌵仕事が終わったらPCでやってみようと思います
Podcast存続の危機。Spotify for creatorsアプリがアップデートされたようなのですが、ファイルをアップしようとすると落ちるようになり、更新できません
Twitterは、ぱっと書いたものが、それがおもしろかろうがつまらなかろうが話題性があろうがなかろうが誰かにとって必要であろうがなかろうが、そういうジャッジの目を通さずに、無差別に、ただただ投稿時間順に流れていくところがおもしろかったです。偶然そこに居合わせた人の目の前をドンブラコドンブラコと流れてくる桃(ツイート)との遭遇。アルゴリズムがどうのこうのになった時点でわたしには付き合いきれないものになりました。まだ鳥がいた頃からそうでしたよね
Reposted by 冊子のヨベル
Twitterをやっていくのが急激に精神に厳しくなったのは、俺の場合、やっぱ自分が書いたものがアルゴリズムで他人に届かなくなったからだ。自分で宣伝する時代だというのは分かるし、そりゃそうだと思う。宣伝の仕方を工夫するのも楽しい。けれど宣伝をいくら頑張っても、そもそも「表示されない(理由も謎)」だと話は変わってくる。スタートラインが見えない。それに読んでくれる人に向けて工夫するのはいいけど、届きもしないイーロンと、いい加減な判断のAIに向けて頑張るのは嫌だ。イーロンやAIを喜ばせようとも思っていないし。自分のことを見てくれる、面白がってくれる人に向けて頑張りたい。そういう感じでやっていこう
番組で話したMickey & Sylviaの「Dearest」です。ほんとうにいい湯加減のすてきな演奏!わりと演奏スタイルはこれ、ほぼMomo-Seiですよね。がんばろ
youtu.be/UPD4QDW80dc?...
Mickey & Sylvia - Dearest
YouTube video by markowee
youtu.be
火曜日です!ヨベルのPodcastを更新しました。この番組を毎回聴いてくださってる方は、そうでない方々と比べると「行列に並べない」率が高いんじゃないかとわたしはにらんでいますがどうですか?
open.spotify.com/episode/5Gin...
第47回「ヨベルのぴょんぴょん魚」
open.spotify.com
ただバターひいて焼き色つけただけですがホクホクふわふわの謎の食感、甘酸っぱくてとてもおいしかったです。未知との遭遇👽
スーパーで見つけたカルダババナナ(タバガバラバラっぽい)をバターソテーで。めちゃくちゃおいしい。
前に住んでいたところの仕事場の片付けがまだ終わっておらず、場所をお借りしてた方も暑過ぎるから無理しなくていい、少し涼しくなってからにしなさいよと言ってくれてたからお言葉に甘えていたのだけどさすがにそろそろやらなきゃね、となり、今朝はりきってお昼ごはんやら水分・糖分やら買い込んて港に向かい、パーキングに車を停めて船着き場へ行ってみると見たことないくらいの長蛇の列!観光客が建物からあふれてる!結局船に乗るのをあきらめて、せいさんとベンチでおにぎりとかコロッケとか食べて5時間まで一律の駐車料金払って家に帰ってきました🤗それはそれで楽しかったけど、ゲージツ祭め〜
1週間分のおかずをつくり置き。4時間以上かかりました笑
テーマ別に掘り下げつつマニア的にもなり過ぎず短い分量にまとめてあって、山川のリブレットを読んでいるみたいでした。こういったものを書くのも、書いたものをリリースするのもエネルギーが要りますよね

「誰がこれを書いたか(→だから良い/ダメ)」というふうにいちいち個人名と紐付けしてジャッジする癖のある人がいますが、その癖のせいでこれがフラットに読めないのだとしたらもったいないことです
www.nikkei.com/article/DGXZ...
石破茂首相の「戦後80年所感」全文 - 日本経済新聞
石破茂首相の戦後80年所感全文は次の通り。戦後80年に寄せて(はじめに)先の大戦の終結から、80年がたちました。この80年間、わが国は一貫して、平和国家として歩み、世界の平和と繁栄に力を尽くしてまいりました。今日のわが国の平和と繁栄は、戦没者をはじめとする皆さまの尊い命と苦難の歴史の上に築かれたものです。私は、3月の硫黄島訪問、4月のフィリピン・カリラヤの比島戦没者の碑訪問、6月の沖縄
www.nikkei.com
賃労働終わりのブラックサンダーミニバーがおいしいです
はじめてのハッシュタグうれしいです🌵
#ひらかれなかったよいチャンネル
The Playmatesの「Sweet Sweet Day」をMomo-Seiバージョンで聴けるとは!う、嬉しすぎる〜!
大好きな曲です
#ひらかれなかったよいチャンネル
今回はわたしが手さぐり状態過ぎましたが笑、またやります!アイドルの曲みたいで素敵ですよね
火曜日です!ヨベルのPodcastの新しい回をアップしました。唐突な公開練習は今後も続けていきたいです
open.spotify.com/episode/660Q...
第46回「ヨベルのどの柄でも猫は猫」
open.spotify.com
試作品、ヨベルのイメージキャラクター "ヒラ"のふわふわ刺繍です。たぶんワッペンになります。合間の時間にちくちく刺しているのでここまでで既に10日かかっています。効率の対極にいるヨベルです笑
安藤選手の謎セレブレーションにも目が行ってしまうけれどこの場面、森井選手が2人まとめてスクリーンかけてるこれ、仕事!って感じでとてもよかった
youtube.com/shorts/oSZJq...
今日も琉球の前に立ちはだかった #安藤誓哉 🏴‍☠️⚓️ #Bリーグ
YouTube video by B.LEAGUE
youtube.com
努力した人がちゃんと報われるといいよねというのはたぶん間違ってないとは思うのですが、だから全員いつなんどきも努力しなきゃだめですっていうのは間違っている気がします
今日はからだの調子がおかしかったです。天候のせいかなという気がします。寝れば治ります😪