甘夏蜜柑
banner
amanatsu07.bsky.social
甘夏蜜柑
@amanatsu07.bsky.social
5 followers 8 following 27 posts
Posts Media Videos Starter Packs
びっくりさせてごめんね
『見はらし世代』
印象的なセリフがいくつか。
また観に行こうかな
ほんと、素敵です。せいさんも歌詞とかメロディとか作ってこようかな、って言ってらしたので、楽しみにしています!
あと、おふたりで曲をつくっているのを聴くと、いつもわくわくした気分になります♪
The Playmatesの「Sweet Sweet Day」をMomo-Seiバージョンで聴けるとは!う、嬉しすぎる〜!
大好きな曲です
#ひらかれなかったよいチャンネル
小麦粉をできるだけ摂らないようにして1年が過ぎた。完全なグルテンフリーはムリだけど、長く悩まされていた顔の赤みとかゆみとむくみがだいぶ解消されて嬉しい
『最後の山』を読み終えて再び石川直樹さん写真展 Ascent of 14 2001-2024 へ。雪山と深い青のコントラスト、いつまででも見ていられる
今年初めて栗を買いました
『パトリックとクジラ 6000日の絆』を観た。青い海の映像がとにかく美しかった。マッコウクジラの魅力と不思議がぎゅっとつまってたけど、それだけじゃなくて怖さもちゃんと伝わってきた。後半のパトリックさんとキャンオープナーのシーンはずっと心に残ってる

patw6000.com
映画『パトリックとクジラ 6000日の絆』公式サイト
8月29日(金)公開『パトリックとクジラ 6000日の絆』公式サイト。クジラたちが息づく、深く青い海の世界へ―――圧倒的な映像美で綴る、クジラに魅せられたカメラマンと2組のクジラの友情物語。
patw6000.com
買ったけど何の形にもできなかった布を段ボール一箱分寄付した。それでもまだある布。いつか何かにできるだろうか
Stina Nordenstamは好きなのに聴きながら寝ると怖い夢を見ることが続いたときがあって、長らく聴いてなかった
いまは平気
メアリーがたった1日でDJの彼のレコード1,000枚をジャンルなどで分類して箱に並べ、しかもご丁寧に目録カードまで作ってたというシーンがあるんだけど(それをされた彼の困り顔に共感)、その分量を1日でやってのけるなんて、めちゃ優秀!と思ったり(分類・目録苦手だったな)
『パーティーガール』を観てきた
二十数年前に大学のY先生が図書館が出てくる映画のおすすめとして授業で紹介してくれて以来ずっと気になってた
ストーリーや図書館の描かれ方は95年という時代なのかなと感じる部分もあったけど後半は気づいたらけっこう笑ってた
ダンスミュージックがかかり続ける中で、メアリーと彼(ルームメイト?)のシャワーシーンになったらStina Nordenstamが流れて(曲はあとで調べたら Hopefully Yours)「おっ」と思ったり
オープニングのクレジットのデザインがおしゃれだったのと、最後スパッと終わったのが気持ちよかった
DVDも配信もないみたいなので観れてよかった〜
フジモトマサルさんの『二週間の休暇』、読めば読むほど魅力が増す感じがする
特に好きなところは、

君が青梅だったころ〜🎵
ぼくは玄米だった🎵
やがて君は塩漬けになり♪
ぼくは精米されたんだ🎵
出会った二人はおにぎり
手のひらこがすおにぎり。
らららら〜🎵

って主人公の日菜子が歌を口ずさみながらおにぎりをにぎるところ
穂村弘さんのエッセイ『満月が欠けている』を読んでいたら、フジモトマサルさんとのエピソードが3つも
嬉しくなって久しぶりに『二週間の休暇』を読み返す
暑すぎて、お昼時なのに誰もいない、みたいな写真ばかり撮れてしまった
(みんな木陰にいました)
池はところどころで藻がすごいことに
こちらこそご返信ありがとうございます!終わったあとにお話しできるとかまったく思ってなくて、幸せな気分のままぽわ〜んとpoyarnを後にしてしまいました。京王閣のときも思いましたが、やっぱり生で見られるのは最高ですね。トークもすごくおもしろかったです。またいつか、昼間の会やってください!
よい集会だったなぁ
またpoyarnでやってほしい
Reposted by 甘夏蜜柑
宅配便がチャイムを鳴らし怖がって怒る猫
噴水の復活に心が躍りいつもと違う場所から撮影
噴水から水が出てるのを久しく見てない