lin🍄えのき組
banner
sakulaboxi.bsky.social
lin🍄えのき組
@sakulaboxi.bsky.social
630 followers 270 following 21K posts
好きなモノと楽しいことをひたすらに追いかけてます マンガ好き、小説好き、アニメ好き、手仕事大好き💕
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
私が「好きな物は好きでいいし、言ってもいいんだ」と思えたのは「着せ恋」です。何度だっていうぞ。
Reposted by lin🍄えのき組
おトキ上京編。錦織さんら下宿人の場面に『坂の上の雲』『いだてん』『青天を衝け』を思い出すなどしていた。
まことに小さな国が迎えた開化期。国中の人々が惑い、すがりつき、失うことを悲しみ、夢を抱き、それぞれに生きていたのだと
#ばけばけ
Reposted by lin🍄えのき組
下宿の朝。朝餉の支度と銀二郎さんの自信に満ちた様子で
「銀二郎さん。この夜に初めておトキを抱いたな?」と下世話なことを考えて朝からほんとうに申し訳ない
#ばけばけ
おトキ上京編。錦織さんら下宿人の場面に『坂の上の雲』『いだてん』『青天を衝け』を思い出すなどしていた。
まことに小さな国が迎えた開化期。国中の人々が惑い、すがりつき、失うことを悲しみ、夢を抱き、それぞれに生きていたのだと
#ばけばけ
(他人事じゃないんよ…)
Reposted by lin🍄えのき組
社会福祉士国家試験の過去問にも「近所とトラブルを起こしてしまい孤立する外国人住民」の事例問題(回答選択式)がたびたび出てくるが、回答にある『ルールを守るよう外国人を指導する』 『ルールを厳格化することで外国人がトラブルを起こさないようにする』『退去を促す』という選択肢は当然ぜんぶ不正解です。不正解なんですが、そうか国がその選択肢を…。
Reposted by lin🍄えのき組
まあ、でもワークライフバランスを捨てて進め一億の火の玉、少子化が止まらなくても中間団体が衰微しても、ワークを推進し、個人消費を拡大し、みんなで投資をする。そうしないと四半期ごとの経済指標が悪くなるんです!というのは後期資本主義の宿痾であって、高市個人は資本主義に忠実なだけよな
Reposted by lin🍄えのき組
何度でもプレゼントしたい記事なので、しておきます。

有料記事がプレゼントされました! 10月22日 19:18まで全文お読みいただけます(※日本標準時でなくマドリード時間です)

パンとサーカスと紅一点 女の総理は画期的、か? 岡田育さんコラム:朝日新聞

digital.asahi.com/articles/AST...
パンとサーカスと紅一点 女の総理は画期的、か? 岡田育さんコラム:朝日新聞
今から数十年前、まだ若かった私の母は、マーガレット・サッチャーをいたく尊敬していた。思想や政治信条はまるで関係ない。ただ、女が初めて英国首相になった快挙が、彼女にとって他のすべてをはるかに凌(しの)…
digital.asahi.com
家…跡取り…
令和の今も呪いのようにひとを縛る
やっと気づいた
吉沢亮!キミか!!
おはようございます。
寒すぎて足が攣る。いたい。
Reposted by lin🍄えのき組
NKKの野球番組で2019年に亡くなった金田正一をポリゴンで登場させチコちゃんみたいに喋らせる(AIですらない)のをやっていたのだが、こういうの企画考える人間は倫理観どうなってるんだと思うのである。死んだ人間を勝手に喋らすな
banachanさんありがとう😭
毎日出先から帰ってきたら必ず庭に座ってお迎えしてくれていたのが、もうないんだ…と思ったら切なくなります。本当にさみしい…
かなしい…。・°°・(>_<)・°°・。
わかる…🤝体痒くなります
Reposted by lin🍄えのき組
まーそうだろうなぁ。年収の壁は税金として取られるラインへの意識だからボーダー引き上げが有効、対して働かせすぎの36協定の壁は命取られかねないラインへの意識だからボーダー下げて休息を確保せよって話である…
「もっと働きたい人」6%どまり 厚労省試算
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

労働力確保に苦しむ企業の不満を受け、与野党の一部で残業時間の規制緩和を求める声があがっています。

ただ調査では就業時間を「変えたくない」と「減らしたい」が合わせて全体の9割以上。

増やしたい人の約半分は、所定労働時間が週35時間未満かつ年収が200万円未満でした。

パートやアルバイトで働く女性を中心に「年収の壁」を気にせず働きたい層が多いと厚労省はみています。
Reposted by lin🍄えのき組
未来はどうしたって不確定で、だからこそ我々は、そこに希望を見ることができる。諦めるなんてことができるかってんだ。
Reposted by lin🍄えのき組
レベッカ・ソルニットもいってる、「未来の不確かさが、希望の基盤になります。何が未来に起こるかは、部分的にしろ、何を私たちがするのかによります。」って。(はじめからこれを引用すればよかったw)
未来はどうしたって不確定で、だからこそ我々は、そこに希望を見ることができる。諦めるなんてことができるかってんだ。
yukotanさん、ありがとうございます。先ほどペット葬の業者に連絡して、お別れしました。

そうか…しばらく近くにいるんですね。見てくれてるのかな。
まだ想うと悲しくなります。しばらくかかりそうですが、近くにいる間に安心して旅立ってもらえるようにしたいです。
食べられるなら、お弁当にも使えそう。
玉ねぎ入るのでシューマイ自作はしないんだけど(嫌う人がいる)、食べる分には大丈夫だった模様。
2倍量作って冷凍したので次はあんしん。

#青空ごはん部
#ダイエット献立
@gohanclub.bsky.social
そうですね。日向ぼっこもしてるだろうな。ありがとうございます😭
Reposted by lin🍄えのき組
いつか行ってみたいとかいつか本物を見たいとか思ってても一生見られなくなることが結構あるんよな
ノートルダムも首里城も燃えたし、万里の長城はどんどん崩れてるしベネチアはどんどん水没してってるし壁画の修復は変になるし宝石は盗まれる
たとえ現存してても自分が行ける(見られる)かはまた別問題だし…軍艦島だって私が行った時はもう一部しか入れんかった
みんな興味がある場所や物はどんどんこなしていこうな……命が短いのは人も物も同じだったんだ…