レン
@renintrepid.bsky.social
81 followers 71 following 820 posts
とりあえず来た 映画と本いろいろ
Posts Media Videos Starter Packs
RP やはり言いっ放しはな、と思ったので自分でRPしておきます。こちらのポストを見てのことでした
Reposted by レン
「リンダリンダリンダ」は2005年7月公開。アニメ「涼宮ハルヒの憂鬱」(2006年春クール)でヤマカン先生にパク、いや引用されたことで図らずも日本のアニメの潮流を変えた特異点の作品となった。
むかし観た印象とかなり違った。初見時のオレは30代、今は50代だ。JK映画とあって初見時は性欲で観てて、ゆえに不満だった。全然エロく撮ってないから。これが今観るといい。
込み上げる不快感と恐怖であらぶってしまったな いきなり私の憤りを読まされた方はごめんなさいね
それとも当時この映画はJKのえろ売りみたいな宣伝してたの?違うよね?
女子高生をえろく撮ってないから不満って何なんだ…JKは女子高生ってだけであって別にエロのアイコンじゃないのにそう受け取る側があまりに多いファッキン世の中だよと常々思っていますが本当に怖い それを言っていいと思ってんだよね今や五十代の人が
いや本当にわからんな JK映画だから性欲で観ていた…?ポスターだって全然「えろく」見えない女子高生たちなのに?三十代の人が???
犬山先生がRPされていた『リンダリンダリンダ』の感想、そこが主じゃないのは重々承知だけど初見で三十代の人が女子高生映画だから性欲で観ていたというの恐ろしいなと思ってしまうよね 三十代が高校生が主人公の映画をそういう目で見ていたというのも、今それをさらりと言ってしまうのもとても怖い(だから自分でそのポストをRPしなくてすみませんが
ドラマダボのジョンチョーやクラークグレッグさんまで背中開いてるの想像してわろてしまっただろ!
開いた背中に布を追加するコードを書きたい気持ちと、人間が作ったドラマをそのまま楽しみたい気持ちで千々に乱れる弊機かわいそう
弊機「終わりです」(自発的シャットダウン)
人間は不可解です。あのような防御のうすい服を着て人前に出るとは何を考えているのでしょうか。動揺を認めるのは癪ですが、うっかり運用信頼性が2%ほど低下しました。彼を応援する気持ちに変わりはありませんが、弊機は一生あのようなコスチュームを着る機会に遭遇しないでいたいものです。誰にも知られないよう願っていましたが、アメナがフィードに流してしまったので全員の知るところとなりました。引きこもりたくてたまりません。サンクチュアリムーンのお気に入りエピソードを見て耐えることにしましょう。

みたいなやつ
RP 弊機の動揺まで想像した

弊機「弊機を演じた役者の次回作プレミアとやらです、見てみましょうART」
ART「背中が出ている」
弊機「言われなくてもわかっています」
ART「背中が出ているってば」
弊機「わかっていると言っているでしょう」
入室した3号「背中が出ているが!?」
弊機「おやこういうのは初めてですか」
ART「声がふるえているけど」
弊機「あなたの顔を殴りたい気分です」
ART「やってみな、背中を露出させるよ」
3号「新たなユニフォームということか」
弊機「そんなはずないでしょう」
Reposted by レン
Alexander Skarsgård photographed by us at the #LFF premiere of ‘PILLION’
今日はここ行ってきた
いっぱい食べた🍠(写真は一切ない)
中辛ならいける!せっかく行くのに我慢させちゃ悪いしね…と思ってましたがまずは3️⃣で行ってみます!
どちらもこの前お友達と朝から海鮮焼きまくり飲みをした駅なので何でもあるなあそこ…
近場にシュラスコもあったので行きたいんですよね
近場に赤からがあるらしく同居人に誘われてるんですが辛いものは後入れにできたりしますか(私が苦手で同居人が好き
Reposted by レン
クラファン始まってました
目標額に達しなくても寄付したお金はきちんと目的のために使われるオールインワン方式(たぶんクラファンの手数料の支払いなどもあるので集まる額は多いほうがいいです)

ガザ緊急支援
ガザの女性たちを守りたい!飢えと空爆に苦しむ人々に希望を
for-good.net/project/1002...
ガザの女性たちを守りたい!飢えと空爆に苦しむ人々に希望を
for-good.net
RP めちゃくちゃわかる
Reposted by レン
自分は「たまプラ」呼びなので「プラ〜ザ」を発音する機会がそもそも無いんよね
(近隣住民)
あと役所近くに鹿がたむろってたので公務員なんだな笑!って言ってたら「罰金を払いに来た元観光客です」とも言われた
初めて奈良に行ったとき、鹿せんべい売ってるお店のおばあさまが目も向けずに寄ってくる鹿をハエ叩きみたいなのでスパパパパパパン!!!って往復ビンタ(軽)してて、おおすげえ…って当時のついったで呟いたら奈良在住の知人が「よくあります。あれはしつけ棒です」って言ってたのを思い出す
友達と歌舞伎の話したとき「我々で言うと染ちゃんが今は幸四郎で…いや幸四郎さんは今白鸚で…そうだよ我々で言う染五郎の息子が今染五郎で…誰の話したいんだっけ…そう染ちゃん、今の幸四郎、あっ白鸚の方だった?もういい一度自分たちの時代で会話を進めよう」ってなった
そんなにも…ゴクリ
美味しいし好きなのだけ食べられるし天国ですよ🍣天国