百尺竿頭
banner
opticalcode.bsky.social
百尺竿頭
@opticalcode.bsky.social
96 followers 76 following 210 posts
カタツムリから学ぶスローライフ🎓『こつむ日記』執筆中🐌カタツムリの暮らしを中心に、生態や雑学、その他お役立ち情報を掲載しています😊 【カタツムリのブログ】 https://kotsumu.com/ 【カタツムリのZINE・こつむ舎】 https://kotsumu.base.shop/
Posts Media Videos Starter Packs
竹籠がお気に入りのヒダリマキマイマイ🐌
Guess who’s cosplaying as Princess Mononoke? My snail. 😆🐌
カタツムリは美味しいものを食べると、触覚が90度になります🐌😋
カタツムリの赤ちゃんの冒険🐌
kotsumu.com/%e4%b8%bb%e5...

カタツムリから学ぶスローライフ🎓「こつむ日記」です🐌
 
ブログを更新しました✨

カタツムリの行動を見ていると、
カタツムリの行動は、自律的に動いているのか、それとも単なる機械的な反応なのか、疑問に思う事があります。

このような疑問は、生物学と哲学の根源的なテーマである「生物機械論」に深く関わっています🤔

今回は、カタツムリをテーマに生物機械論を考察します😊

ぜひ、ブログをのぞいてみてくださいね😆

#ブログ更新
#カタツムリ
#デカルト
#生物機械論
#哲学
#生き物好きと繋がりたい
主婦の部屋で、機械仕掛けのカタツムリと生命機械論なんて考えられるか?
カタツムリの行動を見ていると、カタツムリの行動は、自律的に動いているのか、それとも単なる機械的な反応なのか、疑問に思う事があります。この問いは、生物学と哲学の根源的なテーマである「生物機械論」に深く関わっています。今回は、カタツムリをテーマに生物機械論を考察します😊
kotsumu.com
明日はカタツムリもひな祭り🎎🐌🐌
kotsumu.com/%e6%95%99%e6...
カタツムリから学ぶスローライフ🎓「こつむ日記」です🐌
 
ブログを更新しました✨

先日、だいぶ前のSNS(当時Twitter)のコメントで音楽プロデューサーのつんく♂さんが、カタツムリの冬眠についてコメントされているのを拝見しました。

そこで今回は、さまざまな諸説がある「カタツムリの休眠と長生きの関係」について考察します🐌

ぜひ、ブログをのぞいてみてくださいね😆

#ブログ更新
#カタツムリ
#休眠
#冬眠
#長生き
#生き物好きと繋がりたい
教授に教えて貰った「カタツムリを冬眠させずにずっと育ててたら寿命が短くなるのかな?」(備忘録)
先日、だいぶ前のSNS(当時Twitter)のコメントで音楽プロデューサーのつんく♂さんが、カタツムリの冬眠についてコメントされているのを拝見しました。今回は、さまざまな諸説がある「カタツムリの休眠と長生きの関係」について考察します🐌
kotsumu.com
kotsumu.com/%e3%80%8c%e8...
カタツムリから学ぶスローライフ🎓「こつむ日記」です🐌
 
ブログを更新しました✨

ことわざの「蝸牛角上の争い(かぎゅうかくじょうのあらそい)」は、「荘子」の「則陽」編に由来する慣用句で、小さな者同士の争いやつまらないことにこだわった争いを意味します。今回は、老荘思想のことわざを詳しく吟味し、思想の世界観を探求したいと思います🧐

ぜひ、ブログをのぞいてみてくださいね😆

#ブログ更新
#カタツムリ
#老荘思想
#東洋哲学
#東洋思想
#スピリチュアル
「蝸牛角上の争い」を超えて—老荘思想に学ぶ、「無為自然」と「足るを知る」の実践—
ことわざの「蝸牛角上の争い(かぎゅうかくじょうのあらそい)」は、「荘子」の「則陽」編に由来する慣用句で、小さな者同士の争いやつまらないことにこだわった争いを意味します。今回は、老荘思想のことわざを詳しく吟味し、思想の世界観を探求したいと思います🧐
kotsumu.com
高尾山にお参りに来ました⛩️
#高尾山
国立科学博物館は軟体動物グッズが豊富🦑🐌

#ウィワクシア
#オウムガイ
新年明けましておめでとうございます㊗️🎊🎍🐌   
本年も、どうぞよろしくお願いします🙇‍♂️

今日は、現在、上野の国立科学博物館で開催中の「貝類展」に来ています!

様々な、珍しい貝が展示されていて、とても楽しいです。
かねてから見たかった、コダママイマイやアオミオカタニシも見れて大興奮です😤

#貝類展