ねつてつ
@netsutetsu.bsky.social
12 followers 22 following 500 posts
F X(Musk's Twitter for Trump) 世の中上手い人ほどサイコロを振らない
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
netsutetsu.bsky.social
参政党の本質はあくまで、何の権威もないという意味で「普通」の有権者が「政」治の場に「参」加するという、民主主義の基本中の基本だと思う。だから極右だの反ワクだのはオマケ。今の「普通」な大人たちがまとまって合意できる意見を考えるとああなってしまうのも理解(だけなら)できるし、他が民主主義を実践したことのアリバイ作りをする政党しか無いからアレでも成立する。
netsutetsu.bsky.social
最初から壊れてた。日本の政界全体が。
ここ数日になって、ようやく皆が気付くようになっただけ。
netsutetsu.bsky.social
穏健派と極右が共存できるわけねえだろ
とっとと泥舟降りろ
#自民党分裂しろ
muchonov.bsky.social
最後の数合わせとかじゃなくて、いきなりN党と手を組むのはさすがにビビった。もう公明党と復縁という線は全く考えてないのかしらん。

「正規の手続きを経て総裁就任した以上、降ろせるタイミングまでは担ぐしかない」と思ってる穏健派の自民党議員も多いのかもしれないけど、党内外を掌握したトップが仲間や極右をどんどん要職に就けた結果、米共和党がほんの数年間でトランプ党に変質していった経緯を見てたら、そんな悠長なことは言ってられない気がするな…
netsutetsu.bsky.social
筋を通したら何なのか。
これで公明党に投票する気は、私には微塵も湧かない。
Reposted by ねつてつ
masashi-nakano.bsky.social
文化圏の差異にかかわりなく、路上で徒党を組んでたり、夜道であとからついてこられたら怖いですよ。日本の見た目若者でも外国人でも、どっちも怖い。

その恐怖を外国人に絞って増幅するのが排外主義です。
netsutetsu.bsky.social
その分ネットコメントによる擁護活動はしっかりしてますけどね
褒める気ないですが
Reposted by ねつてつ
compassrose.bsky.social
にじさんじのJRAコラボに競馬ファンが猛烈な拒否反応起こしてるのなんでやろ、と思ったら、コントレイルの三冠がかかった菊花賞の配信で葛葉が「転べ、骨折しろ」って暴言吐いて問題になってたのね。そして本人も運営も謝罪も声明も出してない、それどころか「コントレイル」という題名のオリ曲(内容は競馬と全く関係ない)を出して検索結果を上書きした、と。こういう競走馬とホースマンへのリスペクトを著しく欠いた失言は競馬ファンは何年たとうが絶対忘れないし許さないやつだわ……
Reposted by ねつてつ
yomoyomo.bsky.social
"福祉国家に内在する「自国民ファースト」性、経済的な再分配という「限られたパイの奪い合い」という政治状況が、こうした処罰感情をいっそう強めます。「私たちの生活が苦しいのは、あいつらが楽しているからだ」といったゼロサム思考が、排外主義的な感情を加速させて"
www.dailyshincho.jp/article/2025...
「政治的に無知」な層を集めるゲームと化した自民党総裁選 自公連立が決裂した高市早苗で「あの安倍政権をもう一度」になり得るのか | デイリー新潮
下馬評を覆し、総裁選で小泉進次郎氏を破った高市早苗自民党総裁。…
www.dailyshincho.jp
Reposted by ねつてつ
ushiro.bsky.social
自民(高市)+維新+参政+保守(+N党:参議院)となると、本格的な極右排外勢揃いの政権やな・・・
Reposted by ねつてつ
frankie0320.bsky.social
ロサンゼルス市はが緊急事態宣言。

連邦政府が送り込んだICEや兵力のせいで街が混乱をきたしている。それまで何事もなく普通に生活していたのに、米政府のせいで自治体が大混乱して緊急事態宣言に至るって、なんですか、それは・・・
johnpfaff.bsky.social
To be clear:

LA County has declared a state of emergency BECAUSE OF the federal government.

The Feds, LA County is (correctly) saying, have CAUSED the emergency.

This is a striking political moment of internal collapse. Local govts feeling compelled to protect their ppl from … their own govt.
Los Angeles County declares state of emergency over immigration raids
Los Angeles County officials voted on Tuesday to declare a state of emergency over ongoing federal immigration raids.
abcnews.go.com
netsutetsu.bsky.social
何も知らない人は、トップの姿だけで部下を想像するしかないのだ
Reposted by ねつてつ
kitamaru.bsky.social
N党と手を結ぶってことは、石破氏の所感演説はなんのインパクトも高市氏には与えなかったってことだよね。安易なポピュリズムと手を組むなといってたのに。この一事だけでも、彼女が人の話を聞かない人だってのがわかるじゃないか。野党もこの人と会談するだけ無駄だと思うよ。忙しい時間を費やすのがただの浪費になる。
netsutetsu.bsky.social
参政党の支持率が明らかに下がったのは残念だが、これでより純粋に庶民の政治参加に取り組めるとも思っている。おそらく出ていった分が高市支持に回っているだろうから。民主主義は極右と勘違いされては本当に困る。
Reposted by ねつてつ
frankie0320.bsky.social
先週、米議会では、これは国際法に違反するし、いきなり証拠も提示しないで国際海域で他国船を軍事攻撃するのは許されないと共和党議員の1人が言い出して、これを阻止する法案が実際出されたのですが、同じ共和党から支持を得られず、民主党の支持だけでは数が足りず、法案は却下されたんです。これで5件目ですよ。

あの女、しれば知るほど、ほんとヤバい女ですよ。ノーベル平和賞は、政治化しすぎて、誰が受賞しても政治がこうして絡み付いてくる。もう賞自体を止めた方がいい。
marimandona262.bsky.social
トラの悪行が多過ぎて国際的にこのニュース大きく取り上げられてないけどこれって国際法違反でしょうに。

マドゥロの言う様にこの船がただ鰯獲ってるだけかどうかは疑問だけどでも明確な証拠も無いのに国際領域で他国の船を攻撃って、相手がベネズエラだったら何しても良いの?しかもこれが初めてでも無い。

この合衆国の行為を手放しで喜んで賞賛してる人がノーベル平和賞受賞って一体どう言う選考なんだか..。
www.bbc.com/japanese/art...
アメリカ、ヴェネズエラ沖でまた船を攻撃 6人死亡 - BBCニュース
アメリカ政府は14日、ヴェネズエラ沖で再び船を攻撃し、6人を殺害した。ドナルド・トランプ大統領は自身のソーシャルメディア「トゥルース・ソーシャル」への投稿で、この船が「麻薬テロリスト」に属しており、「麻薬を密輸していた」と発表した。
www.bbc.com
Reposted by ねつてつ
kanageohis1964.fedibird.com.ap.brid.gy
まぁ、ネット広告の最大の失敗は、ネットの広告もテレビや新聞・雑誌の広告と同様のアプローチで行けると踏んで始めたところが、そうではないと察してクオリティを切り下げる方向に舵を取ったこと。今はもう完全に「悪貨は良貨を駆逐する」状態。ここから広告をまともな状態に戻すのは至難の業。もうだめかもわからんね。

>松浦晋也さん:
「それは、広告もコンテンツとして成立していなければ見てもらえなかったから。

今のネット広告は「課金すれば消えますよ」というユーザーに対する積極的な嫌がらせと化している。

はっきり自分はネット広告を出す企業に対してなるべく買わない態度でいる。」 / X […]
Original post on fedibird.com
fedibird.com
Reposted by ねつてつ
mutevox.bsky.social
>参院選期間中に、自民党が外国人政策を硬化させた動きは、公明党支持者を置き去りにした可能性がうかがわれます。同様に、「安全保障政策」をめぐる態度にも、公明党支持者と自民党支持者との間にはギャップが。値の分布をみると、公明党支持層は、むしろ立憲民主党支持層に近い傾向を示しており、政策的・意識的な距離の近さがうかがえます。 www.sra-chiki-lab.com/notification...
政策をどう見るか? 公明党と自民党支持層の意識の隔たりー参議院選挙2025を「科学する」番外編 | チキラボ
2025年10月10日、公明党が自民党との連立解消を発表。チキラボの参院選調査では、公明党支持層が「外国人政策」「安全保障政策」で自民と異なる傾向を示し、野党支持層に近い特徴も。各党支持者の政策重視の“距離感”を分析します。
www.sra-chiki-lab.com
Reposted by ねつてつ
mutevox.bsky.social
>報道の独立性を確保するため企業広告をとらず市民の支援金だけで運営を始めた。当時は前例もなく、それで持続可能なのか、ほとんどの人が悲観的に見ていた。しかし12年後の現在、約6万2000人もの市民の支援金だけで運営できることを証明した。会費は任意で、1人あたり月平均1万5000ウォン(約1600円)。年間8億円近くになる。職員は約50人、うち記者は33人。 s-newscommons.com/article/10211
韓国・独立メディア ニュース打破 調査報道の力:尹錫悦政権との闘いの記録ドキュメンタリー『非常戒厳前夜』からみる(上)
2024年12月3日の尹錫悦(ユン・ソンニョル)前大統領による突然の「非常戒厳」宣布の背景には、日本のマスメディアがほとんど報じる…
s-newscommons.com
Reposted by ねつてつ
mutevox.bsky.social
>Xだけでなく、Facebookやインスタグラムで米国人に成りすました数百の偽のアカウントを使用して、親イスラエル的なコメントを投稿した。特に力を入れたのは、米国議会に対イスラエル軍事支援予算を通すことを目的とした工作で、民主党議員のサイトなどを中心にそれを促すコメントを投下している。 inods.co.jp/articles/exp...
イスラエルの認知戦の体制
イスラエルはかねて認知戦には力を入れている国である。とくに世界中のメディアや言論界、学術界、政界を監視し、反…
inods.co.jp
Reposted by ねつてつ
masashi-nakano.bsky.social
AIとひみつのえっちなやりとりがたのしめるぞグヒヒ!

てなってる人は、その管理を人間がやってて、ログとパーソナルデータがガッチリ紐付いて管理されてることを知らんのだろうか。

通信の秘密なんて概念があの世界にあるわけなかろう。どこにもないかもしれんけど。
Reposted by ねつてつ
huffpostjapan.bsky.social
ハフポストUS版は「絶対に署名しません」

米国防総省の取材規制に、主要メディアが反対の共同声明を発表

規制は報道の自由を定めた憲法に対する攻撃であり、ハフポストUS版も署名を拒否している

www.huffingtonpost.jp/entry/story_...
米国防総省が取材規制。ハフポストUS版は「絶対に署名しない」主要メディアも拒否
国防総省の要求は、トランプ政権による「表現や報道の自由を定め憲法に対する容認できない攻撃」だ。
www.huffingtonpost.jp
Reposted by ねつてつ