モト田中🎋
banner
mototanaka.bsky.social
モト田中🎋
@mototanaka.bsky.social
460 followers 310 following 7.6K posts
Jリーグのベガルタ仙台、ファイアーエムブレムシリーズ、アトラス、旧スクウェア作品好き。FEは主にトラキアと風花雪月好き。スプラトゥーンでは竹甲を崇め、セカンドブキはヴァリアブルローラー。ダジャレに顔文字で反撃する習性あり。英語スペイン語少しわかる。 Football J League/Videogame/Splatoon/Translation(JP, EN, ES) ベガルタ仙台とゲームの感想ブログ↓ http://blog.livedoor.jp/motovegalta/
Posts Media Videos Starter Packs
ファイアーエムブレム封印の剣における「遊牧民」の馬は騎士の馬と品種が違う
→なるほど

記事の馬よりも足がしっかりしており、移動力はやや落ちるが砂漠にも強い
→わかる

騎兵に極めて強いナイトキラーの特殊効果を無効化する
→なんで???

#モト封印の剣
戦闘開始時に戦闘結果やレベルアップパラメータは決まっているので、吟味するには別のキャラを先に戦わせてレベルアップさせるなど少し手間が要ります。それでも数分レベルで巻き戻せるので能力値の吟味は十分に可能ですね。
ニンテンドースイッチオンラインの巻き戻し機能を駆使して普段なかなか使われない渋めのおっさんの神成長を引き出すのがちょっとした楽しみである。実機版でも鍛えまくって最終決戦まで連れていったが今回はもっと育てるぞい
#モト封印の剣
Reposted by モト田中🎋
敵と見なした集団の愚かさ邪悪さを表す新しい言葉を編み出すことに頭を使うようになると加速度的に狂っていくのでやめた方がいいです
Reposted by モト田中🎋
高市総理については比較的若いし、女性初の総理なんだし、むしろ祝福しない方が「市井の一般市民」としておかしいんだから、それが異常だったりと思ったら自分を疑ったほうが良い。
支持率なんて感情の賜物なんだし、もっと普通の感覚を単純に考えような?
いちばんネタにしやすい小人の国はともかく、馬の国とかはだいぶウームな世界だった気がしますね
『ファイアーエムブレム 封印の剣』めっちゃ面白いけど、だいぶ『紋章の謎』に寄せたタイプの難しめな面白さなので、急に来る敵援軍を「この謎の空白……なんか来そう!」って感じられる古参エムブレマー以外にはきついのもよくわかる。あと説得条件は先に出せ。クレインとティトと山賊のせいで11章を2回やり直すハメになったわ!
たぶん「長手袋とマントでガード万全なようで、肩から二の腕だけチラッと見える」のが絶対領域っぽく見えてますます気になるパターン
はこさんのポストが絶妙に時間不安定でゴリラさんとかぶってなかった可能性大
ゲームにおいて少なめ肌露出で色気を出すデザインは最近の流行りになりつつあって、例えばオクトパストラベラーのオフィーリアの「長手袋+厚手マントの下にノースリーブの長衣」っての良いなと思うんだけど、それはそれで「常に吹雪いてるフロストランドの出身でノースリーブって根性あるな???」ってなる。

ほぼベリーダンサー衣装のプリムロゼが砂漠や雪山をあの格好で歩くのは違和感ゼロなのに、我ながら不思議🤔
Reposted by モト田中🎋
さきほど、Xにて僕のアップする漫画を頻繁に許諾なく英訳してアップしていたアカウントをブロックさせていただきました。

権利関係において大きな問題であるのと同時に、無差別にこちらが出版社と制作した漫画すら改ざん(あえてこの表現を使います)する行為を容認するのはリスクが高すぎるからです。
どうかご了承ください。

これは行為の危険度にも影響しますが、非常に雑な翻訳の部分もあり、作者本来の意図を誤った方向で世界に提供してしまう可能性も危惧したためです。

さすがに「え…」というセリフを「Picture…」と訳されるのはキツイです…(一例)。
もとはスウィフトの『ガリヴァー旅行記』に出てくる空飛ぶ国が元ネタで、由来はそのまんまスペイン語なんですけどスウィフトの厭世観が出た命名だったような気がしますね
メガテンはシリーズによって思想が強かったり弱かったり過去作品の丸コピーだったりそうでもなかったり様々なので、真1と真3と真5は特に色んな人にやってもらいたいやつ。
2003年の真・女神転生3は思想の強さと腕力の強さを併せ持たないモノから順に消えていくRPGでした。ラストバトル近辺は思想と力が強くなりすぎて過去を忘れた連中しか残ってないという。ただし主人公も思想ゼロ(他人の力強い思想を否定し続け、自分の理想の世界像を持たない状態)だとバッドエンドになるのはなかなか示唆的でした。
自分の投稿やら自分のブログやらnoteやらを読み返すのが楽しくて、割とよく読み返しています。
Reposted by モト田中🎋
ピクミンには愛嬌があって敵は醜い原生生物か無骨なロボットなのでいつもは気にしないですむんだけど、自分で考える能力のないピクミンがプレイヤーに煽動されるままに群れで「敵」を襲って「戦利品」を奪っていく様、一歩引いて見ると、ネットや政界に住まうクソなインフルエンサーとそのフォロワーのヘドロピクミンみたいな連中を彷彿とさせる構図ではありますね…。襲う側が楽しいのはピクミンやってて実感できたけど…。
Reposted by モト田中🎋
やはり…アップルが頑なにiPhone SEシリーズを終了させようとするのは、このままiPhone SE 10まで作ると慣例的にiPhone SE Xとなりサブリミナル効果でセックスという文字列の影響を受けた人類の人口が爆発して最終戦争に至ることを危惧してのことなのか…?
Reposted by モト田中🎋
ウェイン・ルーニー(当時マンU在籍中)の嫁に「ギターにサインくれ」と言われた際、快諾しておいて仕返しとばかりにシチズンブルーに塗り直したギターを送ったという畜生エピソードが有名。
ちなみにこの後マンU対マンC戦で、ルーニーがゴールを決めた写真を贈りつけられるというDQN返しを喰らった。
-----

つまり水色に塗り直せばおk
w.atwiki.jp/aniwotawiki/...
どこの仙台市の中山の大観音ですかねえ🤔 >RP
Reposted by モト田中🎋
相変わらずイカれた大きさだ
ツエーゲン金沢もアウトですね。
ジュビロ磐田ならOK→マンチェスターシティサポでユナイテッドを嫌ってるOASISの話かなと思っちゃいました!
マンチェスターシティに似た色ならOK、ユナイテッド色ならダメなところ……いったい誰ASISのライブなんでしょうかねえ🤔 >RP
Reposted by モト田中🎋
マンUのユニはダメだめなところは、浦和のユニ着てても出禁になると思う
色合い的にジュビロなら行ける気がする