Kyo
banner
kyo168.bsky.social
Kyo
@kyo168.bsky.social
91 followers 40 following 13K posts
最近はあまり観劇してませんが観劇感想はここ↓ http://kansouko.cocolog-nifty.com/blog/
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
National Theatre@Home(ナショナル・シアター・アット・ホーム)通称おうちNT(有料。英語字幕あり。日本語字幕なし)感想会 次回10/26(日)20:30-Rockets and Blue Lightsです。 内輪のメンバーでクローズドで開催です。新規参加は基本既参加者の紹介で
締切がある仕事はできないな~。書き終わるまで結局休みの日もあまり遠出ができなかったし
やっぱり近所に🧸が出ていて、散歩には熊鈴を持っていけという注意書きがあった。怖すぎる。秋さえ避ければいいのかな。それなら行かなければいいだけなのでいいけど。しかし実家の人が嫌いすぎて長年行ってないな。実家に良い思い出が皆無というわけではない。田舎の家にはどちらかというと良い思い出の方が多い。しかし生きている実家の人々に会うと具合が悪くなるし、良くない思い出がたくさんある
なんかおなかがぐるぐるいう。全然痛くないが、音がすごいのでなんなんだ
国立の施設にクラファンさせるのやめてくれよう。防衛費とか削ってこっちにまわせよ
Reposted by Kyo
午前十時の映画祭、次回の11/7(金)〜11/20(木)&11/21(金)〜12/4(木)は

『アマデウス 4Kレストア版』
『ウエスト・サイド物語』

なんだよね。必修科目のような2作品。

asa10.eiga.com/2025/schedule/
午前十時の映画祭15 デジタルで甦る永遠の名作
午前十時の映画祭15 デジタルで甦る永遠の名作
asa10.eiga.com
必修作品みたいな作品見ても、怒涛の忘却力で忘れるからなあ……
やっぱりサバ缶やめた方がよかったかな。量を減らすのに慣れないと
筋肉量はとりあえず見るのやめる
とりあえず明日は三食食べよ
なんでもいいから痩せたいんだ。一食抜くのが早いから、筋肉は後で取り戻そうかな
75点とか取っても全然痩せないんだもん。でも一食減らすと筋肉も落ちるんだよな。後でまた付ければいいのかな
あすけん65点まで上昇⤴️
Reposted by Kyo
シネマヴェーラ渋谷

ミュージカル・ミュージカル
2025/12/06 ~ 2025/12/26

フレッド・アステア&ジンジャー・ロジャースをはじめジュディー・ガーランドにジーン・ケリー…。ハリウッド・ミュージカルの全盛期24選をご覧あれ!

www.cinemavera.com/preview.html...
シネマヴェーラ渋谷
渋谷で唯一の名画座、邦画中心。香港映画やちょっと古めのハリウッド映画も。
www.cinemavera.com
昨日のメニューに今度はうどん風の白い平麺を入れてみたが、筋肉も減っていって怖いのでサバ缶を投入した
夏と冬の家の隣の山でも人が襲われていて、思わず兄に連絡してしまった
🧸が怖すぎるのだが、怖すぎてニュースを見るとよけいに表示されるようになってしまう
あすけん48点だが、意外に怒られなかった
技芸を評価しているなら顔が変わったぐらいなんだ、だし、100kgあった人が70kgになっても同じだろ、ではあるんだけど、やっぱり顔もこみっていうか。大ファンだった人も、この後推せるかわからないと言っている😔
Reposted by Kyo
梅芸がロンドン法人のサイトを開設してくれたおかげで、どの作品の製作に関わってるかわかりやすくなるのかな
umeda-arts-theatre.co.uk/productions/
Productions Archive - Umeda
umeda-arts-theatre.co.uk
Reposted by Kyo
わー!
都電荒川線を(さりげなくみんな凄腕なのにそう見せない)謎の中世楽師たちがジャックするイベント久々に…!

これ音楽ミリ知ら勢にこそ「何が何だかわからないけど乗ってみるか」を真底薦めたいやつなんで、こっちでもシェアしておこうっと

絶妙に鬱陶しくない距離感。
笑いにまみれた異世界体験で休日が妙に潤うことを保証しますぜ

詳細など👉https://jongleur-japon.com
うう素晴らしい歌とダンスができる人が二重に整形してしまった。前の顔の方が絶対にいいのに悲しい😢 見慣れた顔が変わるの本当に嫌。私たちが知った時点で鼻は施術済らしいのでそれは気にならないけど、いったん知られた後に顔変えないでほしい😭
カルトに極右が多いからもっと真剣に対策すべき