banner
hegel3.bsky.social
@hegel3.bsky.social
38 followers 100 following 2.2K posts
Posts Media Videos Starter Packs
「退職代行つかって入団拒否」というのを見て笑う
ドラフト会議も、別に会議をするわけではないので「ドラフト集会」とでも名称を変えた方がいい。
>DH規則でできないこと②野手がDHになる

これがもし、DHには野手の代打も代走も出せないという意味ならプロのルールと異なるし、常識的に考えてそんなわけないはずだが。

https://x.com/shinji_hashi40/status/1981137630306906528
柳の不倫はたいしてインパクトも無い話だった。それよりやはり河北ショックが...
松井秀喜もそうだったけど、岡本も読売にとってはどうしても出してはいけない選手だったじゃないですか。それをあっさり売り払うのだから、見た目ほど余裕があるわけでもないのだな。
読売もああ見えて意外と懐が寂しいのかねえ。

https://x.com/30R9gmaMUy3guDJ/status/1981140068644606104
TikTokの「おすすめ」で急に政治解説系が頻発するようになった。内容はまあ推して知るべしだが。
あと動物系は9割がAI。
それぞれが言いっ放しよりも、質問があり議論があり批判があった方がジャンル全体が発展するわけでしょ。まあオレもしないんだけど。
Baseball LAB のコラムにはそこそこコメントが付いてたけど、note のセイバーメトリクス記事にはコメントがほとんど無いんだよね。まあオレもしないんだけど。何かしらハードルを高くするものがあるのだろうか。
「租税措置・補助金見直し担当大臣はまるで日本版DOGE」て悪口かと思ってたが、そのまんま賛美するツイートばかりでビビる。
「日本版突撃隊」とか「日本版ガス室」も誉め言葉で使われそう。
Baseball LAB のコラムにはそこそこコメントが付いてたけど、note のセイバーメトリクス記事にはコメントがほとんど無いんだよね。まあオレもしないんだけど。何かしらハードルを高くするものがあるのだろうか。
岡本は佐々木朗希みたいに入団時点で球団と何らかの密約でもあったのかな?
バレー選手よりインフルエンサーよりAV女優の方がはるかに大物じゃないか。
ぼくのかんがえたさいきょうのやきゅうでんどう
一番カネ持ってる球団に一番先進的なことをやられると他球団は敵わないよ。

https://x.com/HEGEL3/status/1980775659397083393
ソフトバンク、ドラフト会議に小久保監督は出席せず 今季から「現場」と「球団編成部門」の役割を完全にすみ分けhttps://nishispo.nishinippon.co.jp/article/954837
>ソフトバンクは今年から「現場」と「球団編成部門」の役割を完全にすみ分けるチーム改革を実施。これにより、城島CBOが会議当日のテーブルに着くことになった
ソフトバンク、ドラフト会議に小久保監督は出席せず 今季から「現場」と「球団編成部門」の役割を完全にすみ分け:「おっ!」でつながる地元密着のスポーツ応援メディア 西スポWEB OTTO!
ソフトバンクの小久保裕紀監督(54)が23日に行われるドラフト会議に出席しないことが20日、分かった。球団のチーム改革の一環で、代わって城島健司チーフベースボールオフィサー(CBO=49)が出席。「め...
nishispo.nishinippon.co.jp
KBO一軍はエクスパンションの際に偶数に拘らないので、数年後に蔚山新球団が11球団目として参入することもあり得るな。その為にはスポンサー企業が必要だけど。
ガチのマニアは「好きな指標は?」なんて聞かないはず。

https://x.com/SABR_lions/status/1980632291580997746
デルタリポートに載る記事も割とピンキリだけど。
「こいつオレに絡みにきてる」と思われたくないから空リプ、というのはある。
昔のBaseball LABのコラム的なやつをイメージしてたのだが。あれはデータサイトではないけど。
MLBのデータサイトならfangraでもsavantでも既にあるわけだし。
Reposted
すでに多くの人にとって辛い場所になっているXだが、これからは創作をしている人たちにとっても辛い場所になる気がしている。創作の自由に関心がない、なんなら制限したいと思っている人たちが与党の中核になった。エロにも恐怖にも暴力にも厳しくなるだろうし、創作にも「それは何の役に立つの? みんなの生活の足しになるんか?」という声が合言葉になるだろう。で、恐らく次の段階は、そういうお叱りをされずに済む方法や、それを込みで創作論を語る、マナー講師の登場だ。マナー講師は嫌われがちだが、バックに国の姿勢が付くと絶対に支持する連中が現れる。面倒くさくなるぞ
このツイートをモロシがしていたら面白かったのに。

https://x.com/BNightengale/status/1980469478552138026