針玉ヒロキ
@haritama55.bsky.social
220 followers 100 following 210 posts
取り敢えず暫定にて
Posts Media Videos Starter Packs
haritama55.bsky.social
眼鏡にカラーレンズを入れたかのような今日の陽の入りでした。
haritama55.bsky.social
秋葉原に限らずとらの店舗撤退は本当にエロゲブーム以後続いて来た同人ブームとバブルの終焉、電子ネイティブ作家の台頭、コミケとコミティアのパワーバランス変化、と節目の象徴であった。

>RT
Reposted by 針玉ヒロキ
hiroerei.bsky.social
後これに憤るならお前らの力で半グレ経営のコンカフェと投機目的のカードショップを減らして、とらとスターケバブのイートイン店を呼び戻し、フィギュア屋と同人書店とゲーム屋を外国人向けの値段設定にさせるのを食い止めて下さい
haritama55.bsky.social
トロン:アレス」 鑑賞。
第一作好きにはあまりにも最高すぎて面白かった。 評価の割れも個々の第一作への入れ込み度合でしょう。

「レガシー」の時は間に合わなかった、今日の技術だから「やっと」作れた 「トロン続編」 でした。

予告のイマイチ感はとにかくネタバレが多過ぎるんで素材どころかあらすじすら出せなかったんでしょう。

あとやっぱりジャレッド・レトは上手いっすね。
ドラマ部を最小限に出来たのも彼の演技で担保してる部分も大きい。
字幕版だったけど吹替の諏訪部さんの仕事に俄然興味が出ますね。
haritama55.bsky.social
プロXのPS回、イチャモンつけているのが事情通ぶったゲーム雑誌編集者や批評家ぶった人ばかりであった。

PSの開発絡みなら恐らく僕より歳上、還暦越えの何も成せなかったいじけた人間の断末魔を覗く不快感がよぎった。
Reposted by 針玉ヒロキ
yohsuken.bsky.social
著作権・肖像権・トレスパクリが漫画において昭和期にかなり軽視されてきたのは「いい意味で漫画の存在そのものが軽視されていたから」だと思います。

今は創作文化のトップレベルのメジャー分野になったから、そりゃ見る目も法的なチェックも厳しくなろうというものです(この「文化芸術としての立ち位置が向上していく」流れに否定的な意見もあるのは理解しますが首肯はしません)。

そう言えば今は動画配信も著作権・肖像権に関しては漫画よりはるかに甘い無断転載天国なわけですが、文化として成熟すれば漫画やイラストのように法的チェックが厳しくなっていくのかは興味あります。
haritama55.bsky.social
地元のアンデルセンさんの新作(笑)。
ハロウィン🎃もすっかり定着しましたね。
haritama55.bsky.social
クラスのマンガアニメ好き、オタクを虐めてた、世代が過ぎ虐め損ねた連中、
ちょい前の大学漫研上がりの漫画家のなり損ね漫画編集者と同じ匂い。

AI騒動は今現在の負けを認めたくない彼らの復讐譚にも見えてくる。

彼らの理屈の既視感ってガキの頃のイジメの脅しとおんなじなんですよね。
haritama55.bsky.social
3年後に負けようが不出馬だろうが自分は生成AI漫画で復帰しようという算段か。
haritama55.bsky.social
エスプレッソマシンを再起動。
いつもは秋分の日に動かすのですが暑い日も続いた事、アイスコーヒー用の豆が丁度終えた事、昨日の涼しさもあり、偶然ながら10/1のキリのいい日となりました。
もう一年の3/4を終え、線を引いた様に秋が深まっています。

仕事自体は締めくくりに入ります。
頑張らねば。
haritama55.bsky.social
飲みの席で
「まあオレはクライアント刺激することなんて言いやせんからぁw?」
ってこっちを半笑いで言って来た10歳下の同業が居ましたね。

まあ見事なSNSぶりっ子ですが業界では知れた裏で炎上漫画家なんですよね。
この人、今漫画描いてないけど。

「リアルでクソリプ人間」も難儀です。

>RT
Reposted by 針玉ヒロキ
hiroerei.bsky.social
複数の先生と一緒に「こいつはツイッターでものを言わない方がいい」と書かれてたけどどこ目線なのか 俺にいう前に君がやめれば良くねえ?別に俺のツイートは教科書じゃないんだから気に食わなければ黙って見なきゃいいんだぞ低脳
haritama55.bsky.social
今秋はモスもフレッシュネスも好きなバーガー🍔出ています。
田無の両店が本当にクオリティ高くて舌が肥えすぎ、石神井でペースダウン。
バーガー類はこちらに越してもご無沙汰になりがちでしたが久々にローテです。
Reposted by 針玉ヒロキ
yoshimiru-hoshi.bsky.social
『絵が上手くなる事』で『魅力が無くなってしまう事』って実際あるモノなのだなあ。

やはり『絵』ってちょっと『引っかかる所』とか、『いびつ』な所に魅力を感じたり、フェチシズムが出たりするという事もあるのよね。

整理整頓されすぎたモノって、人が作ったモノ感がないのかも知れない。
Reposted by 針玉ヒロキ
hattorixxx.bsky.social
絵日記11日目 「年間ベスト」という考え方をやめた
haritama55.bsky.social
絶好の散歩日和です。
Reposted by 針玉ヒロキ
yohsuken.bsky.social
「ボクに嫌われたらお前はやっていけないぞ!」て脅してきたケースでホントにやっていけなくなったことなんぞ一回もないな。
Reposted by 針玉ヒロキ
cobta.bsky.social
吉田恵里香先生 @erikayoshida.bsky.social のアニメイベントでのトークについて、切り抜きと、生成AIによる間違った見出しによって「思想持ちはアニメにいらない」という署名まで始まってしまった件、メディアのコタツ記事も数本すでに書かれており、『セクシー田中さん』事件への誤解も広がりそうでしたので、事実関係をまとめたコラムを書きました。個人の感想表明はともかく、複数の議員がこれに便乗したのは行き過ぎだと考えています。

ぼっちざろっく脚本家・吉田恵里香氏に、一部議員がポリコレ非難『セクシー田中さん』誤解も拡散
note.com/cobta/n/n617...
ぼっちざろっく脚本家・吉田恵里香氏に、一部議員が強引なポリコレ非難を展開。『セクシー田中さん』事件への誤解までも拡散|藤井セイラ
生成AIの誤った見出しでさらに拡散  これは『ぼっち・ざ・ろっく!』アニメ版に関する2025年9月20日午後のXのトレンドですが、生成AIによる誤った見出しです。 Xの生成AI見出し、高頻度で誤りを含む 2022年10月の初放送時からこれまで問題なし  今回の件は『ぼっち・ざ・ろっく』マンガ原作にも、吉田恵里香氏のアニメ版脚本にも、彼女の講演内容にも、それをもとに書かれたネットニュースにも大...
note.com
haritama55.bsky.social
あそこの読者ってなんか変なパラダイス求めている気がしますね。
Reposted by 針玉ヒロキ
rna.horobi.com
ぼざろの件でアホみたいな署名が始まってた…
「脚本家 吉田恵里香氏のアニメ「ぼっち・ざ・ろっく」第二期からの脚本降板と第一期クレジットからの除名、そして原作者への謝罪を求めます」
「「"思想持ち"はアニメにいらない」これを合言葉に、アニメを思想のプロパガンダメディアにさせないため一緒に頑張りましょう!」
し、しそうがつよい…
オンライン署名 · 脚本家 吉田恵里香氏のアニメ「ぼっち・ざ・ろっく」第二期からの脚本降板と第一期クレジットからの除名、そして原作者への謝罪を求めます - 日本 · Change.org
脚本家 吉田恵里香氏のアニメ「ぼっち・ざ・ろっく」第二期からの脚本降板と第一期クレジットからの除名、そして原作者への謝罪を求めます
www.change.org
Reposted by 針玉ヒロキ
ringlet.bsky.social
明日は「ヤマトよ永遠にREBEL3199」第四章の先行上映がある日なのだ。
自分は関係者試写で観たばかり。デザインしたはずのモニターが採用されてなかったり、デザインしていないデジカメのファインダーが大写しで出ていたりと、?なところはあったけど、内容テンコ盛りであっという間にEDだった(なんとはやい映画だ)。観た人の感想が気になる。
そのED曲やBD関係の記事でイラストは紹介されてもオイラの名前が1文字も記載されていないところも、オイラの人としての徳のなさなのだ!精進が足らぬ。
ということで〆切が近いので漫画描く。
v-storage.jp/anime/yamato...
10月10日(金)上映開始『ヤマトよ永遠に REBEL3199 第四章 水色の乙女』主題歌はサーシャ(CV.潘めぐみ)が歌唱&9月30日配信リリース決定!! Blu-ray&DVDジャケットデザイン公開 - V-STORAGE(ビー・ストレージ) 【公式】 produced by バンダイナムコフィルムワークス
『ヤマトよ永遠に REBEL3199』は、『ヤマトよ永遠に』と『宇宙戦艦ヤマトⅢ』を原作に、新解釈を加えて再構
v-storage.jp
haritama55.bsky.social
「バレリーナ」
間に合いました。
すっごいですね、女性アクションモノでお色気ゼロ(笑)。さすがジョン・ウィックシリーズ。
アナも凄いけどダブル演った人もかなりですよね。

「火炎放射器ってもう殺虫剤と同じ運用だな」

「ロングでカーアクションってギャグだな」
と知見を得ました(笑)。
haritama55.bsky.social
ノイズって表現は若い編集さんと話せば普通に出てくるしね。
意図も汲みやすいし、初めて聞いた時「あ、なるほど」
と思った。
以前は
「なんとなく」「イマイチ」
とか大学出てるくせに言葉出てこない連中だったんだから(笑)。
haritama55.bsky.social
チョコプラもボザロも
Xの
「経緯見れば聞き流しなさいよ」
と思い
「寛容しない人を持ち上げて謝罪に追い込む社会が怖いよ」
と思う。