下絵
@emi1211.bsky.social
120 followers 170 following 6.7K posts
オタクなハンクラおかん。ビーズと布と時々レジンと。つい廃からスカイ廃にほぼ移行。しめじ組。
Posts Media Videos Starter Packs
今年熊本気でやばくないか…?
Reposted by 下絵
【広瀬川河川敷でクマ5頭】のニュース。
ええっ!😰ここって山の中じゃなくて麓も麓、普通に住宅地が広がってる場所よ。高校の時に、しょっちゅう自転車で坂を下って西公園とか行ってた。ここに🐻が出るなら、八木山の上の方の動物園、ベニーランド、観光名所の1つで伊達政宗像がある仙台城跡、川内の東北大学とか、全部危険では!?

どれだけ駅に近いか、マップ↓で見てみて。
Googleマップの評定河原橋
www.google.com/maps/place/%...

news.yahoo.co.jp/articles/46a...
広瀬川河川敷で“一度に”クマ5頭 JR仙台駅から約3キロ(仙台放送) - Yahoo!ニュース
17日夜、仙台市青葉区の広瀬川の河川敷で、クマ5頭が一度に目撃されました。現場周辺には住宅街が広がっていて、警察が注意を呼びかけています。 17日、午後8時35分ごろ、青葉区霊屋下にある「評定河原
news.yahoo.co.jp
昨日の純豆腐の残りにえのきとかもやしとかを追加してサリ麺を入れてお昼。うまー!
#暗号解読 第200回 クリアしました
あ■■■■■■■■んみ■■っ■く■る■を■るま■は、あ■■■■■■■ち■■■あろう■■■■■■■■■い■の■
puzzlega.me/cryptogram/
ほい
#索引たんご 第502回 - 6/12
⬆️⬇️⬇️⬆️⬇️🟩⬜⬜⬜⬜⬜⬜
残り単語数: 424
puzzlega.me/sakuin-tango/
ヨシ!
天気予報見たら曇りのち雨…雲多めではあるけどめっちゃ日がさしてるけどなぁ…
最近ラベルレスのただの炭酸水ばかり飲んでたのでお久しぶりの #ここからはがせます
NHK+、やっぱダンナ氏のアドレスで登録されてた!無事にONEの方に移行完了。
二桁突入!めでたい!おめでとうございまーす!
Reposted by 下絵
アンケートを装った訪問販売がよく現れる所に住んでるのだが、今日も来てて俺は無視したんだが他所の部屋には「疑うとか失礼じゃないですか!?」と怒鳴ってて、一応近所の交番で「アレは通報した方がいいのか?」と聞きに行ったら「断っても帰ろうとしないタイミングで通報してくれ(そのタイミングが現行犯の成立)」とのことだったのでシェアしておく
…待って…思った以上にギリギリ…
可愛いよねー!全体的にレトロ可愛いんだけど、実はハサミの上には毛糸巻きつけ猫さんがいるのです…こいつが可愛いのです…
接着芯入れでけたー。一目惚れしたけど使い所が見つからなかった手芸モチーフ布の出番ですよ。
こういうの、カバンの中敷を測って入れられるように計算したりとか、それに合わせた内布に出来るように計算したりとか、そっちに時間かかるよねぇ… #下絵のおあそび
Reposted by 下絵
【切符つかむ】箱根駅伝予選会、本選出場20校が決定!中央学院大学がトップ通過
news.livedoor.com/article/deta...
1月の箱根駅伝でシード権まで届かず11位だった順天堂大学は2位通過、全体トップの快走を見せたキピエゴ選手が所属する山梨学院大学は3位と続いた。
お昼はロピアの純豆腐の素を使った純豆腐でした!玉ねぎニラアサリ豚バラ豆腐にキムチもinして美味しかったー!
#ダンナメシ
ちゃんと布を使うようになってから、接着芯て大事だなぁと買うようになった訳だが、接着芯て地味に高いのでこないだセールの時にまとめて買ったりしたら、接着芯を入れていた隙間収納引き出しに入りきらなくなってしまった…接着芯入れ作るか…
うち、ダンナ氏が好んで買ってくるのよね…香りは嫌いでは無いんだけど違う方が嬉しいなって…
#暗号解読 第199回 クリアしました
■んあ■■■んあ■■■っ■■■まる。■た■っ■■■■つ■■ゆ■■■■■らも■わ■■■■■■■■■■きな■
puzzlega.me/cryptogram/
最初の一文字を一度間違えました…www
#索引たんご 第501回 - 5/12
⬆️⬇️⬇️⬇️🟩⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜
残り単語数: 231
puzzlega.me/sakuin-tango/
うおぉぉぉ
Reposted by 下絵
〈処分しようと思っても、価値をわかってくれる人はほんの一握り。/角川武蔵野ミュージアムなどに引き取ってもらったり、付き合いがある海外の古書業者が買い取ってくれたりしたので、1万冊ほどは目途がつきました。/しかし残ったもう1万冊は、古本屋に持って行っても買い手がつかないどころか、引き取りすら拒否される始末。最後は処分業者に頼んで、「産業廃棄物」として持って行ってもらうしかないんです。だいたい2万冊くらいを手放して、あとは/マンションの書斎に500冊だけ置いています〉
前編 gendai.media/articles/-/1...
後編 gendai.media/articles/-/1...
約2万冊の大半が「ゴミ」に…荒俣宏の蔵書処分
作家で妖怪学者の荒俣宏氏は、引っ越しに伴い2万冊の蔵書を整理する決意を固めた。過去の経験から、膨大な書籍を持つことが精神的負担となることを認識し、著名な蒐集家・紀田順一郎氏の影響を受けて、価値を理解する人が限られる中での処分の難しさを語る。彼は、肉体の死の前に精神的な喪失を経験し、整理の重要性を強調した。
gendai.media
子供服に次男様好みのがなくなってきているので、長男が着てたSサイズ服を出してみよう…それでいけるなら大人服の方が次男様好みのものがあるし…