千野
@chinorandom.bsky.social
74 followers
11 following
2.1K posts
本とお茶会と絵が好きです🫖
フォロー外通知オフ
JPN&ENG available/Learning Latin🔰
個人ブログなど: https://lit.link/chino0bsky
Posts
Media
Videos
Starter Packs
Pinned
千野
@chinorandom.bsky.social
· Sep 17
今日は久しぶりにゆっくり夜を過ごせてる!
まほやくのアニバブックvol.3を静かに読む時間……
あまり元気がなかった頃に出会って、この物語のおかげでまた以前のように世界に興味が持てるようになって、新しく勉強を始めたり国内外のあちこちへ行く機会に恵まれたりといっそう人生が豊かになったなぁ。本当に感謝しています
まほやくのアニバブックvol.3を静かに読む時間……
あまり元気がなかった頃に出会って、この物語のおかげでまた以前のように世界に興味が持てるようになって、新しく勉強を始めたり国内外のあちこちへ行く機会に恵まれたりといっそう人生が豊かになったなぁ。本当に感謝しています
Reposted by 千野
高畑吉男
@yoshiofairytale.bsky.social
· Sep 10
千野
@chinorandom.bsky.social
· Sep 6
静岡の方からいただいたお菓子「こっこ」が美味でした。好きな味わい。
蒸しケーキの真ん中にささやかなクリームが詰まっていて、やさしい甘さと生地のほどよい柔らかさが調和しており、良い。
せっかくなので紅茶も静岡・掛川産のものを
品種はくらさわ。
深みがあって香ばしくどんなお菓子にも合うし、ミルクティーにしてもおいしい。
これらの感じだとだいぶ秋の趣なのだけれど、いや、気温と湿度……。
蒸しケーキの真ん中にささやかなクリームが詰まっていて、やさしい甘さと生地のほどよい柔らかさが調和しており、良い。
せっかくなので紅茶も静岡・掛川産のものを
品種はくらさわ。
深みがあって香ばしくどんなお菓子にも合うし、ミルクティーにしてもおいしい。
これらの感じだとだいぶ秋の趣なのだけれど、いや、気温と湿度……。
千野
@chinorandom.bsky.social
· Sep 3
千野
@chinorandom.bsky.social
· Sep 2
分野を問わず何かしら作ること(狭義の創作物に限らず)が趣味の場合に、成果物を公開する行為が「利益」や「評価」目的だと判断されるのは心外でしんどいね、と考えていた。
感想などのフィードバックを求めている……と思われるのも不本意
単純に「そうせずにはいられないから」「楽しいから」作るのだし、作品を公開するのは「誰かに見せるのも楽しいから」。
例えば描きたいものをより理想通りに描けたら、と思う瞬間は沢山あっても、手を動かして追求する行為自体が楽しいので、上手でないから駄目とかも全くない。
注目されたり、それを貨幣価値にかえたりするのは得、という外の価値観から、精神的な不可侵の領域を守っていたい。
感想などのフィードバックを求めている……と思われるのも不本意
単純に「そうせずにはいられないから」「楽しいから」作るのだし、作品を公開するのは「誰かに見せるのも楽しいから」。
例えば描きたいものをより理想通りに描けたら、と思う瞬間は沢山あっても、手を動かして追求する行為自体が楽しいので、上手でないから駄目とかも全くない。
注目されたり、それを貨幣価値にかえたりするのは得、という外の価値観から、精神的な不可侵の領域を守っていたい。
千野
@chinorandom.bsky.social
· Sep 2
足を運ぶたびパフェの上のバナナが増えてゆくヒミツの喫茶店
お菓子は同じ町内の工場で生産されていて、そこの方もときどきフラリといらっしゃる。よそ者の私にも昔話をしてくれる。
友人が喋っていた内容の一部なんですが、あくまでも仕事ではなく趣味の領域の話で「好きなことを好きにやっているだけなので評価が伴わなくても『世間には良さが分からないんだな』と思うだけだし、褒めてもらったら普通に嬉しいけれど、まあ30秒で忘れる」と言っており自分ともわりと近いと思った。
そう、軸が完全に個人の内側にあるので、求めている「何か」は外にはない……。
外的な価値って常に変わっていくし。
だから当てにできないなと思う。
お菓子は同じ町内の工場で生産されていて、そこの方もときどきフラリといらっしゃる。よそ者の私にも昔話をしてくれる。
友人が喋っていた内容の一部なんですが、あくまでも仕事ではなく趣味の領域の話で「好きなことを好きにやっているだけなので評価が伴わなくても『世間には良さが分からないんだな』と思うだけだし、褒めてもらったら普通に嬉しいけれど、まあ30秒で忘れる」と言っており自分ともわりと近いと思った。
そう、軸が完全に個人の内側にあるので、求めている「何か」は外にはない……。
外的な価値って常に変わっていくし。
だから当てにできないなと思う。
千野
@chinorandom.bsky.social
· Sep 2
千野
@chinorandom.bsky.social
· Sep 2
千野
@chinorandom.bsky.social
· Sep 1
千野
@chinorandom.bsky.social
· Sep 1
千野
@chinorandom.bsky.social
· Aug 31
Reposted by 千野
千野
@chinorandom.bsky.social
· Jun 18
"別荘で僕が聞かされていた「王」や「王女」は、現世での地位としての……権力者としての王や王女とは無関係だった。
(中略)
真に己の魂を震わせる「美」であり、魂によって選び抜かれた「極上のもの」だった。"
(服部まゆみ『この闇と光』(2014) 角川e文庫) #読了
他人はどうあれ私は好き、と紹介するしかない。
平易かつ流麗な文章で紡がれているのにも感じ入る。必要な語だけを選び抜いているのだなと思う。
レイアは盲目で、あらゆる事物を言葉、香り、その輪郭から己の内に描き出した。それは、目の見える者からすれば色彩や光に乏しい「足りない」要素ばかりの世界なのだろうか?
そんなことはないのである。
(中略)
真に己の魂を震わせる「美」であり、魂によって選び抜かれた「極上のもの」だった。"
(服部まゆみ『この闇と光』(2014) 角川e文庫) #読了
他人はどうあれ私は好き、と紹介するしかない。
平易かつ流麗な文章で紡がれているのにも感じ入る。必要な語だけを選び抜いているのだなと思う。
レイアは盲目で、あらゆる事物を言葉、香り、その輪郭から己の内に描き出した。それは、目の見える者からすれば色彩や光に乏しい「足りない」要素ばかりの世界なのだろうか?
そんなことはないのである。
Reposted by 千野
千野
@chinorandom.bsky.social
· Sep 28
「このひとも人形を欲望の客体だと思っているのか。
私が人形になるのは、私の魂を決してあなたに触れさせないためなのに。」
(川野芽生『かわいいピンクの竜になる』(2023) 左右社 p.63) #読了
手に取って良かった1冊
常々、人間ではない存在を愛し、何にも侵犯されない自分だけの要塞を心に築いて生きたい、と強く願いながらその難しさを実感しているから、勇気づけられたと言っても間違いではないかもしれない。
「ただピンクが好きで着ていると外野から『女の子らしい』と決めつけられる現象」に疑問をおぼえるのは、自分と著者との趣味嗜好が異なっていても同じ。どんな分野でもいかなる側面でも、そうである。
私が人形になるのは、私の魂を決してあなたに触れさせないためなのに。」
(川野芽生『かわいいピンクの竜になる』(2023) 左右社 p.63) #読了
手に取って良かった1冊
常々、人間ではない存在を愛し、何にも侵犯されない自分だけの要塞を心に築いて生きたい、と強く願いながらその難しさを実感しているから、勇気づけられたと言っても間違いではないかもしれない。
「ただピンクが好きで着ていると外野から『女の子らしい』と決めつけられる現象」に疑問をおぼえるのは、自分と著者との趣味嗜好が異なっていても同じ。どんな分野でもいかなる側面でも、そうである。
千野
@chinorandom.bsky.social
· Aug 29
展覧会はしごでビアズリーも鑑賞
隅々まで神経を張り巡らせ構成された作品群は本当に目を楽しませてくれる。
余白を活かし線の一本一本を洗練させた表現は、ライン・ブロックに適した描き方を追求した結果体得したもの、といった解説を読んで、技法と掲載媒体(発表方法)の関係に思いを馳せるなどした。もしも別の方面の仕事があったら、彼はその都度必要とされる要素を取り込み自分の作品を生み出しただろうと。
生の原画と印刷をじっくり見比べられて良かったです。
影響を与えた作家の絵もあったので歓喜(バーン=ジョーンズなど)
【異端の奇才 ビアズリー - 三菱一号館美術館】
mimt.jp/ex/beardsley/
隅々まで神経を張り巡らせ構成された作品群は本当に目を楽しませてくれる。
余白を活かし線の一本一本を洗練させた表現は、ライン・ブロックに適した描き方を追求した結果体得したもの、といった解説を読んで、技法と掲載媒体(発表方法)の関係に思いを馳せるなどした。もしも別の方面の仕事があったら、彼はその都度必要とされる要素を取り込み自分の作品を生み出しただろうと。
生の原画と印刷をじっくり見比べられて良かったです。
影響を与えた作家の絵もあったので歓喜(バーン=ジョーンズなど)
【異端の奇才 ビアズリー - 三菱一号館美術館】
mimt.jp/ex/beardsley/
Reposted by 千野
千野
@chinorandom.bsky.social
· Aug 29
手袋大好き妖怪で、特にこういう感じのものを複数持っており、早く装着して出掛けられるようになるくらい気温が下がってほしいと思う。
コート大好きかつブーツ大好きかつマフラーも好きな人間は秋冬に常に生息したい。
基本的に外ではくるまれていたいのかもしれない。何かに。
見る側に立ってみても露出が高いよりは全てが覆われている服装の人々を眺めているのがわりと好きかも
そう、「肌の露出」には魅力を感じず……
ボタン等も外れているよりきっちり留められている方が◎
もしくは反対に屋内、薄着で、暖炉に火の入れられた完璧な部屋でゴロゴロしたり寝落ちしたりするのが好き(無論、今の家には暖炉などないです。残念だね)
コート大好きかつブーツ大好きかつマフラーも好きな人間は秋冬に常に生息したい。
基本的に外ではくるまれていたいのかもしれない。何かに。
見る側に立ってみても露出が高いよりは全てが覆われている服装の人々を眺めているのがわりと好きかも
そう、「肌の露出」には魅力を感じず……
ボタン等も外れているよりきっちり留められている方が◎
もしくは反対に屋内、薄着で、暖炉に火の入れられた完璧な部屋でゴロゴロしたり寝落ちしたりするのが好き(無論、今の家には暖炉などないです。残念だね)
千野
@chinorandom.bsky.social
· Aug 27
千野
@chinorandom.bsky.social
· Aug 26