千谷ちゃそ
banner
chaso1080.bsky.social
千谷ちゃそ
@chaso1080.bsky.social
270 followers 200 following 13K posts
Asexual/nonbinary(they/them) 千谷ちゃそといいます。性癖でしかものを語りません。洋ゲーの民 All images are mine and cannot be used without my permission. No images are to be used without my permission. Do not use my images without my permission.
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
【宣伝】
明けましておめでとうございます。
こちらのアンソロジーの表紙イラストを暗景名義で担当いたしました。今年の5月7日刊行予定です。よろしくお願いします。
nitter.poast.org/Salieri_Crea...
nitter.poast.org
戸建てに暮らす機会が得られるなら平屋がいい
どうせ歳を取れば足が悪くなって階段なんか登りたくなくなるんだから
一人暮らし向けのコンパクト平家というのを見て「おれが本当に欲しかったもの」になってる
Reposted by 千谷ちゃそ
Lily and Maggie being very excited over their frosted flakes, and bringing them back to the Snack Shack (2024)

#petrat #ratsofbluesky #snack #treats
なにが暴走メガシンカだ
こちとら暴走食欲だ(バケツアイス抱えながら
ほな今度はサトウキビ自動収穫機ですわね…革より紙のほうが集まらん(サトウキビの収穫が面倒くさくてサボりがちなため)
マイクラ、経験値とエメラルド稼ぐなら牧畜やって肉屋に肉卸すのが一番手っ取り早い
なにがワークライフバランスだ
人生はlife100%だろ
装飾はまだ手つけられてないところあるけど今日はもう疲れた 機能してればいいんだ
ネザーゲートを開いて乾燥したガストを持ち帰る→ハッピーガストで4000ブロックほど飛んでいき村を見つける→村人を拠点まで移住させる→桜バイオームを見つけて桜の苗木を持ち帰る→桜をひたすら植樹して増やして材木確保→建築

ここまで長かった…
ゴーレムトラップ兼村人交易所を作った
Reposted by 千谷ちゃそ
トランスジェンダー問題だけじゃないけどこれ私が初めて買ったsogiの本。図とか体験記コラムも豊富で分かりやすいので図書館とかでパラ見してみて

13歳から知っておきたいLGBT+ | 書籍 | ダイヤモンド社 share.google/QdQhQ0Bi4XsT...
13歳から知っておきたいLGBT+
全米で大絶賛!  本人・友人・親・先生・同僚 みんな読んでる 入門書&決定版!
share.google
トランスジェンダーQ&A
~素朴な疑問が浮かんだら~

著者 高井 ゆと里
   周司 あきら
出版 青弓社
定価 1,800円
発行 2024年5月1日

www.jinken-net.com/book/seisabe...

トランスジェンダーを学ぶならこちらの本もおすすめ。真面目に勉強したいと思ってる人がこういう本に出会えますように
トランスジェンダーQ&A~素朴な疑問が浮かんだら~|書籍紹介|東京人権啓発企業連絡会
ひろげよう人権。私たちは企業の立場から人権の輪をひろげるため、人権に関するさまざまな情報を発信しています。
www.jinken-net.com
Reposted by 千谷ちゃそ
いま極右がアツい!これからはファシズム!みたいな人、ナチスの末路をちゃんと思い出したほうがいいのと、冷静に考えると(バックラッシュ全盛みたく言われてるけど)少なくとも先進国でマジでちゃんと持続可能かつ安定的な「成功」を収めた極右/ネオナチ政権とかまだないわけで、そこんとこもよく考えたほうがいいと思うぞ(アメリカも派手だけど不安定ではあるし)
しょせん持続可能性とかバカにしてる連中だから持続を可能にするのが苦手なんだよな
bsky.app/profile/numa...
やっぱりファシズムが一番!みたいな人をよく見かけるようになってしまったが、1944年くらいより後の出来事を全部忘れてしまったのかとたまに心配になる
こんな大失敗したイズムもそうはないだろ
なんでトランスジェンダーに問題があるように言いたがるんだろうなあ…そしてなんでこう言う本ばっかりガンガン出版されるんだろうなあ…と考えるとやはり差別は儲かる以外に思いつかなくて…
全然本筋と関係ないけど装丁が目に痛すぎて馬鹿野郎!!!!!と叫んでスマホ投げそうになった
Reposted by 千谷ちゃそ
シュライアーの「トランスジェンダーになりたい少女たち」と同じような本が翻訳森田成也で出版されるらしい
…知らなんだ

出版元(北新宿出版←知ってますか?)のnoteより

"本書は性科学ジャーナリストであるデブラ・ソーが、性差は生物学的に実在するという立場から現代のジェンダーをめぐる言説の誤解を科学的かつデータで検証している一般向けの科学ノンフィクションです

訳は昨今のトランスジェンダー問題に造詣のある森田成也さんにお願いしました"

…目次からして閲覧注意レベル

note.com/kitashinjuku...
【11/28発売】「ジェンダーの終焉」(The End of Gender、デブラ・ソー著、森田成也訳)内容紹介(書影+目次)|北新宿出版・ひとり出版社
本書は、性科学ジャーナリストであるデブラ・ソーが、性差は生物学的に実在するという立場から、現代のジェンダーをめぐる言説の誤解を科学的かつデータで検証している一般向けの科学ノンフィクションです。 性科学、生物学、脳科学、進化心理学などの研究結果を踏まえた上で、「ジェンダーは二つだけではない」、「性別違和の子どもは性別移行すべき」、「ジェンダーニュートラルな子育ては有効だ」などといった、今では「流行...
note.com
トランスジェンダー問題←まるでトランスジェンダー当事者に問題があるような言い方する時点でトランスジェンダーを差別する気満々
Reposted by 千谷ちゃそ
autumn crocus cordially sustains
our hopes of spring to come ‐—
snail

🐌

#poem L.C. Goodwin
#haiku #micropoem
#AfterIssa #snail
#art Vyacheslav Mishchenko

#resist
Reposted by 千谷ちゃそ
sadness of leaf-fall
never notably disturbs you —
snail

🐌

#poem L.C. Goodwin
#haiku #micropoem
#AfterIssa #snail
#art Dorota Krauze

#resist
修繕司書も達人肉屋も揃いも揃ってネザー行ってた

連れ戻した
マイクラ、達人まで育った肉屋まで居なくなって泣いた
今日のばんめしは椎茸と小松菜の柚子胡椒パスタよ!野菜生活!
Reposted by 千谷ちゃそ
日本ってカスの国なのか?というバイブスが世に満ちるたび紹介しているレベッカ・ソルニットの本『暗闇のなかの希望』をまた紹介するタイミングが来たようだな。

国民は投票すらしていないがファイナル右翼政党がファイナル極右総裁を勝手に選出してしまった日に読むのにぴったりなのは「影の歴史」という章だよ。自分たちを舞台の主役だと信じ込んでいる人たちが、しょうもない権力劇を演じながら、自分たちがいる場所こそが世界の中心だと私たちに思い込ませようとする。

だが、実際には違う。「世界を変えるストーリーが生まれているのは、無視するように促されてきた場所、あるいは見えないものとして扱われてきた場所だ。」即ち、影。
LGBT+フレンドリーであることや戦争反対程度で思想強く感じるならちょっと自分の胸に手を当てて省みる機会を持った方がいいと思う
「クリエイターは思想を出さない方がいい」って意見に対してね