べらちあ
banner
bellaziadamore.bsky.social
べらちあ
@bellaziadamore.bsky.social
150 followers 340 following 1.2K posts
cql・mdzs(視聴、読了済) 中心。50↑。アニメラジドラは隙間から覗き視聴。琅耶榜、束、ホームズ(シャーロック)。幻想文学ジャンル、翻訳海外ミステリ、初期白泉社とぶ~け世代。ちょい児童文学。史的ミリオタあり。弦楽器類、ティンホイッスル、文学、建築、廃墟。美味。バレエ。日本語。デマは×。外国語苦手の外国語好き。ADHD/ASD。気分で浮上しますのでRT多め/RTは支持とは限りません。フォローは20歳推奨で。 old one's twitterが動いているうちは、そちら中心。
Posts Media Videos Starter Packs
Reposted by べらちあ
Xでうっかりやってしまった魏嬰誕カウントダウンをまとめて
うっかりなので当日イラストの準備はできてません💦
#魔道祖師
Reposted by べらちあ
Reposted by べらちあ
魏嬰ちゃんお誕生日おめでとう!!そして魔道祖師10周年おめでとう🎉🎉
Reposted by べらちあ
生日快乐❤️魏無羨❤️

魏無羨という深淵に堕ちたその日から魏嬰ちゃんの幸せを願わない日はありません

太陽の下で、魏嬰ちゃんだけのお月さまの隣で、幸せに生きて
大好きです
Reposted by べらちあ
今日読んだ論文的な物に、中華俳優のcp売りの話も出てて、有名なのは陳情令の方だと思うけれど、九龍でもそれに近いことをしてたし、あれは本当に良くないよな…
洋画でRPFをやったことあるし、読んだりもするけど、それを現実だと思うファンが出て来るのは本当に良くないことだよ…
売るための手段としてでもさ、和気藹々とした撮影現場です、くらいで留めておかないと…て思うんだよな…
Reposted by べらちあ
Reposted by べらちあ
今日は魔道祖師10周年なんだけれど、界隈が盛り上がるのは13周年なんだろうなっていう投稿お見かけしてそれな!!!ってファボ5万回押したかった
魏嬰ちゃんが真に生まれ落ちるその日まであと3年!
Reposted by べらちあ
Blue states are suing to get those funds released. Trump would rather see poor kids starve while he builds his ballroom.
Reposted by べらちあ
まー・ぼーよん*馬伯庸先生が原作の“愛と悲しみのスパイ”(風起隴西)を見ながら“長安のライチ”(長安的荔枝)一般公開の記事をRTしてましたw 5回目以降はじっくり日字幕版で見れますやねー↑↑↑ なお、漢字は【茘枝】で無く【荔枝】採用ですからね♪ 4回見ても、赤い官僚服を着てるはずの、まー・ぼーよん、全然、どこに出てるか分からん!www 一瞬だけ、今の、か…???と思った瞬間があったので、5回目以降はそこに特に注目して見ますよーw
#愛と悲しみのスパイ
#風起隴西
#長安のライチ
#長安的荔枝

bsky.app/profile/adel...
もう1度、送っておくのでご確認をー!!! “長安のライチ”(長安的荔枝)の漢字は【カカ】の方の★★★『荔枝』★★★採用ですよー!!! 実は【刀刀】の『茘枝』では無いのです(検索避けしたい方は“長安的茘枝”でもイイかもねw)
#長安のライチ
#長安的荔枝
#長安的茘枝で無く荔枝
ちなみにー! 私も最初間違って書いてましたがー!! “長安のライチ”は“長安的茘枝”で無くー、“長安的荔枝”が正解なのですーーー!!! 正式タイトルの漢字は下が【力力】だそう。【刀刀】では無いのよ ツイだとタグが分かれちゃうので、皆様、確認してみてねー☆ 単語登録推奨しますよ!w ライチを「れいし」で変換すると大抵「茘枝」の【刀刀】で出るのでねぇ! オフィシャルからコピペするとかして【力力】を採用して下さいねーwww そう、最近のツイはタグと文章の文字列と、別々にしか検索出来ません!(涙) どっちでも引っ掛かりたければ両方入れる必要有!!!
#長安のライチ
#長安的荔枝
#長安的茘枝で無く荔枝
Reposted by べらちあ
#インクトーバー2025
#inktober2025
DAY27. Onionタマネギ

これは唯一
映画に全く関係ない絵なのだけども(笑)
あったら嬉しいワンシーン
ホビットたちが故郷に帰るまでの期間になくはないかも!?
サムとエオウィンのクッキングタイム
多分別室で執務中のアラゴルンとファラミアがドキドキしてます😌

白い城とはいえコントラストなさすぎ問題

InfernoとPuzzlingはまた後日!

ウォーターフォード中目
ホルベイン透明水彩
Reposted by べらちあ
Xで立川さんが紹介されていた,Tolkienが投げかけた『ベーオウルフ』の古英語のhronがクジラの意味ではないと言う疑問,無視されていたけれどそれは本当でイルカの意味ではないかという話の動画リンクです.『ベーオウルフ』はTolkienの小説の最重要の原点の一つなので私も和訳は持っていますが,古英語は難しすぎて原書は持っていません.私が分かるのはせいぜい "The Faerie Queene" の初期近代英語までです.Tolkienの専門に触れられて面白いプレゼンでした.

www.youtube.com/watch?v=Gs0x...
Tolkien's Problem with Beowulf Translations
YouTube video by Graham Scheper
www.youtube.com
Reposted by べらちあ
また一つ歳を取りました👍🏻。普段と変わらず事務仕事をしております。これが終わらない…🥹。作業の合間に「わたしの愛しいしとー」とロードオブザリングのゴラム面でロイ氏を抱っこしております(ののちゃんは抱っこ嫌い猫)そんなバースデー🎂
Reposted by べらちあ
トールキン作品の作中で繰り返されるモチーフ「悪意はしばしば己を損う」に該当する場面をコメントで教えていただいています☺
ボロミル、サルマン、ゴクリのある場面の、意外な共通点とは? セーオデン王が言ったローハンの諺「悪意はしばしば己を損う」から『指輪物語』を考察しました。お楽しみいただけたらうれしいです! #トールキン

悪意はしばしば己を損う|『指輪物語』精読・考察
youtu.be/trODDaquln0
悪意はしばしば己を損う|トールキン精読・考察
ボロミル、サルマン、ゴクリの意外な共通点を、ローハンの諺「悪意はしばしば己を損(そこの)う」から考察しました。💬 この場面もそうかも!と思ったら、ぜひコメント欄で教えてください☺🟢...
youtu.be
Reposted by べらちあ
#インクトーバー2025
#inktober2025
DAY26.Puzzling不可解な、謎めいた

モリアの入り口 星の扉
ファンタジー好きでこの作りにワクワクしないわけがないって感じで、これまた描きたかったトコロ
(上のエルフ文字は適当ですスミマセン😭)

ガンダルフの抜けたところも好きだよ可愛い

ところで今回のインクトーバー
地味なこだわりは定規を使わないことだったりする

ちなみに扉は一度下描き描いたものになんだか納得行かず、ガッツリ全消しして再度描きました😇

ウォーターフォード中目
ホルベイン透明水彩分離色
タチカワピュアホワイト
Reposted by べらちあ
BlueSkyの投稿言語設定にクリンゴン語が選べるようになっている、だけどシンダリンもクウェンヤもない(両方『指輪物語』のエルフ語)
なんでや
Reposted by べらちあ
日本では例え『指輪物語』といっても映画のフロドの話がされており、本の中のフロドのことを知っている人は、いったいどこに、どれくらいいるのだろうと疑問がわいてきます🥲
○○だの、サムがいなければ何もできなかったと評されているのを見かけて悲しい。
「映画のフロドはなぜ評価されにくいのか?」を考察した動画です。

しばしば〝主人公はいらなかった〟などと言われてしまう映画『ロード・オブ・ザ・リング』のフロドですが、映画における改変に大きな理由があるということを、改めて言っておかなければならないと思う次第です。

建設的な意見になるよう心がけていますが、映画への批判も受け入れられる方だけご覧ください🙇 (アーカイブより)
映画のフロドはなぜ評価されにくいのか?3つの理由|「ロード・オブ・ザ・リング」考察・解説
映画のフロドはなぜ評価されにくいのか? 映画「ロード・オブ・ザ・リング」シリーズは世界中で愛されている名作です。ですがその主人公フロド・バギンズについては、しばしば〝主人公はいらなかった〟とか〝無能〟〝イライラした〟という感想をソーシャルメディアなどで見かけることがあります。 わたしが見てきた範囲ではありますが、約20年ほど、この映画の原作「指輪物語」を読んだ人の中に、フロドに対するこの…
youtu.be
Reposted by べらちあ
『指輪物語』の最後、ホビット庄で近隣住民からのフロドの功績への理解が不十分でサムは心を痛めるのだけど、そのサムと同じ気持ちでこの現象を見ています。
日本では例え『指輪物語』といっても映画のフロドの話がされており、本の中のフロドのことを知っている人は、いったいどこに、どれくらいいるのだろうと疑問がわいてきます🥲
○○だの、サムがいなければ何もできなかったと評されているのを見かけて悲しい。
「映画のフロドはなぜ評価されにくいのか?」を考察した動画です。

しばしば〝主人公はいらなかった〟などと言われてしまう映画『ロード・オブ・ザ・リング』のフロドですが、映画における改変に大きな理由があるということを、改めて言っておかなければならないと思う次第です。

建設的な意見になるよう心がけていますが、映画への批判も受け入れられる方だけご覧ください🙇 (アーカイブより)
Reposted by べらちあ
#インクトーバー2025
#inktober2025
DAY28.Skeletal骨格の、骨ばった

冥王サウロン
の鎧はゴツゴツトゲトゲしていて、まぁお題にあうかな?と思って…
ちまちま頑張ってみたけど禍々しさ出たかしら🥹✨

今回フィギュア写真を参考にしています🙏

ウォーターフォード中目
ホルベイン透明水彩
呉竹顔彩グラファイトカラーズ
Reposted by べらちあ
ホビット庄で行われていた結婚式に、イライジャ・ウッドが突然現れ、2人を祝福したようだ。 t.co/xh5tx2TWSv (Discussing Film)
Reposted by べらちあ
ホビットの主人公が旅する話を書くのにホビット庄の成り立ちから説明に入る海外ファンタジーが迂遠すぎるというのはまあ分からないでもないけど、そこがいいし、なろうの転生者が1歳の頃からスタートする物語にも割と同じものを感じるので、正直、どっちもどっち
Reposted by べらちあ
#インクトーバー2025
#inktober2025
DAY30.Vacant空っぽ、無表情の

自分のなくなったセオデンと
空虚を吹き込むグリマ

エオメルを何処かに捩じ込みたかったけどとっ散らかってもな…と二人だけに絞った

白茶けた虚ろな老人というのは今まで描いたことがなかったな
なかなか難しい
グリマも無表情にしようと思ったのに結構出ちゃった…気持ち悪さが足りない😌

ウォーターフォード中目
ホルベイン透明水彩分離色
Reposted by べらちあ
10月31日は映画監督のピーター・ジャクソンの誕生日。J.R.R.トールキンのベストセラー小説を映画化した「ロード・オブ・ザ・リング」3部作が大ヒット。前日譚を描いた「ホビット」3部作、「キング・コング」、「ラブリー・ボーン」などを監督。どの作品が好きですか?
bit.ly/47MyVcB
Reposted by べらちあ
指輪物語おもしろすぎる はやく続きが読みたい