じょるじゅ佐藤
banner
8aka.bsky.social
じょるじゅ佐藤
@8aka.bsky.social
260 followers 280 following 2.6K posts
プラモ作ったりゲームしたりするよ! #完成@8aka #買うた 参加タグ #d.o.y.25 これまでの作品 トゥゲッター: https://togetter.com/li/1699965
Posts Media Videos Starter Packs
#AMP #172scale #Fairey #UltraLightHelicopter
塗ってます。色はよくわからないので適当にそれっぽく調色。内装はアルミだとかニュートラルグレイだとかなんだけど筆で行くかエアブラシで行くか悩み中。
プラモでお作法や所作を楽しむことは割と多いし、まるで写経だなあって思う作業も嫌いじゃないよ。
人だけを◯す機械かよ!
草刈機よりもホースとノズルの方がハスクバーナ感ある
Reposted by じょるじゅ佐藤
子供を送迎する途中にある地域のグラウンドで最近ずっとロボット芝刈機が稼働している。夏の間はあまりに暑く利用者がいなかったから草が伸び放題だった所を、造園業者が入って人力である程度整備してから稼働し始めて、もう今週で2週間位は動いている。毎日通りかかる度"お、やってんな"と横目で眺めながら過ごしている内になんだか親近感を抱き始めている。勝手に近所の庭にいる犬を眺めて可愛がるのと同じ感情だ。妻ちゃんと"ロボット掃除機に名前を付けて可愛がる人がいる…と聞いたことがあるが、その気持ちが少しわかるね"と言いながら今朝も芝刈機を眺めた(´・ω・`)
ハスクバーナ AUTOMOWER™ 315 Mark II ロボット芝刈機
最大1,500m²までの広いお庭や園庭などに適したスタンダードクラス最上位モデルです。車体がコンパクトな四輪設計で、最大22°の傾斜や狭い通路があるような複雑なエリアにも対応します。汚れたら水洗いできるので管理もラクラク。(高圧洗浄機、ストレートシャワーは使用不可)<br /><br />霜ガードと天候タイマーを備えており、季節に合わせて刈り取り時間を調整し
www.husqvarna.com
ロボット草刈機見たことない!なんだろうどうしても自我を持った草刈機が人を襲う光景が脳裏に……
ハイテックモデルの箱とかワクワクしちゃうよなあ。
しばらくの間SAコンに注力します
Reposted by じょるじゅ佐藤
アニグランド 1/72 MiG-31 Firefox 完成しました。

ブルーサンダーと並んで子供の頃好きだった機体です。
昔は知らなかったのですが主翼がF-4の主翼を裏返したものだったんですね。
このミス大賞で期待値を上げすぎたなあ、作中に引用される映画や小説も多過ぎだしそれもちょっと意識高い系なのが鼻についた。イケメンアイドルと若手女性俳優を起用した映画化を端から狙ってる感じの人物描写もやや抵抗あり。
「一次元の挿し木」読了。サスペンスロマンスミステリーSFホラー……詰め込み過ぎで展開も都合良すぎかなと、特に終盤は漫画だった。シナモンの香りがする子が気になって伏線かと思ったらただのスパイシーな香りのする子だった。期待したものじゃなかったけどまあ悪くはなかったかな。
Reposted by じょるじゅ佐藤
ウェルトストリップをつけていく。
Reposted by じょるじゅ佐藤
自分は戦車や戦闘機の模型を作るけど、吉本プラモデル部の部長(先代の佐藤哲夫さん)がロシアのウクライナ侵攻が始まった時期に動画内で「今はちょっと戦車作る気になれない」と言ってるのを聞いたときにはホッとしたし、横山宏さんとMAX渡辺さんが「イスラエルの戦車を作る気持ちが萎えてる、あまりに酷いから」と言ってたときにも心強い思いがしたんですよね。
#AMP #172scale #Fairey #UltraLightHelicopter
キャノピーのマスキング完了!一通りの工作が終わって塗装に入っていきます。
#AMP #172scale #Fairey #UltraLightHelicopter
キャノピーのマスキングを進めています。アウトラインはそこまで複雑じゃないけど曲面がちょっと厄介ですかね。曲線で細切りしたテープを駆使していきますよ。
スゥ……
ア、ソウデスネ
てなるね
Reposted by じょるじゅ佐藤
クラフト寄りの話をすると、知らん人から変な先輩風吹かされるわ、雑誌に書いてあったテクを実践したでもなく「こうするといいですよ」って教えてくれる人が登場するわ、ケースの個別性と自身の手癖を相対化できない人といつまでも際限なく会話をしなくてはならなくなるわ、個人的にはあまりいい思い出がない。
#AMP #172scale #Fairey #UltraLightHelicopter
強度的に不安だったスキッド、なんとかなってますね。自重程度なら大丈夫そうですが完成までは浮かせておこうと思います。あとは細かい所の手入れとキャノピーのマスクをし直しして塗装です。
#AMP #172scale #Fairey #UltraLightHelicopter
メインローターも真鍮線で繋いで回転、脱着可能に。だいぶヘリコプターになりました。さてあとはこのキット最大の難所?スキッドの取り付けをどう攻略するか……一瞬の撮影だけ耐えてくれればいいんだけどその強度すら出せるだろうか。
これはもう、ちょっとした暗器なのでは!
Reposted by じょるじゅ佐藤
肥後守、いろいろと使ってるうちに作業の仕方によって持ち方のバリエーションが増えてきたw

1枚目2枚目が大半だけど、パーツの形状やら削る方向やらで持ち方変えるとスムーズに進むんだよな
そして完全に伸ばして柄の部分を持って使う事はしなくなった
#AMP #172scale #Fairey #UltraLightHelicopter
尾翼とレジン製のエンジンが付きました、接続は真鍮線。テールローターが無いですがこの排気を舵に当てて反トルクを打ち消すみたいですね。面白いヘリコプターだ。
乗用車として機能しない模型だからって抜け道みたいなのも昨今では通用しないというかちゃんとするようになったのは良い事
テクニカルにライセンス通したらそれはそれでトヨタさん大丈夫ですかとはなりそうだけどTOYOTAが有ると無いとでは全然別物だしなってなる。そう言いつつも名前が書けない乗用車のガレージキットを買ってもいるのであまり石を投げられる身でもない。