#ボカコレ2025冬
#bagbandの小出し情報
(3)ボカロ調声(続き)
必要な修正は終わった…はず。ベースラインとあわせて後で戻ってくることにして、次の(4)へ進みます。
(7)MV制作(続き)
字幕を最後まで描ききりました!やった!
…イラストがまるっと残ってますが?
↓その数32枚。
#bagbandの小出し情報
(3)ボカロ調声(続き)
必要な修正は終わった…はず。ベースラインとあわせて後で戻ってくることにして、次の(4)へ進みます。
(7)MV制作(続き)
字幕を最後まで描ききりました!やった!
…イラストがまるっと残ってますが?
↓その数32枚。
February 7, 2025 at 10:44 PM
#ボカコレ2025冬
#bagbandの小出し情報
(3)ボカロ調声(続き)
必要な修正は終わった…はず。ベースラインとあわせて後で戻ってくることにして、次の(4)へ進みます。
(7)MV制作(続き)
字幕を最後まで描ききりました!やった!
…イラストがまるっと残ってますが?
↓その数32枚。
#bagbandの小出し情報
(3)ボカロ調声(続き)
必要な修正は終わった…はず。ベースラインとあわせて後で戻ってくることにして、次の(4)へ進みます。
(7)MV制作(続き)
字幕を最後まで描ききりました!やった!
…イラストがまるっと残ってますが?
↓その数32枚。
#ボカコレ2025冬
#bagbandの小出し情報
(4)各パートのダイナミクス再調整(続き)
だいぶ腑に落ちる感じに近づいてきました。ここで一区切りとして次に進みます。
(5)ミックス全般見直し
作曲編曲段階から少しずつ音量のバランスはとっています。なので、この段階では細かい詰めをしていきます。
#bagbandの小出し情報
(4)各パートのダイナミクス再調整(続き)
だいぶ腑に落ちる感じに近づいてきました。ここで一区切りとして次に進みます。
(5)ミックス全般見直し
作曲編曲段階から少しずつ音量のバランスはとっています。なので、この段階では細かい詰めをしていきます。
February 10, 2025 at 10:11 PM
#ボカコレ2025冬
#bagbandの小出し情報
(4)各パートのダイナミクス再調整(続き)
だいぶ腑に落ちる感じに近づいてきました。ここで一区切りとして次に進みます。
(5)ミックス全般見直し
作曲編曲段階から少しずつ音量のバランスはとっています。なので、この段階では細かい詰めをしていきます。
#bagbandの小出し情報
(4)各パートのダイナミクス再調整(続き)
だいぶ腑に落ちる感じに近づいてきました。ここで一区切りとして次に進みます。
(5)ミックス全般見直し
作曲編曲段階から少しずつ音量のバランスはとっています。なので、この段階では細かい詰めをしていきます。
#ボカコレ2025冬
#bagbandの小出し情報
(2)ベースラインのバリエ追加(続き)
3パターンほど作ってみたけど、しっくり来ない。良さげなところを組み合わせてもまだ元のほうが良いように感じる。
元のパターンへの慣れもあるような、そうでないような…いったん離れてまた戻ってくることにします。
#bagbandの小出し情報
(2)ベースラインのバリエ追加(続き)
3パターンほど作ってみたけど、しっくり来ない。良さげなところを組み合わせてもまだ元のほうが良いように感じる。
元のパターンへの慣れもあるような、そうでないような…いったん離れてまた戻ってくることにします。
February 4, 2025 at 10:05 PM
#ボカコレ2025冬
#bagbandの小出し情報
(2)ベースラインのバリエ追加(続き)
3パターンほど作ってみたけど、しっくり来ない。良さげなところを組み合わせてもまだ元のほうが良いように感じる。
元のパターンへの慣れもあるような、そうでないような…いったん離れてまた戻ってくることにします。
#bagbandの小出し情報
(2)ベースラインのバリエ追加(続き)
3パターンほど作ってみたけど、しっくり来ない。良さげなところを組み合わせてもまだ元のほうが良いように感じる。
元のパターンへの慣れもあるような、そうでないような…いったん離れてまた戻ってくることにします。
#ボカコレ2025冬
#bagbandの小出し情報
(1)ハーモニーのボイシング再考
トップノートがコード構成音かテンションかコード外かを譜面上で仕分け、後者2つはトップより下のボイシングが上手く処理されてるかDAW側で確認しました。
結果、コード外のいくつかで下のボイシングを修正してます。
(続く)
#bagbandの小出し情報
(1)ハーモニーのボイシング再考
トップノートがコード構成音かテンションかコード外かを譜面上で仕分け、後者2つはトップより下のボイシングが上手く処理されてるかDAW側で確認しました。
結果、コード外のいくつかで下のボイシングを修正してます。
(続く)
January 31, 2025 at 2:13 PM
#ボカコレ2025冬
#bagbandの小出し情報
(1)ハーモニーのボイシング再考
トップノートがコード構成音かテンションかコード外かを譜面上で仕分け、後者2つはトップより下のボイシングが上手く処理されてるかDAW側で確認しました。
結果、コード外のいくつかで下のボイシングを修正してます。
(続く)
#bagbandの小出し情報
(1)ハーモニーのボイシング再考
トップノートがコード構成音かテンションかコード外かを譜面上で仕分け、後者2つはトップより下のボイシングが上手く処理されてるかDAW側で確認しました。
結果、コード外のいくつかで下のボイシングを修正してます。
(続く)
774〜776日め
あまり時間が取れないなかボカコレ関係に注力してたので最低限、楽器に触れる程度で。
🎹キーボードはソニック1面BGMのコード。パッドはルーディメンツ系(左右人差し指中指で8分音符キープ。
✏️ボカコレMV制作終了。進捗は #bagbandの小出し情報 にて。明日から練習に戻ります!
あまり時間が取れないなかボカコレ関係に注力してたので最低限、楽器に触れる程度で。
🎹キーボードはソニック1面BGMのコード。パッドはルーディメンツ系(左右人差し指中指で8分音符キープ。
✏️ボカコレMV制作終了。進捗は #bagbandの小出し情報 にて。明日から練習に戻ります!
February 21, 2025 at 9:39 AM
774〜776日め
あまり時間が取れないなかボカコレ関係に注力してたので最低限、楽器に触れる程度で。
🎹キーボードはソニック1面BGMのコード。パッドはルーディメンツ系(左右人差し指中指で8分音符キープ。
✏️ボカコレMV制作終了。進捗は #bagbandの小出し情報 にて。明日から練習に戻ります!
あまり時間が取れないなかボカコレ関係に注力してたので最低限、楽器に触れる程度で。
🎹キーボードはソニック1面BGMのコード。パッドはルーディメンツ系(左右人差し指中指で8分音符キープ。
✏️ボカコレMV制作終了。進捗は #bagbandの小出し情報 にて。明日から練習に戻ります!
#ボカコレ2025冬
#bagbandの小出し情報
(7)MV制作(続き)
昨晩追加でイラスト1枚完成。現在ここまででラフを17枚。ラフ残り10枚。今日ここからはラフが出来てるものをひとまず仕上げていきます。
(その他)
テンポは+2BPMで、エンディングは変更後でOKとしました。
↓MV未使用のお試しイラスト。
#bagbandの小出し情報
(7)MV制作(続き)
昨晩追加でイラスト1枚完成。現在ここまででラフを17枚。ラフ残り10枚。今日ここからはラフが出来てるものをひとまず仕上げていきます。
(その他)
テンポは+2BPMで、エンディングは変更後でOKとしました。
↓MV未使用のお試しイラスト。
February 16, 2025 at 7:14 AM
#ボカコレ2025冬
#bagbandの小出し情報
(7)MV制作(続き)
昨晩追加でイラスト1枚完成。現在ここまででラフを17枚。ラフ残り10枚。今日ここからはラフが出来てるものをひとまず仕上げていきます。
(その他)
テンポは+2BPMで、エンディングは変更後でOKとしました。
↓MV未使用のお試しイラスト。
#bagbandの小出し情報
(7)MV制作(続き)
昨晩追加でイラスト1枚完成。現在ここまででラフを17枚。ラフ残り10枚。今日ここからはラフが出来てるものをひとまず仕上げていきます。
(その他)
テンポは+2BPMで、エンディングは変更後でOKとしました。
↓MV未使用のお試しイラスト。
#ボカコレ2025冬
#bagbandの小出し情報
(7)MV制作(続き)
進捗は9/37枚。難所を抜けつつあります。今日中に越えておきたい…!
(その他)
昨晩ぐらいからどうもテンポが遅いような気がして今さら再検討中。
あとエンディングも今さら変えてみました。
↓漸く小出し情報っぽくなってきたかな?
#bagbandの小出し情報
(7)MV制作(続き)
進捗は9/37枚。難所を抜けつつあります。今日中に越えておきたい…!
(その他)
昨晩ぐらいからどうもテンポが遅いような気がして今さら再検討中。
あとエンディングも今さら変えてみました。
↓漸く小出し情報っぽくなってきたかな?
February 15, 2025 at 10:59 AM
#ボカコレ2025冬
#bagbandの小出し情報
(7)MV制作(続き)
進捗は9/37枚。難所を抜けつつあります。今日中に越えておきたい…!
(その他)
昨晩ぐらいからどうもテンポが遅いような気がして今さら再検討中。
あとエンディングも今さら変えてみました。
↓漸く小出し情報っぽくなってきたかな?
#bagbandの小出し情報
(7)MV制作(続き)
進捗は9/37枚。難所を抜けつつあります。今日中に越えておきたい…!
(その他)
昨晩ぐらいからどうもテンポが遅いような気がして今さら再検討中。
あとエンディングも今さら変えてみました。
↓漸く小出し情報っぽくなってきたかな?
#ボカコレ2025冬
#bagbandの小出し情報
(7)MV制作(続き)
下書きを進めてたイラスト1枚完成。
あとは歌詞のレイアウトを進めてます。空いたとこにイラストを描く予定。30枚超…金曜5枚、土日10×2=20枚、月曜5枚、ざっくりこんな感じで描ければ…楽観的すぎ(まあ何とかなるさー?
↓チラ見せ再び。
#bagbandの小出し情報
(7)MV制作(続き)
下書きを進めてたイラスト1枚完成。
あとは歌詞のレイアウトを進めてます。空いたとこにイラストを描く予定。30枚超…金曜5枚、土日10×2=20枚、月曜5枚、ざっくりこんな感じで描ければ…楽観的すぎ(まあ何とかなるさー?
↓チラ見せ再び。
February 13, 2025 at 10:10 PM
#ボカコレ2025冬
#bagbandの小出し情報
(7)MV制作(続き)
下書きを進めてたイラスト1枚完成。
あとは歌詞のレイアウトを進めてます。空いたとこにイラストを描く予定。30枚超…金曜5枚、土日10×2=20枚、月曜5枚、ざっくりこんな感じで描ければ…楽観的すぎ(まあ何とかなるさー?
↓チラ見せ再び。
#bagbandの小出し情報
(7)MV制作(続き)
下書きを進めてたイラスト1枚完成。
あとは歌詞のレイアウトを進めてます。空いたとこにイラストを描く予定。30枚超…金曜5枚、土日10×2=20枚、月曜5枚、ざっくりこんな感じで描ければ…楽観的すぎ(まあ何とかなるさー?
↓チラ見せ再び。
January 30, 2025 at 2:04 PM
767日め
🎹キーボードはソニック1面BGMのコード。通し。演奏時間が長い分だけケアレスミスの確率も上がる?集中したい。パッドはルーディメンツ系。基本中の基本だから丁寧に進めよう。いつものとおりテンポを落としてしっかり身につける。
✏️ボカコレMV制作中。進捗は #bagbandの小出し情報 にて。
🎹キーボードはソニック1面BGMのコード。通し。演奏時間が長い分だけケアレスミスの確率も上がる?集中したい。パッドはルーディメンツ系。基本中の基本だから丁寧に進めよう。いつものとおりテンポを落としてしっかり身につける。
✏️ボカコレMV制作中。進捗は #bagbandの小出し情報 にて。
February 8, 2025 at 10:16 PM
767日め
🎹キーボードはソニック1面BGMのコード。通し。演奏時間が長い分だけケアレスミスの確率も上がる?集中したい。パッドはルーディメンツ系。基本中の基本だから丁寧に進めよう。いつものとおりテンポを落としてしっかり身につける。
✏️ボカコレMV制作中。進捗は #bagbandの小出し情報 にて。
🎹キーボードはソニック1面BGMのコード。通し。演奏時間が長い分だけケアレスミスの確率も上がる?集中したい。パッドはルーディメンツ系。基本中の基本だから丁寧に進めよう。いつものとおりテンポを落としてしっかり身につける。
✏️ボカコレMV制作中。進捗は #bagbandの小出し情報 にて。
#ボカコレ2025冬
#bagbandの小出し情報
(3)ボカロ調声(続き)
やりたいことリストを一周した(MV制作は除く)ので、いちど置いておいた案件を。
どこにどうすれば良いかがそこはかーとなく判ってきた…気がします(今頃になって。
元の良さを活かす方向は変えず、地道に聴き比べながら進めてます。
#bagbandの小出し情報
(3)ボカロ調声(続き)
やりたいことリストを一周した(MV制作は除く)ので、いちど置いておいた案件を。
どこにどうすれば良いかがそこはかーとなく判ってきた…気がします(今頃になって。
元の良さを活かす方向は変えず、地道に聴き比べながら進めてます。
February 13, 2025 at 10:07 PM
#ボカコレ2025冬
#bagbandの小出し情報
(3)ボカロ調声(続き)
やりたいことリストを一周した(MV制作は除く)ので、いちど置いておいた案件を。
どこにどうすれば良いかがそこはかーとなく判ってきた…気がします(今頃になって。
元の良さを活かす方向は変えず、地道に聴き比べながら進めてます。
#bagbandの小出し情報
(3)ボカロ調声(続き)
やりたいことリストを一周した(MV制作は除く)ので、いちど置いておいた案件を。
どこにどうすれば良いかがそこはかーとなく判ってきた…気がします(今頃になって。
元の良さを活かす方向は変えず、地道に聴き比べながら進めてます。
#ボカコレ2025冬
#bagbandの小出し情報
(2)ベースラインのバリエ追加
現行版を(1)同様に五線紙に落として全体を俯瞰することから始めました。
3コーラス全く同じ…過去の自分よ…それが曲にあってればOKですが、試しもせずに判断するのは早い。少し藻掻きます。
↓順調にごちゃごちゃしてきてます。
#bagbandの小出し情報
(2)ベースラインのバリエ追加
現行版を(1)同様に五線紙に落として全体を俯瞰することから始めました。
3コーラス全く同じ…過去の自分よ…それが曲にあってればOKですが、試しもせずに判断するのは早い。少し藻掻きます。
↓順調にごちゃごちゃしてきてます。
February 2, 2025 at 10:03 PM
#ボカコレ2025冬
#bagbandの小出し情報
(2)ベースラインのバリエ追加
現行版を(1)同様に五線紙に落として全体を俯瞰することから始めました。
3コーラス全く同じ…過去の自分よ…それが曲にあってればOKですが、試しもせずに判断するのは早い。少し藻掻きます。
↓順調にごちゃごちゃしてきてます。
#bagbandの小出し情報
(2)ベースラインのバリエ追加
現行版を(1)同様に五線紙に落として全体を俯瞰することから始めました。
3コーラス全く同じ…過去の自分よ…それが曲にあってればOKですが、試しもせずに判断するのは早い。少し藻掻きます。
↓順調にごちゃごちゃしてきてます。
#ボカコレ2025冬
#bagbandの小出し情報
リスト↑の(1)と(2)のために、いつものとおりメロディやコードなどをいったん五線譜に落として、全体を見渡しながらあれこれ考えるようにします(私がピアノロールでは考えられないだけなのですが。
↓がしがし書き込むので、コピーを数枚ずつ取ってきました。
#bagbandの小出し情報
リスト↑の(1)と(2)のために、いつものとおりメロディやコードなどをいったん五線譜に落として、全体を見渡しながらあれこれ考えるようにします(私がピアノロールでは考えられないだけなのですが。
↓がしがし書き込むので、コピーを数枚ずつ取ってきました。
January 30, 2025 at 2:04 PM
#ボカコレ2025冬
#bagbandの小出し情報
リスト↑の(1)と(2)のために、いつものとおりメロディやコードなどをいったん五線譜に落として、全体を見渡しながらあれこれ考えるようにします(私がピアノロールでは考えられないだけなのですが。
↓がしがし書き込むので、コピーを数枚ずつ取ってきました。
#bagbandの小出し情報
リスト↑の(1)と(2)のために、いつものとおりメロディやコードなどをいったん五線譜に落として、全体を見渡しながらあれこれ考えるようにします(私がピアノロールでは考えられないだけなのですが。
↓がしがし書き込むので、コピーを数枚ずつ取ってきました。
#ボカコレ2025冬
#bagbandの小出し情報
(6)ラウドネスノーマライゼーション
ニコニコ動画は-15LUFSが基準だと言うことで、その下ギリギリを狙って。ビビりなのでピークは-2〜-3dB空ける感じで。
基準がYouTubeなどの-14LUFSとApple Musicの-16LUFSの間にあるのはちょっと面白いですね(雑な感想。
#bagbandの小出し情報
(6)ラウドネスノーマライゼーション
ニコニコ動画は-15LUFSが基準だと言うことで、その下ギリギリを狙って。ビビりなのでピークは-2〜-3dB空ける感じで。
基準がYouTubeなどの-14LUFSとApple Musicの-16LUFSの間にあるのはちょっと面白いですね(雑な感想。
February 11, 2025 at 10:14 PM
#ボカコレ2025冬
#bagbandの小出し情報
(6)ラウドネスノーマライゼーション
ニコニコ動画は-15LUFSが基準だと言うことで、その下ギリギリを狙って。ビビりなのでピークは-2〜-3dB空ける感じで。
基準がYouTubeなどの-14LUFSとApple Musicの-16LUFSの間にあるのはちょっと面白いですね(雑な感想。
#bagbandの小出し情報
(6)ラウドネスノーマライゼーション
ニコニコ動画は-15LUFSが基準だと言うことで、その下ギリギリを狙って。ビビりなのでピークは-2〜-3dB空ける感じで。
基準がYouTubeなどの-14LUFSとApple Musicの-16LUFSの間にあるのはちょっと面白いですね(雑な感想。
#ボカコレ2025冬
#bagbandの小出し情報
(4)各パートのダイナミクス再調整(続き)
コーラスのほうはグルーブチャンネルのオートメで強弱を。コーラスを担うVY1V4はかなりじゃじゃ馬?なので抑え込む感じ。
それでもボーカルが埋もれる場所はボーカル側で発音をよりハッキリさせる調整をしてみました。
#bagbandの小出し情報
(4)各パートのダイナミクス再調整(続き)
コーラスのほうはグルーブチャンネルのオートメで強弱を。コーラスを担うVY1V4はかなりじゃじゃ馬?なので抑え込む感じ。
それでもボーカルが埋もれる場所はボーカル側で発音をよりハッキリさせる調整をしてみました。
February 9, 2025 at 10:14 PM
#ボカコレ2025冬
#bagbandの小出し情報
(4)各パートのダイナミクス再調整(続き)
コーラスのほうはグルーブチャンネルのオートメで強弱を。コーラスを担うVY1V4はかなりじゃじゃ馬?なので抑え込む感じ。
それでもボーカルが埋もれる場所はボーカル側で発音をよりハッキリさせる調整をしてみました。
#bagbandの小出し情報
(4)各パートのダイナミクス再調整(続き)
コーラスのほうはグルーブチャンネルのオートメで強弱を。コーラスを担うVY1V4はかなりじゃじゃ馬?なので抑え込む感じ。
それでもボーカルが埋もれる場所はボーカル側で発音をよりハッキリさせる調整をしてみました。
763日め
🎹キーボードはソニック1面BGMのコード。イントロ。運指を変えてテンポ-10BPMで何とか。曲が好きだと頑張れる。パッドはこれまでの課題+ルーディメンツ系の課題。後者は左右同じに上下の細かい動き。こっちは地道に頑張る。
✏️ボカコレMV制作中。進捗は #bagbandの小出し情報 にて。
🎹キーボードはソニック1面BGMのコード。イントロ。運指を変えてテンポ-10BPMで何とか。曲が好きだと頑張れる。パッドはこれまでの課題+ルーディメンツ系の課題。後者は左右同じに上下の細かい動き。こっちは地道に頑張る。
✏️ボカコレMV制作中。進捗は #bagbandの小出し情報 にて。
February 4, 2025 at 10:04 PM
763日め
🎹キーボードはソニック1面BGMのコード。イントロ。運指を変えてテンポ-10BPMで何とか。曲が好きだと頑張れる。パッドはこれまでの課題+ルーディメンツ系の課題。後者は左右同じに上下の細かい動き。こっちは地道に頑張る。
✏️ボカコレMV制作中。進捗は #bagbandの小出し情報 にて。
🎹キーボードはソニック1面BGMのコード。イントロ。運指を変えてテンポ-10BPMで何とか。曲が好きだと頑張れる。パッドはこれまでの課題+ルーディメンツ系の課題。後者は左右同じに上下の細かい動き。こっちは地道に頑張る。
✏️ボカコレMV制作中。進捗は #bagbandの小出し情報 にて。
#ボカコレ2025冬
#bagbandの小出し情報
(3)ボカロ調声(続き)
特に大事に歌わせたい部分に絞ってファインチューニング。
ついでにSynthesizer V AIとVX-βが歌ってみたとか。参考になったし面白かったけど、うん、私は初音ミクとVY1のVOCALOID勢と添い遂げます…!
↓Synthesizer Vではこんな感じ。
#bagbandの小出し情報
(3)ボカロ調声(続き)
特に大事に歌わせたい部分に絞ってファインチューニング。
ついでにSynthesizer V AIとVX-βが歌ってみたとか。参考になったし面白かったけど、うん、私は初音ミクとVY1のVOCALOID勢と添い遂げます…!
↓Synthesizer Vではこんな感じ。
February 14, 2025 at 10:12 PM
#ボカコレ2025冬
#bagbandの小出し情報
(3)ボカロ調声(続き)
特に大事に歌わせたい部分に絞ってファインチューニング。
ついでにSynthesizer V AIとVX-βが歌ってみたとか。参考になったし面白かったけど、うん、私は初音ミクとVY1のVOCALOID勢と添い遂げます…!
↓Synthesizer Vではこんな感じ。
#bagbandの小出し情報
(3)ボカロ調声(続き)
特に大事に歌わせたい部分に絞ってファインチューニング。
ついでにSynthesizer V AIとVX-βが歌ってみたとか。参考になったし面白かったけど、うん、私は初音ミクとVY1のVOCALOID勢と添い遂げます…!
↓Synthesizer Vではこんな感じ。
#ボカコレ2025冬
#bagbandの小出し情報
楽曲と動画の確認を終えてニコニコ動画へ投稿予約しました!
あとは期間中にどんなことしようかを考えてます。ここは音楽専用でもないので、来てくださった方が楽しめることがあるといいなと。
フォローしていただいてる方の曲もできるだけ多く聴きたいです!
#bagbandの小出し情報
楽曲と動画の確認を終えてニコニコ動画へ投稿予約しました!
あとは期間中にどんなことしようかを考えてます。ここは音楽専用でもないので、来てくださった方が楽しめることがあるといいなと。
フォローしていただいてる方の曲もできるだけ多く聴きたいです!
February 21, 2025 at 8:21 AM
#ボカコレ2025冬
#bagbandの小出し情報
楽曲と動画の確認を終えてニコニコ動画へ投稿予約しました!
あとは期間中にどんなことしようかを考えてます。ここは音楽専用でもないので、来てくださった方が楽しめることがあるといいなと。
フォローしていただいてる方の曲もできるだけ多く聴きたいです!
#bagbandの小出し情報
楽曲と動画の確認を終えてニコニコ動画へ投稿予約しました!
あとは期間中にどんなことしようかを考えてます。ここは音楽専用でもないので、来てくださった方が楽しめることがあるといいなと。
フォローしていただいてる方の曲もできるだけ多く聴きたいです!
768日め
🎹うーん、ダメダメな感じ。キーボードはソニック1面BGMのコード。パッドはルーディメンツ系。どちらも寒くて指がうまく動かない。(指の)準備体操を考えてみるか?
✏️ボカコレMV制作中。進捗は #bagbandの小出し情報 にて。
🎹うーん、ダメダメな感じ。キーボードはソニック1面BGMのコード。パッドはルーディメンツ系。どちらも寒くて指がうまく動かない。(指の)準備体操を考えてみるか?
✏️ボカコレMV制作中。進捗は #bagbandの小出し情報 にて。
February 9, 2025 at 10:09 PM
768日め
🎹うーん、ダメダメな感じ。キーボードはソニック1面BGMのコード。パッドはルーディメンツ系。どちらも寒くて指がうまく動かない。(指の)準備体操を考えてみるか?
✏️ボカコレMV制作中。進捗は #bagbandの小出し情報 にて。
🎹うーん、ダメダメな感じ。キーボードはソニック1面BGMのコード。パッドはルーディメンツ系。どちらも寒くて指がうまく動かない。(指の)準備体操を考えてみるか?
✏️ボカコレMV制作中。進捗は #bagbandの小出し情報 にて。
#ボカコレ2025冬
#bagbandの小出し情報
まず現行版を聴きながら当面のTODO/WISHリストを作りました(作業順。
(1)コーラスのボイシング再考
(2)ベースラインのバリエ追加
(3)ボカロ調声(特に語尾・長音)
(4)各パートのダイナミクス再調整
(5)ミックス全般見直し
(6)ラウドネスノーマライゼーション
#bagbandの小出し情報
まず現行版を聴きながら当面のTODO/WISHリストを作りました(作業順。
(1)コーラスのボイシング再考
(2)ベースラインのバリエ追加
(3)ボカロ調声(特に語尾・長音)
(4)各パートのダイナミクス再調整
(5)ミックス全般見直し
(6)ラウドネスノーマライゼーション
January 30, 2025 at 2:04 PM
#ボカコレ2025冬
#bagbandの小出し情報
まず現行版を聴きながら当面のTODO/WISHリストを作りました(作業順。
(1)コーラスのボイシング再考
(2)ベースラインのバリエ追加
(3)ボカロ調声(特に語尾・長音)
(4)各パートのダイナミクス再調整
(5)ミックス全般見直し
(6)ラウドネスノーマライゼーション
#bagbandの小出し情報
まず現行版を聴きながら当面のTODO/WISHリストを作りました(作業順。
(1)コーラスのボイシング再考
(2)ベースラインのバリエ追加
(3)ボカロ調声(特に語尾・長音)
(4)各パートのダイナミクス再調整
(5)ミックス全般見直し
(6)ラウドネスノーマライゼーション
764日め
🎹キーボードはソニック1面BGMのコード。イントロ。テンポ-5BPMではいけた。あと少し。パッドは課題×2。そりゃあね打点をずっと見てれば外さず叩けるのよ…でも画面(譜面)も見ないとさ…暗譜しか解はない…のか?
✏️ボカコレMV制作中。進捗は #bagbandの小出し情報 にて。
🎹キーボードはソニック1面BGMのコード。イントロ。テンポ-5BPMではいけた。あと少し。パッドは課題×2。そりゃあね打点をずっと見てれば外さず叩けるのよ…でも画面(譜面)も見ないとさ…暗譜しか解はない…のか?
✏️ボカコレMV制作中。進捗は #bagbandの小出し情報 にて。
February 5, 2025 at 3:20 PM
764日め
🎹キーボードはソニック1面BGMのコード。イントロ。テンポ-5BPMではいけた。あと少し。パッドは課題×2。そりゃあね打点をずっと見てれば外さず叩けるのよ…でも画面(譜面)も見ないとさ…暗譜しか解はない…のか?
✏️ボカコレMV制作中。進捗は #bagbandの小出し情報 にて。
🎹キーボードはソニック1面BGMのコード。イントロ。テンポ-5BPMではいけた。あと少し。パッドは課題×2。そりゃあね打点をずっと見てれば外さず叩けるのよ…でも画面(譜面)も見ないとさ…暗譜しか解はない…のか?
✏️ボカコレMV制作中。進捗は #bagbandの小出し情報 にて。
#ボカコレ2025冬
#bagbandの小出し情報
(4)各パートのダイナミクス再調整(続き)
削る、とはいえ聴かせどころまでぺったんこにするのではなく。出ることは出ててほしい訳で(言い方。
この曲で頑張って欲しいのは(1)(2)にもあったコーラスとベース。なのでこの2つを中心に調整していきます。
#bagbandの小出し情報
(4)各パートのダイナミクス再調整(続き)
削る、とはいえ聴かせどころまでぺったんこにするのではなく。出ることは出ててほしい訳で(言い方。
この曲で頑張って欲しいのは(1)(2)にもあったコーラスとベース。なのでこの2つを中心に調整していきます。
February 8, 2025 at 10:17 PM
#ボカコレ2025冬
#bagbandの小出し情報
(4)各パートのダイナミクス再調整(続き)
削る、とはいえ聴かせどころまでぺったんこにするのではなく。出ることは出ててほしい訳で(言い方。
この曲で頑張って欲しいのは(1)(2)にもあったコーラスとベース。なのでこの2つを中心に調整していきます。
#bagbandの小出し情報
(4)各パートのダイナミクス再調整(続き)
削る、とはいえ聴かせどころまでぺったんこにするのではなく。出ることは出ててほしい訳で(言い方。
この曲で頑張って欲しいのは(1)(2)にもあったコーラスとベース。なのでこの2つを中心に調整していきます。
771日め
🎹キーボードはソニック1面BGMのコード。規定のテンポで通せるようになってきた。パッドはルーディメンツ系。左右人差し指中指で8分音符キープ。パッドと腿の間に軽い板を挟んでみる。だいぶミスが減る。あとは慣れかな?
✏️ボカコレMV制作中。進捗は #bagbandの小出し情報 にて。
🎹キーボードはソニック1面BGMのコード。規定のテンポで通せるようになってきた。パッドはルーディメンツ系。左右人差し指中指で8分音符キープ。パッドと腿の間に軽い板を挟んでみる。だいぶミスが減る。あとは慣れかな?
✏️ボカコレMV制作中。進捗は #bagbandの小出し情報 にて。
February 15, 2025 at 10:45 AM
771日め
🎹キーボードはソニック1面BGMのコード。規定のテンポで通せるようになってきた。パッドはルーディメンツ系。左右人差し指中指で8分音符キープ。パッドと腿の間に軽い板を挟んでみる。だいぶミスが減る。あとは慣れかな?
✏️ボカコレMV制作中。進捗は #bagbandの小出し情報 にて。
🎹キーボードはソニック1面BGMのコード。規定のテンポで通せるようになってきた。パッドはルーディメンツ系。左右人差し指中指で8分音符キープ。パッドと腿の間に軽い板を挟んでみる。だいぶミスが減る。あとは慣れかな?
✏️ボカコレMV制作中。進捗は #bagbandの小出し情報 にて。
#ボカコレ2025冬
#bagbandの小出し情報
(7)MV制作(続き)
まず画面枠を描きました。霞草モチーフ…のつもりですが、霞草に見えるかどうか…
まあ飾り枠っぽければ良し。
その後は、いちばん力を入れたいイラストに手を付けました。いま下書き段階。
↓画面枠のタイムラプス、見ます?
#bagbandの小出し情報
(7)MV制作(続き)
まず画面枠を描きました。霞草モチーフ…のつもりですが、霞草に見えるかどうか…
まあ飾り枠っぽければ良し。
その後は、いちばん力を入れたいイラストに手を付けました。いま下書き段階。
↓画面枠のタイムラプス、見ます?
February 12, 2025 at 1:41 PM
#ボカコレ2025冬
#bagbandの小出し情報
(7)MV制作(続き)
まず画面枠を描きました。霞草モチーフ…のつもりですが、霞草に見えるかどうか…
まあ飾り枠っぽければ良し。
その後は、いちばん力を入れたいイラストに手を付けました。いま下書き段階。
↓画面枠のタイムラプス、見ます?
#bagbandの小出し情報
(7)MV制作(続き)
まず画面枠を描きました。霞草モチーフ…のつもりですが、霞草に見えるかどうか…
まあ飾り枠っぽければ良し。
その後は、いちばん力を入れたいイラストに手を付けました。いま下書き段階。
↓画面枠のタイムラプス、見ます?
#ボカコレ2025冬
#bagbandの小出し情報
(5)ミックス全般見直し
コーラスをパンでに左右に振るのではなくショートディレイに変えてみたり、音量が不安定な音源をボーカル用エフェクタで抑えたり。
どちらも思惑通りになってにっこりです。
ボカロは自分なりの定番の組み合わせを少し調整しました。
#bagbandの小出し情報
(5)ミックス全般見直し
コーラスをパンでに左右に振るのではなくショートディレイに変えてみたり、音量が不安定な音源をボーカル用エフェクタで抑えたり。
どちらも思惑通りになってにっこりです。
ボカロは自分なりの定番の組み合わせを少し調整しました。
February 11, 2025 at 10:14 PM
#ボカコレ2025冬
#bagbandの小出し情報
(5)ミックス全般見直し
コーラスをパンでに左右に振るのではなくショートディレイに変えてみたり、音量が不安定な音源をボーカル用エフェクタで抑えたり。
どちらも思惑通りになってにっこりです。
ボカロは自分なりの定番の組み合わせを少し調整しました。
#bagbandの小出し情報
(5)ミックス全般見直し
コーラスをパンでに左右に振るのではなくショートディレイに変えてみたり、音量が不安定な音源をボーカル用エフェクタで抑えたり。
どちらも思惑通りになってにっこりです。
ボカロは自分なりの定番の組み合わせを少し調整しました。