#SOTMLatAm
¡Buenas días de #Medellín y #sotmlatam #sotmlatam2025! ¡Agradecemos a encontrar todos los mapeadores aquí! @rub21 y @mxn van a presentar sobre la tema de #openhistoricalmap el sábado.
September 5, 2025 at 4:18 PM
¡Muchísimas gracias a @osmlatam por la oportunidad de introducir #openhistoricalmap a los mapeadores latinoamericanos con la charla por @rub21 y @mxn en #sotmlatam #sotmlatam2025 el sábado pasado! ¡Agradecemos el entusiasmo de todos y esperamos contar la geohistoria juntos! […]
Original post on mapstodon.space
mapstodon.space
September 13, 2025 at 5:32 PM
本日のPLATEAUプレゼンテーション登壇を終えたところに、発表を聴いて感動してくれたブラジル人に「プラトーすごい!」と日本語で連呼され記念写真!!

#PLATEAU #Brasil #Belem #FOSS4G #sotmlatam #foss4g2024 #PoliMI #GEOlab #FuruhashiLab #古橋研究室 #AoyamaGSC #地球社会共生学部 #青学 #一億総伊能化
December 5, 2024 at 10:33 PM
ブラジル-タイ国際会議ツアーの前半戦として、#SotMAsia 2024 と、HOTOSM #MapGiveImpact Telemapathon 遠隔登壇に続いて、#FOSS4G 2024 Belem でのリアル登壇まで完了。明日はSotM Latam に登壇します。授業や日本のイベントもあったり、事務仕事が降ってきたりで、なんとか踏ん張っております。

#PLATEAU #Brasil #Belem #sotmlatam #foss4g2024 #PoliMI #GEOlab #FuruhashiLab #古橋研究室 #AoyamaGSC #地球社会共生学部 #青学 #一億総伊能化
December 6, 2024 at 7:01 PM
Trufi's Leonardo Gutiérrez shared insights on mapping the future of public transport in Latin America at SOTM LATAM 2024 in Belém, Brazil.

Photos via IG @sotmlatam

#sotmlatam2024 #OpenStreetMap #sotm #opendata #americas #southamerica #brazil #transportationjustice #trufiassociation
December 12, 2024 at 1:17 PM
FOSS4G 2024 Workshop Day が始まりましたが、今日は雑務を一気に片付けるために宿に篭って作業中。しかしリビングの窓を全開にすると、ベレンの街を一望できて素晴らしい景色。今回の宿も当たりだな。

#Brasil #Belem #FOSS4G #sotmlatam #foss4g2024 #PoliMI #GEOlab #FuruhashiLab #古橋研究室 #AoyamaGSC #地球社会共生学部 #青学 #一億総伊能化
December 2, 2024 at 2:38 PM
¡Muchísimas gracias a @osm-colombia.bsky.social por la oportunidad de introducir #OpenHistoricalMap a los mapeadores latinoamericanos en #SOTMLatAm #SotMLatam2025 el sábado pasado! ¡Agradecemos el entusiasmo de todos y esperamos contar la geohistoria juntos!

commons.wikimedia.org/wiki/File:Ma...
commons.wikimedia.org
September 13, 2025 at 5:37 PM
Finally, my long research and international conference tour will conclude in December. This week, I will return to Milano.
#FOSS4Gasia #foss4g #foss4g2024belem #sotmlatam #sotm #hotosm #alos4amazon #ibama #jica #políciafederal #FuruhashiLab #古橋研究室 #AoyamaGSC #地球社会共生学部 #青学 #GEOlab #PoliMI #一億総伊能化
December 17, 2024 at 7:00 AM
FOSS4G 2024 Belem closing session!

日本からの参加者は9人と、地球の反対側にも関わらず、隣国アルゼンチンからの参加者と同数の同列4位と、今回もその存在感をしっかり示せました。FOSS4G 2026 はもう一度日本での開催にチャレンジするぞ!!

#Japan #FOSS4G2026Hiroshima #Brasil #Belem #FOSS4G #sotmlatam #foss4g2024 #PoliMI #GEOlab #FuruhashiLab #古橋研究室 #AoyamaGSC #地球社会共生学部 #青学 #一億総伊能化
December 6, 2024 at 9:09 PM
Excited for our Brazilian teammates to present at #FOSS4G & #SOTMLATAM this week in Belém, Brazil!

Catch Wille & @vgeorge.bsky.social sharing OSM & Overture projects!
Thursday @ FOSS4G:
📍 Room V
15:45: Visualizing Overture Maps Data in Jupyter Notebook
16:15: Scaling OpenStreetMap Data Validation
December 2, 2024 at 11:59 PM
久々のブラジルで、空港のバス停でバスを待っていたおじちゃんと片言のポルトガル語でバスルートの確認。偶然同じ方向であることがわかってアミーゴ認定されました。

#Brasil #Belem #onibus #FOSS4G #sotmlatam #foss4g2024 #PoliMI #GEOlab #FuruhashiLab #古橋研究室 #AoyamaGSC #地球社会共生学部 #青学 #一億総伊能化
December 1, 2024 at 12:16 PM
FOSS4G Workshop Day2 おつかれシュラスコを食べに、地元の領事館おすすめシュハスカリアにやってきました。OpenDroneMapのIvanとArcEdge Space鈴本さん、PLATEAUの十川さん、増田さん、古橋のドローン・地球観測衛星・3D都市デジタルツインテーマにさまざまな技術的方向性を意見交換。
#OpenDroneMap #ArcEdgeSpace #PLATEAU #DRONEBIRD #Brasil #Belem #FOSS4G #sotmlatam #FuruhashiLab #古橋研究室 #AoyamaGSC #地球社会共生学部 #青学 #一億総伊能化
December 4, 2024 at 9:51 AM
イタリア料理も美味しいけど、ブラジル料理も最高に美味しいんだよね〜。週に一回と思いながらも、ついつい毎日フェジョアーダをよそってしまう。

#BrazilianFood #Brasil #Belem #FOSS4G #sotmlatam #foss4g2024 #PoliMI #GEOlab #FuruhashiLab #古橋研究室 #AoyamaGSC #地球社会共生学部 #青学 #一億総伊能化
December 6, 2024 at 7:20 PM
December 4, 2024 at 12:53 PM
Ansiosos para nossos colegas brasileiros apresentarem no #FOSS4G e #SOTMLATAM esta semana em Belém!

Quinta
📍 Sala V
15h45: Visualizando dados do Overture Maps no Jupyter Notebook
16h15: Escalando a validação de dados do OpenStreetMap

Domingo
📍 11h30: OSM para Cidades - planejamento urbano
December 2, 2024 at 11:59 PM
Capipirinha in Belem.
I’m back to Brasil!!!

本物のカイピリーニャだ!
俺はブラジルに帰ってきたぞ〜!!

#AmazonRiver #AmazonBiosphere #Brasil #Belem #FOSS4G #sotmlatam #foss4g2024 #PoliMI #GEOlab #FuruhashiLab #古橋研究室 #AoyamaGSC #地球社会共生学部 #青学 #一億総伊能化
December 1, 2024 at 9:32 PM
やはり南米開催だと、いつもとは違うメンバーなので喋っていて楽しいし、視野も広がる。このテーブルは日本、メキシコ、アルゼンチンで日本のアニメトーク :-)

#Brasil #Belem #FOSS4G #sotmlatam #foss4g2024 #PoliMI #GEOlab #FuruhashiLab #古橋研究室 #AoyamaGSC #地球社会共生学部 #青学 #一億総伊能化
December 4, 2024 at 11:44 PM
今年は Overture Mapsのベータ版データを公開されたので、色々と具体的な議論ができる。日本全域の建物数はゼンリン調べの3800万戸からOverture調べで約5000万戸になるんじゃないかとの事で、以前より細かな建物検出ができるようになってきている。

#OvertureMaps #OpenStreetMap #Japan #Brasil #Belem #FOSS4G #sotmlatam #foss4g2024 #PoliMI #GEOlab #FuruhashiLab #古橋研究室 #AoyamaGSC #地球社会共生学部 #青学 #一億総伊能化
December 8, 2024 at 2:12 AM
¡Buenas días de #Medellín y #SOTMLatAm #SotMLatam2025! ¡Agradecemos a encontrar todos los mapeadores aquí! @rub21.bsky.social y Minh Nguyễn van a presentar sobre la tema de #OpenHistoricalMap el sábado.
September 5, 2025 at 4:26 PM
空港から市バスで動物園と自然史博物館が併設されているParque Zoobotânico do Museu Goeldiにやってきた。アマゾン熱帯雨林の生態系と先住民族まで含めたBiosphereの解説を観ながら、アマゾン生態系の変遷を再確認。そうか、昔はAcre州まで海が入り込んでいたのかとスケールのデカさを思い知る。
#AmazonBiosphere #Brasil #Belem #FOSS4G #sotmlatam #foss4g2024 #PoliMI #GEOlab #FuruhashiLab #古橋研究室 #AoyamaGSC #地球社会共生学部 #青学 #一億総伊能化
December 1, 2024 at 2:18 PM
El State of the Map Latinoamérica se celebrará este año en Medellín, Colombia. Invitamos a la comunidad #OSMMéxico a participar en la elección del logo oficial. ¡Tu voto ayudará a definir la identidad gráfica de este gran encuentro comunitario!

¡Vota aquí! 👉 bit.ly/LogoSOTMLatam #SOTMLatam
February 8, 2025 at 6:12 PM
2008年から2011年にかけて、ブラジル連邦警察で共に連邦警察内のウェブGISサーバーシステムInteliGeo 構築で奮闘した同志Mirandaさんから、Policia Federal メダルを謹呈いただきました!カッコいい!!

#Alos4Amazon #políciafederal #DPF #Brasil #Belem #FOSS4G #sotmlatam #foss4g2024 #PoliMI #GEOlab #FuruhashiLab #古橋研究室 #AoyamaGSC #地球社会共生学部 #青学 #一億総伊能化
December 5, 2024 at 1:41 AM
#FOSS4G カンファレンスで再会!! Salim とはナイロビ以来、 Daniel Miranda とはなんと10年ぶりくらいにブラジルで出会えました。 #Alos4Amazon プロジェクトから、10年以上経っても、あの頃に蒔いた種がしっかり今の連邦警察のGISシステムに活かされていて感慨深いです。
#PoliciaFederal #Inteligeo #TomTom #Brasil #Belem #sotmlatam #foss4g2024 #PoliMI #GEOlab #FuruhashiLab #古橋研究室 #AoyamaGSC #地球社会共生学部 #青学 #一億総伊能化
December 3, 2024 at 8:13 PM