#FAが無いなら自分で作るしかないだろ
自分バナシで恐縮ですが、昔ちょびっとだけ観てたわきしたがよ〜つべ移植され始めてるのを見かけてふらっと見始めたらズドンとハマり、残されたFAの数々に全てを救われ、と思ったら今も現行で愛してる人たちがいると知り、感動と衝動でアカウントを作った身分です それが無かったら間違いなく今も無い
September 11, 2025 at 12:08 AM
片足を失った状態で保護されたオジロワシの幼鳥。巣立ってまもなく何らかの事故に遭ったと思われます。自然界では生きて行くことが非常に困難と思われるため、今後を見据えて人の存在に慣れさせて飼育ストレスを軽減したいと思っています。あたかも自分が人間であるかのように刷り込んで“馴れ”させるのではなく、あくまでも一羽のワシとして人に“慣れ”てもらいたい。警戒心が全く無い幼いワシなので非常に難しいことですが、夕方の時間に限ってケージの外に出し、人と接する短い時間を作っています。シマフクロウ親善大使だった『ちび』の経験を生かし、活躍の場が作れればいいな。

youtu.be/WjKgE2FA-Bc?...
馴れさせず、慣れさせる試み
YouTube video by 猛禽類医学研究所 齊藤慶輔(Keisuke Saito IRBJ)
youtu.be
October 18, 2024 at 1:14 PM
或いは、「FAタグを作る=自分のFAを描かせようという魂胆が見える」という風に捉えられなくもない。確かにそういう意図が微塵も無いとは正直言い切れないです。普通に貰えたら嬉しいし。
(FAタグを設定している人全てが、そういう魂胆が見え見えと言いたい訳ではありません。)
October 15, 2024 at 3:32 AM
去年まではずっと生活のことでいっぱいいっぱいで欲持つ余裕も無かったけど、今は気持ちに余裕出てきてこうしたいと言う欲が出てきてやる気上がる…
いつかだけど自分が作ったコンテンツでグッズ作ったりコンテンツが人気になってFA描いてもらいたい
August 18, 2024 at 9:59 AM
リツイートじゃなくリポストですね💦
普通に間違えましたw

過度に自分の妄想や癖をぶつけるなら、他所でやってくれと言ってるんだなと私は汲み取りました。
着せ替え人形は言い過ぎでは?とは思いましたが、例えば公式絵には無い露出度が高い服を着たFAなどはご本人様が見ると気を悪くされるかもしれないし、不快に感じる人も居るでしょうから、敢えて明確な言葉で書かれたのかなとも思います。

私のFAが推しの視界に入ったら、笑顔で元気を出してくれるようなFAを作っていきたいなと思ってます😄
May 16, 2024 at 12:24 AM
これが、初代から14代目までの集合絵じゃい
#FAが無いなら自分で作るしかないだろ
April 12, 2024 at 6:36 PM
AIにFA描かせたり動画作らせて何の記載も無くさも自分が描き(作り)ましたって感じで投稿してる人が増えてるらしい🙁自分の手で一から創作した物以外は偽物感強くて嫌だな🤨何でもかんでもAIにやらせるのはどうかと思う🤔そんなツクリモノのFAになんて心も愛も籠ら無いよ💔因みに使った事無いけどChatGPTにも嫌悪感抱いてる( 無 ・ ω ・ 理 )
November 9, 2025 at 11:15 AM
ゆるやかにXから移住画策中。

見たいものが無いなら自分で作る、それが同人。

定期更新
毎週水曜日→ピクシブにて長編(夢)小説
今ントコ毎日→オリキャラ絡ませてのドクストSS

不定期更新
版権FA

ひたすら独自路線ひた走る自由人ですがよかったら仲良くしてください。

#ブルスカ引越しフォロー祭り
#絵描きさんと繋がりたい
December 8, 2024 at 11:39 AM
おはようございます(*´ω`)

アジサイの季節はとっくに終わってしまっているので、残っている物も程度がイマイチ
綺麗な時に撮りたかったですね

📷PENTAX K-m
smc PENTAX-D FA MACRO
100mmF2.8

以下、どうでも良い話
先日、明らかにAIで作られた絵を自分で描いたと宣う垢を見てしまったので、これ以上目に入らない処理を行いました
仮にそれでいいねが貰えたら満足出来るのでしょうか?
出来るから自分で描いたなんて言うのですね😩
いいねもフォロワーの数も競う物では無いのですけど、それが目的になってしまっている人も多い感じです
August 10, 2024 at 8:51 PM