#麒麟山伝統辛口
新潟のお土産で買ってた、サッポロの風味爽快ニシテと、麒麟山の伝統辛口を飲んだけどどっちもスルスル飲めて美味しい、、、

麒麟山、初めて知ったけどよいね
September 10, 2025 at 11:16 AM
新潟地酒カップ9本目は弥彦酒造のきわみ(極)カップ。とは言うもののひさしぶりにザ·普通酒なお味と感じましたw
ちなみに8本目はおなじみ麒麟山の伝統辛口でございました〜
#新潟地酒カップ30本
#青空日本酒部
August 22, 2025 at 11:26 AM
いつどこで買ったか覚えてないやつ #飲むよ
June 28, 2025 at 11:19 AM
晩酌の日本酒🍶´-
#新潟県 #阿賀町 #麒麟山酒造
#麒麟山 伝統辛口 普通酒 】
いいね~新潟日常の定番晩酌酒のひとつです🍶´-
カンパーイ🍶´-✨
#青空晩酌部
#青空日本酒部
#日本全国乾杯倶楽部
May 6, 2025 at 9:21 AM
今日も朝から旅館の室内で飲んでた〜

ストーブつけてソファに座ってただただのんびり飲むお酒、最高だよね
旅行も今日で終わり。東京にこれから戻るぞ〜🚄
たくさん買ったお土産の整理をしなきゃね

麒麟山はでんから(伝統辛口)が一番好き

#青空日本酒部 #旅行 #新潟
April 16, 2025 at 7:44 AM
かいのみ新宿三丁目店です🦪🍶💕

🍶今日のお酒🍶

新潟 #加茂錦 #荷札酒 紅桔梗 純米大吟醸 酒こまち

新潟 #麒麟山 初日の出 伝統辛口 本醸造生

⁡本日も17時から営業中!
当日16時以降のご予約は店舗に直接お電話ください😊
御来店お待ちしておりますm(_ _)m
March 18, 2025 at 8:07 AM
いのみ新宿三丁目店です🦪🍶💕

🍶今日のお酒🍶

先日の「新潟酒の陣」でホンモノの麒麟山サワーをいただいてきました!んまい😋

というわけで本日のお酒は

新潟 #麒麟山 伝統辛口

伊勢丹に行ったら帝松の松岡醸造さんがいらしていたので衝動買い🛍🍶´-

埼玉 #みかどまつ 虎ノ巻 純米大吟醸無濾過生原酒 さけ武蔵×彩のきずな

初入荷銘柄✨️

奈良 #KURAMOTO 純米菩提酛生 露葉風

⁡本日も17時から営業中!
当日16時以降のご予約は店舗に直接お電話ください😊
御来店お待ちしておりますm(_ _)m
⁡⁡
March 15, 2025 at 8:28 AM
晩酌の日本酒🍶´-
※ワンカップ食卓酒の陣
#新潟県 #阿賀町#麒麟山酒造
#麒麟山 伝統辛口 】
本日2杯目
旨いね~🍶´-
カンパーイ🍶´-✨
#青空晩酌部 #青空日本酒部
February 26, 2025 at 10:18 AM
February 10, 2025 at 7:03 AM
御徒町の吉池 味の笛で飲んでく
麒麟山 伝統辛口に鮭チップと栃尾揚げチーズ挟み
#青空晩酌部
#日本酒
#御徒町
January 17, 2025 at 9:47 AM
晩酌の日本酒🍶´-
#新潟県 #阿賀町#麒麟山酒造
#麒麟山 伝統辛口 】
あけましておめでとうございます㊗️
今年も健康に気をつけて~
晩酌しなきゃ🍶✨
新年1本目🍶´-✨
伝辛✨冷でやってから燗酒で落ち着くか🌟 ̖́-
カンパーイ🍶´-✨
#青空晩酌部 #青空日本酒部
January 1, 2025 at 7:47 AM
麒麟山の伝統辛口、通称「デンカラ」。
「金上さんのお酒」

kirinzan.co.jp/lineup/denka...
麒麟山 伝統辛口 – 麒麟山酒造 株式会社
淡麗×辛口 やっぱり、いつもの!麒麟山酒造の原点にして代表銘柄。キレの良さと飲み飽きしない味わいが人気。(愛称「デンカラ」)
kirinzan.co.jp
December 5, 2024 at 1:48 PM
先日、里見義堯の展示・シンポジウムで乗車した久留里線。記事と関係ないけど、この車体カラー見ると、新潟県阿賀の酒「麒麟山」デンカラ(伝統辛口)のラベルを思い出すんだよね。配色が同じのせいなんだけど。
津川城址のそばの醸造所なので、ワシは勝手に「金上さんのお酒」と呼んでいる。あちらも磐越西線が通っている。

久留里もいくつか醸造所があって、水がいいところなんだろうな。里見義堯が久留里に拠点をおいた理由のひとつにも挙げられているらしい。
夕方の久留里駅は帰宅する高校生たちでホームが過密状態になった。

news.yahoo.co.jp/articles/d2d...
久留里線一部廃止へ 沿線住民から反対の声も 「鉄道が使い勝手がいいように」(チバテレ) - Yahoo!ニュース
JR東日本が、赤字が続く久留里線の一部区間の運転を取りやめる方針を発表したことについて、沿線住民からは反対の声も聞かれます。  JR東日本千葉支社は11月27日、久留里線の久留里―上総亀山駅間を
news.yahoo.co.jp
December 5, 2024 at 1:38 PM
かいのみ新宿三丁目店です🦪🍶💕

🍶今日のお酒🍶

新潟 #想天坊 #じゃんげ

✨️リクエスト銘柄✨️

新潟 #麒麟山 伝統辛口

兵庫 #盛典

18時半までのスタートでハッピーアワー開催中🍻2時間セルフ飲み放題が10%オフ⤵︎ ⤵︎の2000円に😆
予約無し飛び込みでも🆗です🙆‍♀️

⁡本日も17時から営業中!
御来店お待ちしておりますm(_ _)m
July 5, 2024 at 8:10 AM
麒麟山の伝統辛口メモメモ…📝ありがとうございます😊まずは獺祭スパークリング手に入れてみます!
June 24, 2024 at 11:49 PM
ぜひぜひ〜!✨妹の推し酒は麒麟山の伝統辛口だそうです🍶がっつり酒呑の方なので、推しの配信を肴に晩酌してるみたいです☺️
June 24, 2024 at 1:55 PM
ブログ書きました。新潟の日本酒「麒麟山 伝統辛口(淡麗×辛口)」(愛称「デンカラ」)【GI 新潟 | 奥阿賀産米100%使用】1800ml - YUU MEDIA TOWN@blog
www.yuumediatown.com/diary/blog01...
March 26, 2024 at 6:23 AM
かいのみ新宿三丁目店です🦪🍶💕

✨️新提案✨️

#麒麟山 #でんからハイボール

久しぶりの開催で大盛況だった #新潟酒の陣
店主は行けませんでしたが、参加したお客様から思わぬ情報をゲット!

いま、新潟ではハイボールは日本酒が主流🍶
更に新潟の銘酒「麒麟山 伝統辛口」を炭酸と1:1で割りレモンを搾ると最高だとか👍✨️

早速試しましたが、ほのかな米の旨味が爽やかに感じられて美味です!
お刺身から揚げ物までお料理も選びません🐟🍗‪😋💕

これからの暖かくなる季節にもピッタリ😊🌸🍡
この機会にぜひお楽しみください❣️

⁡本日も17時から営業中!
御来店お待ちしております🙇🙇
March 19, 2024 at 7:23 AM
かいのみ新宿三丁目店です🦪🍶💕

✨️本日のお酒✨️

奈良 #風の森 純米無濾過無加水生 秋津穂

新潟 #麒麟山 伝統辛口 本醸造

福島 #奈良萬 純米無濾過おりがらみ生

宮城 #乾坤一 純米生 亀の尾

大好評のハッピーアワーは延長が決定‼️!
予約無し飛び込みでも🆗です🙆‍♀️
⁡本日も17時から営業中!
御来店お待ちしておりますm(_ _)m
March 14, 2024 at 8:18 AM
記事の要約:新潟県で開催される「にいがた酒の陣2024」に参加し、麒麟山 伝統辛口などの新潟清酒を楽しんだ後に、二次会で「炭火焼うなぎ金字塔」で美味しい料理とお酒を楽しむことができる。店長のスズキミナさんは、新潟の清酒の魅力を伝えることに情熱を持っている。メニューには鰻の白焼き金字塔や出汁巻き卵があり、新潟清酒との相性も抜群だ。
March 7, 2024 at 2:24 PM
記事の要約:新潟県の蔵元89蔵が参加する「にいがた酒の陣2024」では、全78蔵の銘酒が楽しめる。新潟清酒と食がうまい100店の中で、料理長の蝶名林俊哉さんが率いる『割烹 蛍』では、今代司 天然水仕込み純米酒などが堪能できる。このお店では、他にも麒麟山 伝統辛口や鶴齢 雪男などの銘柄も取り扱っており、料理との相性が抜群。特別クーポン情報もあり、新潟の清酒を楽しむ二次会に最適な場所となっている。
March 7, 2024 at 2:17 PM
記事の要約:新潟の清酒イベント「にいがた酒の陣2024」で堪能できる「麒麟山 伝統辛口」を楽しめるお店『すし 柳美』が紹介されています。板長の清野正さんが率いる店では、新潟清酒と共に「するめの天ぷら」や「バイ貝の酒蒸し」などの料理を楽しむことができます。また、他の取り扱い銘柄や新潟すしの魅力も紹介されており、新潟の地酒と地元の食材を楽しむことができる内容となっています。
March 7, 2024 at 2:17 PM
記事の要約:新潟県の清酒イベント「にいがた酒の陣2024」で楽しめる銘酒「麒麟山 伝統辛口」が堪能できるお店『炭火焼鳥 三丁目酒場』を紹介。新潟清酒と食がうまい100店の一つで、アルバイトスタッフの西沢紗代さんも紹介されている。店舗情報やオススメの料理も紹介されており、新潟清酒を楽しみたい方にお得な情報も提供されている。
March 6, 2024 at 10:31 AM
記事の要約:新潟県の清酒イベント「にいがた酒の陣2024」に参加し、麒麟山伝統辛口などの地酒を楽しんだ後、新潟市中央区の割烹やひこで美味しい料理と清酒のペアリングを楽しむことができます。割烹やひこは昭和13年創業の老舗で、新潟の地酒と料理の魅力を存分に楽しめるお店です。店舗情報は、住所:新潟市中央区東堀通9番町1396、電話:025-222-6208、営業時間:11:30〜14:00、17:00〜22:30、定休日:日曜日・祝日です。【にいがた酒の陣2024】の二次会特別クーポンもあり、お得に楽しむことができます。
March 6, 2024 at 10:30 AM