#野中測候所完成記念日
→続き

愚かしい戦争を始めたことや、その戦争に負けて占領政策下に置かれたことはともかく、日本の民主化に大きな役割を残しただけは確かです。言い方は悪いですが、負けて良かったのだと思うところもありますね。

当時の民主化政策の主なものには、財閥解体、農地改革、労働改革、婦人参政権、教育の自由化、秘密警察撤廃、戦争指導者訴追などがあります。コレ、残ってたらと思うとゾッとします。

その他8月30日の記念日
国際行方不明者デー
富士山野中測候所完成記念日
冒険家の日
矢沢の日
ハッピーサンシャインデー
中津ハモの日
など

イラストはAI生成しました
AIイラスト ヌル禁
August 29, 2025 at 12:37 PM
8月30日土曜日おはようございます
今日は国際行方不明者デー、富士山・野中測候所完成記念日、マッカーサー進駐記念日、冒険家の日、ハッピーサンシャインデー、矢沢の日、中津ハモの日、宮崎ぎょうざの日、ヤミ金融ゼロの日でございます
#今日は何の日 #何の日
August 29, 2025 at 10:31 PM
#記念日 #年中行事
・富士山測候所記念日
1895年(明治28年)8月30日に大日本気象学会員の野中至が私財を投じて富士山頂の測候所の工事の完成を中央気象台に連絡してきたことに由来
・マッカーサー進駐記念日
・冒険家の日
・ハッピーサンシャインデー
・矢沢の日

・国際行方不明者デー(世界)
・リマのローザの日(ペルー)
・戦勝記念日(トルコ)

#今日は何の日
8月30日 Wikipedia
8月30日 - Wikipedia
ja.m.wikipedia.org
August 30, 2024 at 5:25 AM
おはのゆ!

平日の締め金曜日
今日は富士山測候所記念日なんだって。
1895年の今日、大日本気象学会員の野中至が私財を投じて富士山頂の測候所の工事の完成を中央気象台に連絡してきたことが由来らしい。
これが、現在の気象庁富士山測候所の前身となったのだそう(* ॑꒳ ॑* )

#おはようVTuber
August 30, 2024 at 1:18 AM
#大和猫 #X
8月30日
【富士山測候所記念日】

1895年この日、大日本気象学会員の野中至が私財を投じて富士山頂の測候所の工事の完成を中央気象台に連絡してきたことに由来します。これが現在の気象庁富士山測候所の前身となりました。
August 29, 2025 at 11:31 PM