#菖蒲湯
私も昨日行って菖蒲湯入りました笑
ボーダーの顔はスーパー♨にはさすがに行けないかしら〜かれぴが💴に物言わせて♨つきのお部屋予約してくれるのかしら〜という妄想しながらの寝湯は最高でした💪🏻
May 5, 2024 at 9:56 AM
お題ありがとうございます。
今日はGW初の近場へのお出かけしました。菖蒲湯に入って柏餅も頂きましたので、マイアミGPの決勝に備えて早めに寝ますー
#朝活書写 #空想書写

📃: ミドリ MDノート 方眼罫
🖋: Pelikan M101N Lizard(EF)
💧: Pelikan BlueBlack
May 5, 2024 at 1:04 PM
なるほど!
確かに菖蒲湯は今日なのか!
🍌ちゃんのお陰でこっちも
勉強になってるよ〜🧏🏻‍♀️💞💞

1年経てばお花博士👩🏻‍🎓
バナちゃんついてきてねぇщ(゚Д゚щ)🍌
May 4, 2024 at 11:27 PM
おはようございます。風もなく静かに曇っている会津です。お昼過ぎから雨が降る予報で、1日住15度位の気温です。昨日から浴槽に菖蒲が入っています。菖蒲湯には、邪気払い、厄除け、無病息災など、源泉の効果にプラス効果をお楽しみいただけます。

#向瀧 #旅館 #ホテル #温泉 #東山温泉 #文化財 #定点観測 #landscape #旅行 #福島県 #会津 #会津若松 #japan #ryokan #japanesehotel #aizu #mukaitaki #hotel #温泉宿 #木造建築 #庭園 #日本庭園 #建築 #登録記念物 #登録有形文化財 #萌葱色 #ライブカメラ
May 31, 2025 at 12:04 AM
#ことのはたんご 第1257回 4/10
share.kotonoha-tango.com/r/w/1257/707...

⬜⬜🟨⬜⬜ 1234
⬜⬜⬜🟨🟩 7
🟩🟩🟩⬜🟩 4
🟩🟩🟩🟩🟩 1

(95%/84%/6.2回)

昨日は 菖蒲湯
June 30, 2025 at 8:52 PM
菖蒲湯気持ちよかった
May 5, 2025 at 3:29 PM
#5月5日こどもの日
端午の節句と呼ばれ、男の子の健やかな成長を祝う伝統的な年中行事
男女関係なく、子どもの人格を重んじ幸福をはかるとともに母に感謝する日
今日はご馳走を食べ菖蒲湯に入り和やかな楽しい1日をお過ごしください
#こどもの日・立夏
May 4, 2025 at 9:52 PM
こどもの日なので柏餅をハフムシャる🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸
そして裏で仕入れた極上の菖蒲をお風呂に浮かべて菖蒲湯でまったりするゴールデンウィークハフムシャしてやるぜ🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸
May 5, 2024 at 3:33 AM
こどもの日に菖蒲湯に入るって初めて知った
スーパーで菖蒲が売られてるのは知ってたけどどうやって調理するんだろうって謎だった
実家ではやったことなかった
May 3, 2024 at 11:29 PM

昨夜はパパとふたりで温泉に行った4歳
普段飲めないジュースを買ってもらってご満悦だったそう🧃
内湯は熱いから外湯がお気に入りで座り湯で寛いでいたそうです!笑 こどもの日だったから子どもに次回使える無料券を貰えたそう🎫
そして、菖蒲湯もあったらしく「バトルの温泉があってねー」と一生懸命話してくれるんだけど なんのこっちゃ?でよくよく聞いたら「しょうぶ(菖蒲)=勝負=バトル」だったそうです🥊笑

今日は今から夫の先輩が来てKFC パーティ!
May 4, 2025 at 5:43 AM
サ活しゅう~りょ~。
今日は端午の節句だったんですな。
銭湯の湯船に菖蒲が浮かんでいて気づきましたわ😅
菖蒲湯もほどほどに楽しみつつ、いつものサウナ水風呂5セットしてスッキリした🤗
晩酌は角ハイとファミマルの「超暴君ハバネロ」と「韓国のり風おこげせん」で決まり👍
May 5, 2025 at 2:20 PM
おそらく四半世紀ぶりぐらいに菖蒲湯に浸かる。
字面にすると、草を束ねて浮かべてあるだけのお風呂なのだけれど、なんとなく気分が良い。
May 5, 2025 at 9:53 AM
今日は健全にお外でアクティビティしてました。

日焼けめっちゃして菖蒲湯入った時情けない声が出た
May 5, 2025 at 3:11 PM
りょーかいです!

ありがとうございます。もしあったら、菖蒲湯八咫ちゃんの缶バッジかアクスタか(あるなら両方)1ずつお願いします🙏
September 10, 2025 at 12:32 AM
開店しました♨️
菖蒲湯&菖蒲屋根
たっちぃネコもお手伝いしてくれて
完璧♨️

今年も菖蒲湯無事開催😊

#菖蒲湯
#銭湯
#菖蒲屋根
#栄盛湯
June 5, 2024 at 8:16 AM
実家の母はいつも「明日は冬至だよ」「明日は菖蒲湯だよ」とか季節の行事の前にお知らせしてくれる生身おかんbotになるんだけど今年は通知がない!メンテ中かな?
December 21, 2023 at 10:47 PM
昨日、菖蒲湯に入った。
わんズも入ってたなぁ。
六月には水無月のカケラを食べていたなぁ。
そういうことの積み重ね?で、少しでも長生きで元気な時間を過ごせていたのかも?と思うことが、今の自分への慰めになっている気がする。

でも、会いたいなあ。
May 5, 2024 at 10:47 PM
菖蒲湯、一度入ってみたい。
June 4, 2024 at 10:57 PM
菖蒲は安売りしてたので買ってきてしまったやったね!菖蒲湯できるよ!
May 5, 2024 at 9:28 AM
お風呂洗って沸かそうとしたら母(風流人)に「あっ!菖蒲買ってあるから入れてね(^^)/-☆」って言われたんですけど端午の節句の菖蒲湯ってやつ…?!
菖蒲って初めて見た 大きい
May 5, 2025 at 10:06 AM
節句飾りってあるやん。

ウチな、妹は雛人形持っとるのに僕のは無いんよ。
子供の時、大きい鯉のぼり欲しかったんよ。棒の所にチョコかラムネが詰まってる小さいのじゃなくて、社宅のベランダに固定出来るくらいのやつ。
菖蒲湯とかはやってた気がする。

ちなみに最近は兜とかの飾り売ってるの見かけるよな…昔は大きい家の子が床の間に鎧兜みたいなん飾ってたイメージ🤔
May 5, 2024 at 1:24 AM
🎏 菖蒲湯...?
May 4, 2025 at 11:04 PM

Bluesky's Top 10 Trending Words from the Past 60 Minutes:
💨x2 - gaza 🔓
💨x291 - alcatraz
💨x1 - ukraine 🔓
💨x128 - 1﹐416
💨x39 - 05/05/2025
💨x38 - 5/5/2025
💨x37 - 2025-05-05
💨x34 - bevrijdingsdag
💨x33 - erhebe
💨x32 - strafzoll
(tap to see all posts w/ the word! ANDROID: long-press©)
May 5, 2025 at 4:03 PM
今日は菖蒲湯​:19neko:​
May 5, 2025 at 1:07 PM