#美輪明宏
NHK『映像の世紀』で「銀座 百年の記憶」 デビュー時の美輪明宏の姿も
#NHK #美輪明宏 #芸能ニュース
芸能エンタメちゃんねる
NHK『映像の世紀』で「銀座 百年の記憶」 デビュー時の美輪明宏の姿も #NHK #美輪明宏 #芸能ニュース
ent.f-frontier.com
November 10, 2025 at 11:39 AM
私だって全部を追いかけて全部を知っているものなんて、自分の人生ですら全然見えていないのに、すぐになんか心の中のCV美輪明宏が「お前に〇〇の何が分かる!!」って言い始める
November 10, 2025 at 4:00 AM
【美輪明宏】お金持ちになっても不幸になる人、幸せになる人の違いがこちら
youtu.be/mYC_bzxzV2A?...
【美輪明宏】お金持ちになっても不幸になる人、幸せになる人の違いがこちら
YouTube video by ハッピー辞典
youtu.be
November 10, 2025 at 3:24 AM
三島由紀夫×美輪明宏の二次創作BLを描いてたのも手塚治虫。
November 9, 2025 at 2:27 PM
江戸川乱歩の孤島の鬼を半分くらい読んだ 諸戸道雄のビジュアルが美輪明宏の若い頃で脳内再生されてる
November 9, 2025 at 12:04 PM
YOUの動画お悩み相談回答発言等…美輪明宏大先生ありがたいお言葉コピーして布教している人…という印象しかないです…
November 9, 2025 at 10:52 AM
『おすすめの 本』

書籍名【自由な生き方を創造する
美輪 明宏の言葉】

「考え方 物事に対する姿勢次第で
人はいくつになっても輝く」
「困難から立ちあがり精進し続けたら 【大器晩成ではなく、 晩成大器】
晩成になる程 活力が満ち魅力的で
カッコイ大器となる】
と感じられる書籍です📖
November 9, 2025 at 12:02 AM
反応を伺う みたいな 人も多かったから
美輪明宏さんの名言染みるわ
舐められてたなー
なう(2025/11/08 14:46:49)
November 8, 2025 at 5:46 AM
筑前町巨大わらかがしを見にきました
今年のかがしは山犬
めっちゃカッコイイ!!
先週もののけ姫を観たばかりなので、なんか美輪明宏さんの声でしゃべりそうな気がしますw
November 8, 2025 at 3:05 AM
AIモード
美輪明宏さんは、特定の高級ブランドを盲目的に追い求めるのではなく、「自分がブランドになりなさい」という哲学を持っています。

美輪さんの「ブランド」に関する名言として有名なものには、以下のようなものがあります。

・「みんながブランドになる可能性をもっているのよ。自分がブランドになれば、ブランドものなんて邪魔でしょうがない。」

これは、物質的なブランド品に価値を見出すのではなく、自分自身が唯一無二の存在として輝くことの重要性を説いた言葉です。美輪さん自身の個性的なファッションスタイルと哲学が融合した、象徴的な名言と言えます。
November 7, 2025 at 9:01 AM
わたしのなまえをブランドにしたい
って 気持ちは 考え方の心の根元は
美輪明宏さんに近いと思った
なう(2025/11/07 17:59:31)
November 7, 2025 at 8:59 AM
ルイクーせんせいみるとなんでか美輪明宏とかミッチーを思い出すんだよな 華やかな気配だからだろうか…
November 7, 2025 at 6:35 AM
記事の要約: この記事は、三島由紀夫と美輪明宏の最後の会話についての内容を中心に展開されています。美輪明宏は、三島との交流を振り返り、彼のユーモアや少年のような性格を称賛しています。また、荘子の言葉を引用し、立派な人物の他者との付き合い方は淡白でありながら温かいものであるのに対し、心の狭い人の付き合い方は一見親しげでも長続きしないことを述べています。美輪は三島との関係を通じて、このような人間関係の本質について考察しています。
November 6, 2025 at 2:23 PM
他人を舐める行動
一つは、優劣を測りたい本能。
相手がどこまで許すのか、どの程度まで強く出られるのかを、
無意識に試しているのよ。
もう一つは、境界線がない相手に侵入する心理。
断られない、反応が薄い。
そういう相手は「ああ、雑に扱っても大丈夫ね」って
判断されやすいの。
なう(2025/11/04 17:23:53)

美輪明宏さんのこの発言は
めちゃくちゃ納得できたんだ
雑すぎんか
なう(2025/11/06 17:27:48)
November 6, 2025 at 8:28 AM
人生はロマン。
自分は不幸だと悩むのではなく、試練を与えられた物語の主人公だと思えば、人生をエンジョイできる。

- 美輪明宏 -
November 5, 2025 at 2:24 PM
精神のバランスが崩れるのは機能性、利便性、経済効率、そればかり基準にするから。
精神の健康を保つのは美意識。

- 美輪明宏 -
November 5, 2025 at 2:24 PM
みんながブランドになる可能性をもっているのよ。
自分がブランドになれば、ブランドものなんて邪魔でしょうがない。

- 美輪明宏 -
November 5, 2025 at 2:22 PM
お洒落とは「これでいいのよっ!!」と強烈な気迫でするもの。
本当にお洒落な人は、自分自身がブランド。
他人のブランドにしがみつく必要はない。

- 美輪明宏 -
November 5, 2025 at 2:21 PM
いつも素敵な音楽を聴いて、素敵な本を読んで、素敵な人と出会って、常にいいものに触れていると、その人が歩いているだけで自然にものすごいオーラが放たれているものです。

- 美輪明宏 -
November 5, 2025 at 2:21 PM
他人と自分を比べて優越感や劣等感を持つのはくだらない他人志向。
大切なのは自己志向。
自分が満足して自分が納得すればいい。

- 美輪明宏 -
November 5, 2025 at 2:21 PM
不幸な家庭に育った人は強く生きる能力を持つ人。
あながち不幸ではない。

- 美輪明宏 -
November 5, 2025 at 2:20 PM
辛い思いはすべてプラスになる。
苦しかったこと、悲しかったことが、いつか必ず花開く時が来る。
辛いこと、悲しいことは幸せになるための必要事項。
花開き、実を結ぶときに辞めてしまってはいけない。

- 美輪明宏 -
November 5, 2025 at 2:20 PM
悩んで落ち込んだとき、必要なのは理性。
いらないのは感情。
原因をクールに分析して、解決方法を見つける習慣を。

- 美輪明宏 -
November 5, 2025 at 2:19 PM