しかし、冷静に考えて
「夜這いに来た」とか「自分が出てくる夢?」とか支援C程度で直球のセクハラしてくる教師相手に
「冗談よね」「出てこないわ」と冷静に返せる皇女様、まじ17歳とは思えないほど大人の対応…
と、ここまで考えて「セクハラに対して、たった17歳でそんな風に返せるくらいの目に遭ってきたのか…」と悲しく愛しくなっちゃった
まあ炎帝になっちゃった時点で、過去に何があろうと、彼女の全てを擁護する事は出来ないのですが(ここは、他の級長や主人公も含め、全ての登場人物に対して、同じく全擁護はできない部分がある)
しかし、冷静に考えて
「夜這いに来た」とか「自分が出てくる夢?」とか支援C程度で直球のセクハラしてくる教師相手に
「冗談よね」「出てこないわ」と冷静に返せる皇女様、まじ17歳とは思えないほど大人の対応…
と、ここまで考えて「セクハラに対して、たった17歳でそんな風に返せるくらいの目に遭ってきたのか…」と悲しく愛しくなっちゃった
まあ炎帝になっちゃった時点で、過去に何があろうと、彼女の全てを擁護する事は出来ないのですが(ここは、他の級長や主人公も含め、全ての登場人物に対して、同じく全擁護はできない部分がある)
金鹿√は初風花以来なので、色々わかってるようで忘れてて、会話一つ一つが新鮮でした。金鹿は2部からの展開が熱いのは知りつつも、王国民的には少ししんどい…。(今回はアッシュくん以外はスカウトしていないの)
スカウトしないっていう遊び方も今回初めてだから罪悪感が少しだけあるけど、級長と従者ぼっちなのも可哀想だからさ…🥺
ってことでコツコツ進めます。
金鹿√は初風花以来なので、色々わかってるようで忘れてて、会話一つ一つが新鮮でした。金鹿は2部からの展開が熱いのは知りつつも、王国民的には少ししんどい…。(今回はアッシュくん以外はスカウトしていないの)
スカウトしないっていう遊び方も今回初めてだから罪悪感が少しだけあるけど、級長と従者ぼっちなのも可哀想だからさ…🥺
ってことでコツコツ進めます。
ベレちょを挟んだ仁義なき戦い
俺は見たいよ… ただこの話をレトクロと呼んで良いのかはわからん!
ベレちょを挟んだ仁義なき戦い
俺は見たいよ… ただこの話をレトクロと呼んで良いのかはわからん!
②プレイヤーは周回するたび、生徒や世界の解像度が高まり記憶が増える
③そもそも先生は√毎に級長を"選ぶ"(影響を受ける)
ので、周回するごとにプレイヤーと先生の距離ができていく気がする。それはいいことだなと思う(アバターでなく、独立したキャラ性があるので)。そして先生との距離が一番近いし衝撃や苦難を感じることが多いから初回√の教室が担任になる…って人が多いんだよなあ~って勝手に思ってる そしてゆ~ちゅ~ば~は大体蒼選ぶ(ド偏見)
②プレイヤーは周回するたび、生徒や世界の解像度が高まり記憶が増える
③そもそも先生は√毎に級長を"選ぶ"(影響を受ける)
ので、周回するごとにプレイヤーと先生の距離ができていく気がする。それはいいことだなと思う(アバターでなく、独立したキャラ性があるので)。そして先生との距離が一番近いし衝撃や苦難を感じることが多いから初回√の教室が担任になる…って人が多いんだよなあ~って勝手に思ってる そしてゆ~ちゅ~ば~は大体蒼選ぶ(ド偏見)
けなげか?待って…泣けてきた
けなげか?待って…泣けてきた
・あれ?もしかして級長を個別指導する意味ない??
・お茶会したらローレンツくんに「僕の髪型を先生も真似てみるといい」って言われたそのレシート見たいな、出しすぎたトイレットペーパーみたいな髪型も良いかもしれないね。
・敵側になってからヒューズベルトくんが急にメデューサに見えてきてたんですよねアイツ人間じゃない
・あれ?もしかして級長を個別指導する意味ない??
・お茶会したらローレンツくんに「僕の髪型を先生も真似てみるといい」って言われたそのレシート見たいな、出しすぎたトイレットペーパーみたいな髪型も良いかもしれないね。
・敵側になってからヒューズベルトくんが急にメデューサに見えてきてたんですよねアイツ人間じゃない
そして級長たちに怒られる
そして級長たちに怒られる
あんまり実益無かったね、でも服がとてもかわいいと思います
あんまり実益無かったね、でも服がとてもかわいいと思います
級長君は私語自体は少ないとしてもいらん事言うしするので初手で黙らせておくのはファインプレーだと思います、あっだいしきょー殿そんな他ルートで見た気がする顔しないで…
級長君は私語自体は少ないとしてもいらん事言うしするので初手で黙らせておくのはファインプレーだと思います、あっだいしきょー殿そんな他ルートで見た気がする顔しないで…