>「夫婦の関係と母子の関係は別もの」元妻を受け止められるように
>「夫婦の関係と母子の関係は別もの」元妻を受け止められるように
単独親権だと子育てを担う側だけが苦労する事になる。
共同親権だと、離婚しても父親も養育の義務があるので罪に問われる。
母親がネグレクトで逮捕される前に父親の介入の余地が増えるので、子供にとっては共同親権の方が良い。
シングルマザーの母親を逮捕して、長男と次男はなんか得するの?
>重度の障害がある中3次男 「床ずれ」放置で母親逮捕 「ネグレクトの可能性」児相に通告 母親と子どもの3人暮らし
news.yahoo.co.jp/articles/ea9...
単独親権だと子育てを担う側だけが苦労する事になる。
共同親権だと、離婚しても父親も養育の義務があるので罪に問われる。
母親がネグレクトで逮捕される前に父親の介入の余地が増えるので、子供にとっては共同親権の方が良い。
離婚後の親権は八割以上が母親が獲得してるみたいだけど、その現状を見ても、共同親権は離婚後も俺の手元に元妻と子供を抑えておきたい人にしかメリットないような気がするんだけど。
日常行為は単独で親権行使できるって…聞こえはいいけど結局普段の子どものケアは全部母親が責任負って、進学や引っ越しやらの大事な局面で元夫が意見できるってことじゃん。
それって日常の家事育児は母親に任せっきりで口だけ出してくる父親像と同じじゃん…そんなら金だけ出して口出ししてこない方がずっとマシなんですけど…
やっぱり国会議員に女性が少ないって、こういう想像力が働かなくてめちゃくちゃ不利
離婚後の親権は八割以上が母親が獲得してるみたいだけど、その現状を見ても、共同親権は離婚後も俺の手元に元妻と子供を抑えておきたい人にしかメリットないような気がするんだけど。
日常行為は単独で親権行使できるって…聞こえはいいけど結局普段の子どものケアは全部母親が責任負って、進学や引っ越しやらの大事な局面で元夫が意見できるってことじゃん。
それって日常の家事育児は母親に任せっきりで口だけ出してくる父親像と同じじゃん…そんなら金だけ出して口出ししてこない方がずっとマシなんですけど…
やっぱり国会議員に女性が少ないって、こういう想像力が働かなくてめちゃくちゃ不利
共同親権制反対論者が望むように
①離婚したら常に母親が単独親権者
②父親が子どもに会えるかどうかは母親の胸先三寸で決める
③父親の親族と子どもが会うことは禁止
④父親の所得の大半は国が徴収して母親に交付
とすれば家裁は処しやすい。
共同親権制反対論者が望むように
①離婚したら常に母親が単独親権者
②父親が子どもに会えるかどうかは母親の胸先三寸で決める
③父親の親族と子どもが会うことは禁止
④父親の所得の大半は国が徴収して母親に交付
とすれば家裁は処しやすい。
news.livedoor.com/article/deta...
改正案は、離婚後の父親と母親の双方に親権を認める「共同親権」を導入することが柱となっており、協議で決まらない場合は「単独」か「共同」かを裁判所が判断する。
news.livedoor.com/article/deta...
改正案は、離婚後の父親と母親の双方に親権を認める「共同親権」を導入することが柱となっており、協議で決まらない場合は「単独」か「共同」かを裁判所が判断する。
同じく弁護士でもある男性Aは、宣誓証言を代理人に任せており、事件現場にはいなかった。事件の計画を事前に知っていたとするのは憶測による侮辱であり、ショックを受けている子供たちには父親が必要で、子供たちを裁判に巻き込むべきではないと書面で反論した。
同じく弁護士でもある男性Aは、宣誓証言を代理人に任せており、事件現場にはいなかった。事件の計画を事前に知っていたとするのは憶測による侮辱であり、ショックを受けている子供たちには父親が必要で、子供たちを裁判に巻き込むべきではないと書面で反論した。