【固定中|6.22まで】
ことばを始めて、2ヶ月。
気づけば、2500を超える奇跡。
あなたの「おめでとう」や「がんばれ」が
これからの一歩の灯になります。
そっとでも、派手にでも。
君の声を、待ってるよ。
ことばを始めて、2ヶ月。
気づけば、2500を超える奇跡。
あなたの「おめでとう」や「がんばれ」が
これからの一歩の灯になります。
そっとでも、派手にでも。
君の声を、待ってるよ。
June 17, 2025 at 11:22 PM
【固定中|6.22まで】
ことばを始めて、2ヶ月。
気づけば、2500を超える奇跡。
あなたの「おめでとう」や「がんばれ」が
これからの一歩の灯になります。
そっとでも、派手にでも。
君の声を、待ってるよ。
ことばを始めて、2ヶ月。
気づけば、2500を超える奇跡。
あなたの「おめでとう」や「がんばれ」が
これからの一歩の灯になります。
そっとでも、派手にでも。
君の声を、待ってるよ。
新名の「恩田のために死(略)」を恩田が知ってるかどうか分かんないけど知らなくても何となく感じ取っているのでは?(20年来の付き合いやぞ?)という思いがあり、新名の意思を尊重したい気持ちはありつつそれはさすがに呑めないと思ってるのに、「死ぬな」や「一緒に生きよう」のような直接的なことばを言えず、明日の朝はこれが食べたい、次の休みはここに行こう、とかそんな小さな約束を積み重ねていく灯有はあるかないかで言えば全然あ…あるか?あって欲しいという願いならめちゃくちゃあります!!!
June 27, 2024 at 8:42 AM
新名の「恩田のために死(略)」を恩田が知ってるかどうか分かんないけど知らなくても何となく感じ取っているのでは?(20年来の付き合いやぞ?)という思いがあり、新名の意思を尊重したい気持ちはありつつそれはさすがに呑めないと思ってるのに、「死ぬな」や「一緒に生きよう」のような直接的なことばを言えず、明日の朝はこれが食べたい、次の休みはここに行こう、とかそんな小さな約束を積み重ねていく灯有はあるかないかで言えば全然あ…あるか?あって欲しいという願いならめちゃくちゃあります!!!
君が拾った そのすべての石たちは
誰かが置いていった 願いや痛みの
名残かもしれないね たとえ裁きが
どこかにあるとしても 君の歩いた軌跡は
誰かの夜に 灯をともしてたはず
だから どうか 君はそのままで
もう 楽器になんて ならなくていい
声が出なくても 君の沈黙(ことば)は
きっと誰かに 届いてるから──
#返詩
よひら氏、素敵な詩をありがとう😊
誰かが置いていった 願いや痛みの
名残かもしれないね たとえ裁きが
どこかにあるとしても 君の歩いた軌跡は
誰かの夜に 灯をともしてたはず
だから どうか 君はそのままで
もう 楽器になんて ならなくていい
声が出なくても 君の沈黙(ことば)は
きっと誰かに 届いてるから──
#返詩
よひら氏、素敵な詩をありがとう😊
July 11, 2025 at 7:10 AM
君が拾った そのすべての石たちは
誰かが置いていった 願いや痛みの
名残かもしれないね たとえ裁きが
どこかにあるとしても 君の歩いた軌跡は
誰かの夜に 灯をともしてたはず
だから どうか 君はそのままで
もう 楽器になんて ならなくていい
声が出なくても 君の沈黙(ことば)は
きっと誰かに 届いてるから──
#返詩
よひら氏、素敵な詩をありがとう😊
誰かが置いていった 願いや痛みの
名残かもしれないね たとえ裁きが
どこかにあるとしても 君の歩いた軌跡は
誰かの夜に 灯をともしてたはず
だから どうか 君はそのままで
もう 楽器になんて ならなくていい
声が出なくても 君の沈黙(ことば)は
きっと誰かに 届いてるから──
#返詩
よひら氏、素敵な詩をありがとう😊
人生の選択は、迷いながらでもいい。
でもその一歩を支えるのが「言葉」だと思う。
マンデラやサルトル、日本の詩歌に、そっと背中を押された夜がある。
あなたの選択にも、やさしい灯がともりますように。
#ことばの火種
www.recollections.work/sentakumcsrb/
でもその一歩を支えるのが「言葉」だと思う。
マンデラやサルトル、日本の詩歌に、そっと背中を押された夜がある。
あなたの選択にも、やさしい灯がともりますように。
#ことばの火種
www.recollections.work/sentakumcsrb/
選択に迷ったときの道しるべになる名言|ことばの庭No.30
人生の選択に迷ったとき、そっと背中を押してくれる名言を集めました。マンデラやサルトル、日本の詩歌まで。自分らしい一歩を踏み出すために。
www.recollections.work
October 27, 2025 at 3:07 PM
人生の選択は、迷いながらでもいい。
でもその一歩を支えるのが「言葉」だと思う。
マンデラやサルトル、日本の詩歌に、そっと背中を押された夜がある。
あなたの選択にも、やさしい灯がともりますように。
#ことばの火種
www.recollections.work/sentakumcsrb/
でもその一歩を支えるのが「言葉」だと思う。
マンデラやサルトル、日本の詩歌に、そっと背中を押された夜がある。
あなたの選択にも、やさしい灯がともりますように。
#ことばの火種
www.recollections.work/sentakumcsrb/
【新着ぬいぐるみブログ✨】
ボブお🦁がオトモダチの詩集出版記念の展示へ行ってきたよ
+++——————+++
ココは、トーキョーは豪徳寺という街
おれ、シジンのオトモダチに会いに来たんだ
シジン、詩を書く人と書いて、詩人
ニンゲンのほうの名前は星野灯(ほしのともる)さんという
そして、茶色い猫を被った黄色いモフモフとしたどうぶつであるアーモくんも、実はシジンだ
…
▼全文&画像はコチラ▼
「ことばとことばとことばと、これから。星野灯さんの個展へゆく」
bobingreen.com/2024/12/20/1...
#ぬい撮り
#ぬいぐるみ
#七月堂
#星のゆらぎに火を焚べて
ボブお🦁がオトモダチの詩集出版記念の展示へ行ってきたよ
+++——————+++
ココは、トーキョーは豪徳寺という街
おれ、シジンのオトモダチに会いに来たんだ
シジン、詩を書く人と書いて、詩人
ニンゲンのほうの名前は星野灯(ほしのともる)さんという
そして、茶色い猫を被った黄色いモフモフとしたどうぶつであるアーモくんも、実はシジンだ
…
▼全文&画像はコチラ▼
「ことばとことばとことばと、これから。星野灯さんの個展へゆく」
bobingreen.com/2024/12/20/1...
#ぬい撮り
#ぬいぐるみ
#七月堂
#星のゆらぎに火を焚べて
ことばとことばとことばと、これから。星野灯さんの個展へゆく | "Bob in Camp Green" ぬいぐるみ ブログ by Rin(リン)
「アァーモくぅーーーん!会いたかったぁ!会えたぁ会えたぁ!」 「わぁ!初めまして!ようやくお会いできてうれしいです。この度はご出版おめでとうございます。」 ニンゲンがふたり、なんとなくはにか...
bobingreen.com
December 20, 2024 at 1:36 PM
【新着ぬいぐるみブログ✨】
ボブお🦁がオトモダチの詩集出版記念の展示へ行ってきたよ
+++——————+++
ココは、トーキョーは豪徳寺という街
おれ、シジンのオトモダチに会いに来たんだ
シジン、詩を書く人と書いて、詩人
ニンゲンのほうの名前は星野灯(ほしのともる)さんという
そして、茶色い猫を被った黄色いモフモフとしたどうぶつであるアーモくんも、実はシジンだ
…
▼全文&画像はコチラ▼
「ことばとことばとことばと、これから。星野灯さんの個展へゆく」
bobingreen.com/2024/12/20/1...
#ぬい撮り
#ぬいぐるみ
#七月堂
#星のゆらぎに火を焚べて
ボブお🦁がオトモダチの詩集出版記念の展示へ行ってきたよ
+++——————+++
ココは、トーキョーは豪徳寺という街
おれ、シジンのオトモダチに会いに来たんだ
シジン、詩を書く人と書いて、詩人
ニンゲンのほうの名前は星野灯(ほしのともる)さんという
そして、茶色い猫を被った黄色いモフモフとしたどうぶつであるアーモくんも、実はシジンだ
…
▼全文&画像はコチラ▼
「ことばとことばとことばと、これから。星野灯さんの個展へゆく」
bobingreen.com/2024/12/20/1...
#ぬい撮り
#ぬいぐるみ
#七月堂
#星のゆらぎに火を焚べて
"だが、文学に何ができるのか?たいしたことはできない。沈黙と諦めは通用しない。口を噤むのを拒み、虚無に向かって叫ぶ危険をおかすことはできる。ひょっとしたら、ことばが人々の痛みを軽くすることはできないかもしれない、ひょっとして書き記された記憶が生々しく残酷なものにさえなるかもしれない。だが、書かなければならない。発言し、想像し、糾弾し、叫ばねばならない。そしてそれらすべてを妥協のない厳密な態度でおこなわなければならない。なぜなら、ここで問題になっているのは、殺されていく男や女、喪の悲しみに引き裂かれる家族、人々の魂の灯を消すはかり知れない悲しみなのだから。"「文学に何ができるか?」
February 12, 2025 at 2:20 PM
"だが、文学に何ができるのか?たいしたことはできない。沈黙と諦めは通用しない。口を噤むのを拒み、虚無に向かって叫ぶ危険をおかすことはできる。ひょっとしたら、ことばが人々の痛みを軽くすることはできないかもしれない、ひょっとして書き記された記憶が生々しく残酷なものにさえなるかもしれない。だが、書かなければならない。発言し、想像し、糾弾し、叫ばねばならない。そしてそれらすべてを妥協のない厳密な態度でおこなわなければならない。なぜなら、ここで問題になっているのは、殺されていく男や女、喪の悲しみに引き裂かれる家族、人々の魂の灯を消すはかり知れない悲しみなのだから。"「文学に何ができるか?」
今日、ひとつの灯を灯します。
ことばのそばに、少しだけぬくもりが届きますように。
てのひらのうらに
あかりがあるとき
だれかをてらすことを
わすれてしまうことがある
#心に響く言葉 #halpa_isuzu #灯のことば
ことばのそばに、少しだけぬくもりが届きますように。
てのひらのうらに
あかりがあるとき
だれかをてらすことを
わすれてしまうことがある
#心に響く言葉 #halpa_isuzu #灯のことば
May 18, 2025 at 9:07 AM
今日、ひとつの灯を灯します。
ことばのそばに、少しだけぬくもりが届きますように。
てのひらのうらに
あかりがあるとき
だれかをてらすことを
わすれてしまうことがある
#心に響く言葉 #halpa_isuzu #灯のことば
ことばのそばに、少しだけぬくもりが届きますように。
てのひらのうらに
あかりがあるとき
だれかをてらすことを
わすれてしまうことがある
#心に響く言葉 #halpa_isuzu #灯のことば
海に浮かぶ地図の入った瓶
それをたぐりよせるために
くふうしないといけない
自分のところからの距離や
道具の使い方
考え方もできないと
まとまりさえできない
でもひっぱり寄せることが
できれば
あとはしめたもの
少しずつあつめていくと
それはこの世界の道しるべになる
そうすることをえらんだからこそ
えられるものがある
#心に響く言葉 #halpa_isuzu #灯のことば
それをたぐりよせるために
くふうしないといけない
自分のところからの距離や
道具の使い方
考え方もできないと
まとまりさえできない
でもひっぱり寄せることが
できれば
あとはしめたもの
少しずつあつめていくと
それはこの世界の道しるべになる
そうすることをえらんだからこそ
えられるものがある
#心に響く言葉 #halpa_isuzu #灯のことば
May 28, 2025 at 10:08 AM
海に浮かぶ地図の入った瓶
それをたぐりよせるために
くふうしないといけない
自分のところからの距離や
道具の使い方
考え方もできないと
まとまりさえできない
でもひっぱり寄せることが
できれば
あとはしめたもの
少しずつあつめていくと
それはこの世界の道しるべになる
そうすることをえらんだからこそ
えられるものがある
#心に響く言葉 #halpa_isuzu #灯のことば
それをたぐりよせるために
くふうしないといけない
自分のところからの距離や
道具の使い方
考え方もできないと
まとまりさえできない
でもひっぱり寄せることが
できれば
あとはしめたもの
少しずつあつめていくと
それはこの世界の道しるべになる
そうすることをえらんだからこそ
えられるものがある
#心に響く言葉 #halpa_isuzu #灯のことば
夜ねむれず、心細くて暗闇でウーウー唸っていた。手負いのポメラニアン。読書灯で数独をしたが思考がやめられず、ワーン!と言ってきょうりゅう(抱き枕)に愛を囁いた。
大脳辺縁系はことばの主語を認識できないため、きょうりゅう(抱き枕)に囁く愛の言葉はわたしにちょっと返ってくるのだ。
ふわふわだね。だ〜〜いすき‼️
大脳辺縁系はことばの主語を認識できないため、きょうりゅう(抱き枕)に囁く愛の言葉はわたしにちょっと返ってくるのだ。
ふわふわだね。だ〜〜いすき‼️
May 5, 2024 at 6:35 AM
夜ねむれず、心細くて暗闇でウーウー唸っていた。手負いのポメラニアン。読書灯で数独をしたが思考がやめられず、ワーン!と言ってきょうりゅう(抱き枕)に愛を囁いた。
大脳辺縁系はことばの主語を認識できないため、きょうりゅう(抱き枕)に囁く愛の言葉はわたしにちょっと返ってくるのだ。
ふわふわだね。だ〜〜いすき‼️
大脳辺縁系はことばの主語を認識できないため、きょうりゅう(抱き枕)に囁く愛の言葉はわたしにちょっと返ってくるのだ。
ふわふわだね。だ〜〜いすき‼️
ネガティブな言説や罵倒のことばの方が愛や理性より力を持ち、それが既成の事実として受け入れられ広がっていくことに自分が取り込まれないためにも、途中まで読んでた本書をはじめから読み直してます。キャンドルの灯は冬の読書にぴったりです😌
November 10, 2024 at 11:56 AM
ネガティブな言説や罵倒のことばの方が愛や理性より力を持ち、それが既成の事実として受け入れられ広がっていくことに自分が取り込まれないためにも、途中まで読んでた本書をはじめから読み直してます。キャンドルの灯は冬の読書にぴったりです😌
雨
こころがじっとりよどんだとき
私は灰色の空をみあげる
そしてふり始めた雨のつぶをみて
私はないているんだとおもう
だれもわからなくても
なにもしりえなくても
心のトゲが表面をなぞり
ひっかいたようにせんをひく
それは血がでていないのだが
なにかがでているのだけはわかる
だれもきづかなくても
なにもいわれなくても
わたしはそこでうずくまり
その痛みをおさまるのをまつだけ
それがわかるのはじぶんだけで
それをすくえるのはじぶんだけ
#心に響く言葉 #halpa_isuzu #灯のことば
こころがじっとりよどんだとき
私は灰色の空をみあげる
そしてふり始めた雨のつぶをみて
私はないているんだとおもう
だれもわからなくても
なにもしりえなくても
心のトゲが表面をなぞり
ひっかいたようにせんをひく
それは血がでていないのだが
なにかがでているのだけはわかる
だれもきづかなくても
なにもいわれなくても
わたしはそこでうずくまり
その痛みをおさまるのをまつだけ
それがわかるのはじぶんだけで
それをすくえるのはじぶんだけ
#心に響く言葉 #halpa_isuzu #灯のことば
May 23, 2025 at 10:09 AM
雨
こころがじっとりよどんだとき
私は灰色の空をみあげる
そしてふり始めた雨のつぶをみて
私はないているんだとおもう
だれもわからなくても
なにもしりえなくても
心のトゲが表面をなぞり
ひっかいたようにせんをひく
それは血がでていないのだが
なにかがでているのだけはわかる
だれもきづかなくても
なにもいわれなくても
わたしはそこでうずくまり
その痛みをおさまるのをまつだけ
それがわかるのはじぶんだけで
それをすくえるのはじぶんだけ
#心に響く言葉 #halpa_isuzu #灯のことば
こころがじっとりよどんだとき
私は灰色の空をみあげる
そしてふり始めた雨のつぶをみて
私はないているんだとおもう
だれもわからなくても
なにもしりえなくても
心のトゲが表面をなぞり
ひっかいたようにせんをひく
それは血がでていないのだが
なにかがでているのだけはわかる
だれもきづかなくても
なにもいわれなくても
わたしはそこでうずくまり
その痛みをおさまるのをまつだけ
それがわかるのはじぶんだけで
それをすくえるのはじぶんだけ
#心に響く言葉 #halpa_isuzu #灯のことば
「少ないことは豊かである。」
物ではなく、時間を選ぶ暮らし。
火ではなく、灯を囲むような幸せ。
北欧の名言から見えてきた、“しあわせの静かな形”。
セリナの視点と共に味わう、やさしい読書時間📘
www.recollections.work/homg14/
#ことばの庭 #RECOLLECTIONS #名言 #静けさ #シンプルライフ
物ではなく、時間を選ぶ暮らし。
火ではなく、灯を囲むような幸せ。
北欧の名言から見えてきた、“しあわせの静かな形”。
セリナの視点と共に味わう、やさしい読書時間📘
www.recollections.work/homg14/
#ことばの庭 #RECOLLECTIONS #名言 #静けさ #シンプルライフ
📘北欧の名言から学ぶ“シンプルな幸福”|ことばの庭 No.14
「少ないことは豊かである」「火を囲むことは心を囲むこと」──北欧の名言が教えてくれる、“そっと灯る幸福”の形を、セリナが綴ります。
www.recollections.work
July 22, 2025 at 1:57 PM
「少ないことは豊かである。」
物ではなく、時間を選ぶ暮らし。
火ではなく、灯を囲むような幸せ。
北欧の名言から見えてきた、“しあわせの静かな形”。
セリナの視点と共に味わう、やさしい読書時間📘
www.recollections.work/homg14/
#ことばの庭 #RECOLLECTIONS #名言 #静けさ #シンプルライフ
物ではなく、時間を選ぶ暮らし。
火ではなく、灯を囲むような幸せ。
北欧の名言から見えてきた、“しあわせの静かな形”。
セリナの視点と共に味わう、やさしい読書時間📘
www.recollections.work/homg14/
#ことばの庭 #RECOLLECTIONS #名言 #静けさ #シンプルライフ
本を読み進めてるけど、思っても見なかった灯台下暗し!「被爆者」ということばの変遷をみている
あと、戦後県外に出て原爆の話をしても他都市の大空襲と同列として相手にされず原爆体験について話すことをしなくなった人の話を思い出したんだけど、その背景ともほんのすこし合致して、いろんなことに「なるほどな……」になっている
あと、戦後県外に出て原爆の話をしても他都市の大空襲と同列として相手にされず原爆体験について話すことをしなくなった人の話を思い出したんだけど、その背景ともほんのすこし合致して、いろんなことに「なるほどな……」になっている
November 21, 2024 at 1:52 PM
本を読み進めてるけど、思っても見なかった灯台下暗し!「被爆者」ということばの変遷をみている
あと、戦後県外に出て原爆の話をしても他都市の大空襲と同列として相手にされず原爆体験について話すことをしなくなった人の話を思い出したんだけど、その背景ともほんのすこし合致して、いろんなことに「なるほどな……」になっている
あと、戦後県外に出て原爆の話をしても他都市の大空襲と同列として相手にされず原爆体験について話すことをしなくなった人の話を思い出したんだけど、その背景ともほんのすこし合致して、いろんなことに「なるほどな……」になっている
「繋つないだ魂たましいの灯ひが 胸むねを指さすなら
言葉ことばよりもっと 強つよい響ひびきが 今いま 聞きこえるか?
出逢であった理由わけはどうだっていい 魅ひきつけられて
触ふれた瞬間しゅんかんのキズの分ぶんだけ 確たしかになれる」
言葉ことばよりもっと 強つよい響ひびきが 今いま 聞きこえるか?
出逢であった理由わけはどうだっていい 魅ひきつけられて
触ふれた瞬間しゅんかんのキズの分ぶんだけ 確たしかになれる」
a cartoon character is riding a motorcycle with the letter d on his gloves
ALT: a cartoon character is riding a motorcycle with the letter d on his gloves
media.tenor.com
July 17, 2025 at 11:51 AM
「繋つないだ魂たましいの灯ひが 胸むねを指さすなら
言葉ことばよりもっと 強つよい響ひびきが 今いま 聞きこえるか?
出逢であった理由わけはどうだっていい 魅ひきつけられて
触ふれた瞬間しゅんかんのキズの分ぶんだけ 確たしかになれる」
言葉ことばよりもっと 強つよい響ひびきが 今いま 聞きこえるか?
出逢であった理由わけはどうだっていい 魅ひきつけられて
触ふれた瞬間しゅんかんのキズの分ぶんだけ 確たしかになれる」
Xにも投稿しましたが、IDOLiSH7記念日に公開された楽曲ストーリー「MEDiUM」の二次創作です。矢も楯もたまらず書いちゃうよこんなん。「夜の訪問者」1~4
June 10, 2024 at 5:33 AM
Xにも投稿しましたが、IDOLiSH7記念日に公開された楽曲ストーリー「MEDiUM」の二次創作です。矢も楯もたまらず書いちゃうよこんなん。「夜の訪問者」1~4
【 GIFT 土日のイベントご案内 】
12/21(土) 絵と音楽とことば
朗読 : 宮嶋みほい
演奏 : なすひろし
作 : 吉岡歩 短編集「空の灯」より
時間 : 14時〜 / 16時〜 ※各回40分程度を予定
入場無料/投げ銭制
※ギャラリーは通常営業
12/21(土) 絵と音楽とことば
朗読 : 宮嶋みほい
演奏 : なすひろし
作 : 吉岡歩 短編集「空の灯」より
時間 : 14時〜 / 16時〜 ※各回40分程度を予定
入場無料/投げ銭制
※ギャラリーは通常営業
December 6, 2024 at 2:05 PM
【 GIFT 土日のイベントご案内 】
12/21(土) 絵と音楽とことば
朗読 : 宮嶋みほい
演奏 : なすひろし
作 : 吉岡歩 短編集「空の灯」より
時間 : 14時〜 / 16時〜 ※各回40分程度を予定
入場無料/投げ銭制
※ギャラリーは通常営業
12/21(土) 絵と音楽とことば
朗読 : 宮嶋みほい
演奏 : なすひろし
作 : 吉岡歩 短編集「空の灯」より
時間 : 14時〜 / 16時〜 ※各回40分程度を予定
入場無料/投げ銭制
※ギャラリーは通常営業
【満員御礼】7/27日(日)は勤務校のオープンキャンパスにて、ゼミ体験に参加します。私はゼミ生とともに〈ことば/声〉を介して〈私/私たち〉の想像力をひらく模擬ゼミを開催します。たとえ時代の風向きが変わったとしても、私たちが読み、考え継いできた問いの灯が消えることは、絶対にないのです!
おかげさまで事前のご予約は満席となりました。が、当日ほかの催しにお申込みくださった方や、ご関心をお寄せの方は、ご質問等にもお応えできますので、お気軽にお声かけくださいませ🙇♀️
www.ocans.jp/u-kochi/sche...
おかげさまで事前のご予約は満席となりました。が、当日ほかの催しにお申込みくださった方や、ご関心をお寄せの方は、ご質問等にもお応えできますので、お気軽にお声かけくださいませ🙇♀️
www.ocans.jp/u-kochi/sche...
July 23, 2025 at 10:09 AM
【満員御礼】7/27日(日)は勤務校のオープンキャンパスにて、ゼミ体験に参加します。私はゼミ生とともに〈ことば/声〉を介して〈私/私たち〉の想像力をひらく模擬ゼミを開催します。たとえ時代の風向きが変わったとしても、私たちが読み、考え継いできた問いの灯が消えることは、絶対にないのです!
おかげさまで事前のご予約は満席となりました。が、当日ほかの催しにお申込みくださった方や、ご関心をお寄せの方は、ご質問等にもお応えできますので、お気軽にお声かけくださいませ🙇♀️
www.ocans.jp/u-kochi/sche...
おかげさまで事前のご予約は満席となりました。が、当日ほかの催しにお申込みくださった方や、ご関心をお寄せの方は、ご質問等にもお応えできますので、お気軽にお声かけくださいませ🙇♀️
www.ocans.jp/u-kochi/sche...