#決済端末
2025/11/16
どうしても気になったので、今日は北部循環バス(城上・吉川循環)に乗ってみました。

今日乗ったバスにもタッチ決済の端末が搭載されていました。

乗車時にタッチすると反応あり。生きているようです。

姦しいとはよく言ったものです。途中で乗車してきたおばあちゃん達はずっとしゃべっていました。

降車時ちょっと手間取りました。端末へのタッチはICチップが当たるようにしないといけないらしいです。

障害者割引にも対応してくれました。

あとは鹿児島交通がタッチ決済できるかが気になります。
November 16, 2025 at 10:18 AM
B'z今回の物販ですが、個人的に──

グッズ…整理券があるので比較的スムーズ。ただし、プレート等は後ろの時間帯だと完売の可能性有り。

ガチャガチャ…列は凄まじいが進みは早い。こちらも遅い時間帯だと完売の可能性有り。

CD・DVD/BD…列としては一番やばい。キャッシュレス決済が機器の電波の関係でうまくできず他のレジ担当の方にお願いしたり、抽選の端末も反応が悪かったりもあって回転率が悪い。

──といった印象でしたね…!
November 15, 2025 at 3:11 PM
2025/11/15
北部循環バス(湯田・西方循環)を利用してバス旅。

少し混んでいたので後ろの座席につきました。

何気に乗り口を見るとタッチ決済の端末を発見しました。

果たしてこいつは生きているのか?

利用している人を見かけなかったので分かりませんでした。

もし生きていたらラピカにチャージするために旧千円札を準備する必要がありません。

最近のATMは新札しか出てこないので何回も出金と入金とをしていました。

南国交通のHPでお知らせはまだないようです。
November 15, 2025 at 9:56 AM
ギヴン展、初日支払い場面まで行ったのにPayPay入ってない端末でやってたから決済ミス、、、
November 15, 2025 at 1:20 AM
e.onアプリ→銀行アプリ側でクレカ支払いを承認しているのに、e.onアプリ側ではrejectされたという。他のカードもダメ。現場ではクレカ支払いできたけど、領収書は画面に表示されるのみ。QRコードとかメールで送るとか無い。
EWEアプリ→銀行引き落としのみ。現場でクレカをタッチ決済しようと試みるも、なぜかエラー(端末の問題?)。

ドイツのサービスはなんでどっか抜けてるの、スムーズに行かないの〜。
November 14, 2025 at 4:40 PM
記事の要約: INFORICHは、モバイルバッテリーのシェアリングサービス「CHARGESPOT」において、クレジットカードのタッチ決済および差し込み決済に対応した新モデルを導入しました。これにより、専用アプリをインストールしていないユーザーでも、クレジットカードを端末にタッチまたは差し込むだけでバッテリーをレンタルできるようになります。従来のQRコードスキャンによるレンタルも引き続き利用可能です。現在、CHARGESPOTは全国に約5万7000台を展開しており、特にインバウンド旅行客の利用が増加しています。欧米ではカードのタッチ決済が主流であるため、短時間で直感的にレンタルできるサービスの…
November 14, 2025 at 12:46 PM
記事の要約: モバイルバッテリーのシェアリングサービス「CHARGESPOT」は、クレジットカード決済に対応した新モデルを展開し、アプリを必要とせずに利用できるようになりました。この新モデルにより、アプリをインストールしていないユーザーや、端末の充電が切れている場合でも、クレジットカードをタッチまたは差し込むだけでバッテリーをレンタルできるため、旅行者や緊急時の利用機会が拡大します。サービスは2025年11月13日から都内の3カ所で開始されます。
November 13, 2025 at 12:48 PM
記事の要約: CHARGESPOTは、クレジットカードのタッチ決済に対応した新しいバッテリーレンタル端末を導入しました。この新モデルは国内初の試みで、2025年11月13日からファミリーマートなどの3カ所で運用が開始されます。これにより、ユーザーはより便利にバッテリーをレンタルできるようになります。
November 13, 2025 at 11:17 AM
三菱UFJ、自販機100万台にクレカ決済 キャッシュレス普及後押し - 日本経済新聞
www.nikkei.com/article/DGXZ...

>グループのカード会社三菱UFJニコス、決済端末会社と協力し、26年にはゲームセンター、テーマパークのコインロッカーにも導入する。
三菱UFJ、自販機100万台にクレカ決済 キャッシュレス普及後押し - 日本経済新聞
三菱UFJ銀行は、100円玉硬貨を使う自動販売機などのキャッシュレス化を進める。クレジットカードを使った自社のタッチ決済ネットワークを、現状の5倍となる100万台に導入する。少額決済で現金の利用が減ればキャッシュレス普及の後押しにもなる。日本のキャッシュレス決済比率は24年に42.8%(金額ベース)となり、政府は将来的に80%を目指している。実現に欠かせないのが少額決済のキャッシュレス化だ。1
www.nikkei.com
November 13, 2025 at 9:47 AM
TOPPANエッジ、新型キャッシュレス端末をアミューズメント エキスポ2025に出展#東京都#港区#TOPPANエッジ#アミューズメント#ThincaGate

TOPPANエッジが2025年のアミューズメント エキスポに出展し、キャッシュレス決済端末「ThincaGate®」などの新技術を披露します。最新のアミューズメント業界動向を見逃すな!
TOPPANエッジ、新型キャッシュレス端末をアミューズメント エキスポ2025に出展
TOPPANエッジが2025年のアミューズメント エキスポに出展し、キャッシュレス決済端末「ThincaGate®」などの新技術を披露します。最新のアミューズメント業界動向を見逃すな!
news.3rd-in.co.jp
November 12, 2025 at 1:25 AM
Felica自体は優れた仕様であるが、使える携帯端末が限られるのと日本独自規格で国外の利用者が使えないので、やはりType A/Bのクレカのタッチ決済を早く普及させるべきであろう。今回の謎のQRコード決済導入が布石であればいいのだが、単なるQRコード決済で終わればコケる気はする。愛すべきペンギンも死ぬし。
November 11, 2025 at 3:58 PM
新キャラクターの誕生プロセスには顧客参画を計画してるってことで、別の原案が今ないのであれば、続投って選択肢もあり得るのでは。

それはそうと、チャージ限度額アップやるのか…
30万ってのはコンビニ決済に合わせたのかな?

felicaあるのにコード決済ってのもね。これも端末普及の助成を早くからやってれば違った方向になってたんだろうな。

Suicaのペンギン「卒業」へ 四半世紀の活躍、後任キャラは未定(朝日新聞) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/a9d8c5371d3b31f41c7724acee86ae16cb3f662a […]
Original post on fedibird.com
fedibird.com
November 11, 2025 at 1:24 PM
今日、ドリンクお願いしたら決済用の端末のパスワードがわからずに立ち往生するスタッフを眺める時間が発生して、良かった
November 9, 2025 at 12:07 PM
ローソンのセルフレジの決済端末にスマホを置いたまま店を出て3時間気づかなかったアホは私です
November 9, 2025 at 3:52 AM
来て早々無言で端末に財布ごとタッチしてる客→キャッシュレス決済は種類別にボタン押さなきゃいけないに何なのか見えないので
「申し訳ありません、支払い方法は何になさいますか?」と聞く上司。
「カード!」→「クレジットカードでよろしいでしょうか?」→「はい」→カード払いでレジ操作するも、なんの反応しない→
はぁ?みたいな顔をする客と困惑する上司
→一瞬手が浮いた瞬間緑色が見えたので、「もしかしてSuicaでしょうか?」と私が聞いたら→苛立たしそうに「はい」と答える客。
「はい」じゃねーよ​:aa_oko:​
November 8, 2025 at 12:44 PM
ででぷらプリペイドカード決済できなくてとぼとぼ帰ってきた😭
カード側か端末の問題なのではと思うんだけどなにもわからん
November 8, 2025 at 9:41 AM
店舗の決済端末はQRコード読取部とタッチ決済読取部が一体になってるのもあるんだから全部ひとまとめに出来るはずだ
November 7, 2025 at 2:21 PM
マックきたら端末注文になってたけどこれ現金決済しぬほど不利だな…
November 7, 2025 at 12:47 PM
パソコンのメールに、メルカリをかたった偽メールが来てた…パソコンから見れば認証マークがわかりやすいんだけど、たまたまスマホから見てたから、あまりちゃんと見ずにアクセスしてしまった。
氣付かずそのままログインしてしまってたけど、メルカリが「不審なアクセス」判断してくれてて、決済とか自動で止まってた。ありがたや。
パソコンから確認したら、うちでは絶対使ってない端末で「ログイン中」になってた。削除した。

氣を付けよ!
November 6, 2025 at 5:25 AM
クロネコヤマトに荷物出しに行ったら決済の時端末がにゃ~🐱って鳴いてかわいかった
November 5, 2025 at 1:18 PM
普通に自販機に決済端末が付いててそこにSuicaとか QUICPayをピで即買えるのが一番楽なんだが
November 4, 2025 at 5:51 AM
お尻決済はパンツを脱がないと端末が認識しないので普及しない

「しりしり!
Scratch Chance!!」
November 1, 2025 at 10:19 PM
一応公式にも問い合わせたんだけど、混み合ってるらしいん、だ(他の人が買えてるのはSNSで見ている)
サーバー変えるか、アドレス変えるか、端末変えるか、決済方法変えるか…。端末も変えたりしたけど、アドレスもなの…?ていうか決済方法変えるって、カード一択しか出来ないのに何を仰る。…カードも変えろって?1枚しかないよ!
October 31, 2025 at 8:38 AM
RYODENがアミューズメントエキスポ2025で新技術を発表予定!#クレーンゲーム#アミューズメントエキスポ2025#RYODEN

2025年11月、RYODENがアミューズメントエキスポ2025へ出展。キャッシュレス決済端末を披露し、業界に革新をもたらす!
RYODENがアミューズメントエキスポ2025で新技術を発表予定!
2025年11月、RYODENがアミューズメントエキスポ2025へ出展。キャッシュレス決済端末を披露し、業界に革新をもたらす!
news.game.matomame.jp
October 31, 2025 at 3:20 AM
RYODENが「アミューズメントエキスポ2025」に出展決定!新しい決済端末を紹介#江東区#決済端末#アミューズメントエキスポ#RYODEN

株式会社RYODENは、2025年のアミューズメントエキスポで新しい決済端末を展示します。最新技術により業界を変える可能性とは?
RYODENが「アミューズメントエキスポ2025」に出展決定!新しい決済端末を紹介
株式会社RYODENは、2025年のアミューズメントエキスポで新しい決済端末を展示します。最新技術により業界を変える可能性とは?
news.3rd-in.co.jp
October 31, 2025 at 2:45 AM