#枡屋
いいかげん疲れたので久しぶりに寿司屋で自分の労働をねぎらっているわけだが、以前に居酒屋の大将に「日本酒一合を頼むとグラスの外に枡にこぼすって誰が何の理由で始めたんですかね」と計らずも海原雄山みたいなことを聞いたら「知らない」とご回答を頂いた。雄山なら即刻ご帰途についただろう
May 3, 2024 at 10:16 AM
正直枡屋くんのキャラというか、特に天間くんといつもどういうやり取りをするか決め悩んでいます
蓮くんの時はぱっと決まったんですけどね 今回の場合は微妙に他創作の影響を受けているせいもあるかも
August 31, 2024 at 3:49 PM
2番目に付き合いたいなあと思う子は枡屋くんかも
単純に好きな子だと蓮くんな気がしますが
April 24, 2025 at 6:45 AM
『古髙俊太郎先生 没後160年祭』
(神式)

滋賀県守山市古高町「福寿院」
開催日時:2024年7月21日(日)
午前10時~

一般も参拝可能です。
俊太郎さまの御遺徳を偲んでいただければ幸いです。

古髙俊太郎は近江国栗太郡古高村(現古高町)出身の勤王の志士。門跡寺院に仕える父の影響で尊王攘夷思想を持ち、公家と長州藩とを結ぶ役割を果たした古髙俊太郎。商人を装いながら情報活動と武器調達を行っていましたが、新撰組に捕縛され(池田屋事変の発端)厳しい拷問の後1864年7月19日、36歳の若さで斬首されました。

#古高俊太郎
#古髙俊太郎
#俊太郎様
#枡屋喜右衛門
#枡屋
#俊太郎さま
June 21, 2024 at 10:38 AM
#青空ごはん部 #外食班 #甘党部

誕生日が近い飲み友達と久々に飲み!一軒め→パステルで時間調整の為パンナコッタとワイン→あたしが最近行き始めたスナックに引き摺り込んで飲みまくるという流れ(≧∀≦)

初めて入った焼き鳥屋さんでお任せ6本コース(1人前1500円)やうずら卵などを満腹まで食べる

まるでバーのような雰囲気のいい店内。お通しの枡入りサラダおかわり無料は凄い✨ 賞味期限39秒のあみ焼きというのがイチオシのようで、物凄く美味しかったぞ…
July 13, 2025 at 11:34 AM
【書店特典のお知らせ】
『仏にゃんのふわもこやさしい仏教の教え』
著Jam
監修 枡野俊明

下記書店様で購入頂くと特典シールがついてきます☆
※なくなり次第終了
どうぞよろしくお願い致します!

ジュンク堂書店池袋本店【東京】
紀伊國屋書店新宿本店【東京】
三省堂書店神保町本店(小川町仮店舗)【東京】
November 28, 2023 at 12:09 PM
昔から、古高町自治会が古髙俊太郎先生遺徳顕彰会として活動されているのですが、住民の入れ替わりもあり、俊太郎様のことを知らない方が増えて慰霊祭の維持も難しくなってきたとのことで、盛り立ててゆけたらと思っております
#古高俊太郎
#古髙俊太郎
#俊太郎様
#枡屋喜右衛門
#枡屋
#俊太郎さま
June 21, 2024 at 10:57 AM
✔️EPG更新 📺NHK BS
⏰2025/5/25(日) 18:45~19:30

🆕【BS時代劇】あきない世傳 金と銀2[終](8)「五鈴屋の正念場」
[内容]
鈴小紋が評判となった五鈴屋。ある日、えびす講に誘われた幸(小芝風花)は結(長澤樹)を同行、枡吾屋忠兵衛(髙嶋政伸)と遭遇する。そんな時、御上から上納金の通達が…
May 19, 2025 at 3:43 AM
MONSTER TRIBE⁣〈1〉~〈2〉⁣ (枡居ジュウ⁣) が、紀伊國屋で電子書籍化されました。
5leaf.jp/kinokuniya/dsg-08-EK...
MONSTER TRIBE(1)【電子限定特典付き】 角川コミックス・エース
著者:枡居ジュウ(著者) 出版:KADOKAWA 2025/8/18(月)配信
5leaf.jp
August 17, 2025 at 8:31 PM
ちなみに枡屋くんの眉色は一回茶色にしようかとも思ったんですが、試してみたらむさいというか、田舎者感が色濃く出てしまったのでやめました
眉色を濃くするのは結構冒険なんだなあという思い
July 31, 2024 at 11:10 AM
知生くんと枡屋くんはいつもの服装あんまり決まってないので、また描き直すかも
蓮くんはあれで決まりです 正直天間くんですら紆余曲折あったのに、なんでこんなに既に決まってるんだ蓮くん
October 5, 2024 at 3:47 AM
(8/20) 紀伊國屋書店 和書 教養ランキング1位:チャールズ・モンロー・シュルツ/枡野俊明『生きるのが楽になるスヌーピー - 心をゆるめてくれる禅の言葉』
https://amasale.newif.net/ranking/kdetail/245
August 21, 2024 at 3:10 PM
整える――心のストレスを消す練習 ―⁣ (枡野俊明⁣) が、紀伊國屋電子書籍の特価で715円引きの、715円(50%OFF)+6ポイント還元になりました。
5leaf.jp/kinokuniya/dsg-08-EK...
整える――心のストレスを消す練習 ―
著者:枡野俊明(著者) 出版:KADOKAWA 2016/11/5(土)配信
5leaf.jp
May 20, 2025 at 10:40 AM
(7/24) 紀伊國屋書店 電子書籍 人文・思想・歴史ランキング1位:枡野俊明【著】『やさしい人になれる本 幻冬舎単行本』
https://amasale.newif.net/ranking/kdetail/282
July 26, 2025 at 4:10 AM
禅ごよみ365日 - 毎日に感謝したくなる⁣ (枡野俊明⁣) が、紀伊國屋電子書籍の人気シリーズ既刊特価フェア【後半】スキルアップ編で594円引きの、1386円(30%OFF)+12ポイント還元になりました。
5leaf.jp/kinokuniya/dsg-08-EK...
禅ごよみ365日 - 毎日に感謝したくなる
著者:枡野俊明 出版:誠文堂新光社 2020/9/15(火)配信
5leaf.jp
May 2, 2025 at 4:27 PM
【ぬいぐるみブログ更新】
おそば大好きライオンのボブぞ🦁が
トーキョーは上野にあるオシャレおそば屋『喜乃字屋』さんに行ったよ
+++——————+++

「オトモダチのみっなさーぁぁぁん!おなか、空いてますかー?」

茹でたて十割そばと揚げたて舞茸天が最高!お店も清潔でキレイ!

・・・だけど、おでから言えることはただひとつ

「ワインの値段には気をつけろっ!」


▼食レポ全文&画像はコチラ▼

「ボブぞのぞぞっと立ち食いそば - 第5回 上野『喜乃字屋』さんで十割そばとセルフ枡ワイン」
bobingreen.com/2024/12/09/1...
#ぬい撮り #ぬいぐるみ #青空ごはん部
ボブぞのぞぞっと立ち食いそば – 第5回 上野「喜乃字屋」さんで十割そばとセルフ枡ワイン | "Bob in Camp Green" ぬいぐるみ ブログ by Rin(リン)
いよいよ2024年も残すところあと3週間あまり。今年の猛暑と残暑の影響で、極端に色づきの遅かった木々の葉もようやくオメカシをし始めたこの頃ですが・・・。 「オトモダチのみっなさーぁぁぁん!お...
bobingreen.com
December 9, 2024 at 9:40 AM
明るいうち、特に昼から外で飲むことはたまの楽しみとしてあるんですけど、前に仕事明けでモーニングに誘われて着いてった蕎麦屋さん、気づいたらお相伴で枡酒が手元にあって、あれはさすがに年一ぐらいにしようと思った…
June 15, 2025 at 9:02 AM
やさしい人になれる本 (幻冬舎単行本)⁣ (枡野俊明⁣) が、紀伊國屋電子書籍ストアで予約開始されました。水曜配信。
5leaf.jp/kinokuniya/dsg-08-EK...
やさしい人になれる本 幻冬舎単行本
著者:枡野俊明(著) 出版:幻冬舎 2025/5/28(水)配信
5leaf.jp
May 23, 2025 at 3:00 AM
こないだ雑貨屋でみかけた枡とグラスセット。デザイン天才的にかわちいけどお値段かわちくない🥲
February 15, 2024 at 4:25 PM
めんべいはマストで、一番好きな明太フランスのお店、それと三日月屋のクロワッサンサンド!!!あと日本酒はシンプルに繁枡とか喜多屋とかすきです~~あと庭のうぐいすの梅酒とか!ブルスこんにちは!
July 24, 2025 at 3:51 AM
(8/8) 紀伊國屋書店 電子書籍 ビジネス・経営・経済ランキング2位:枡野俊明【著】『考えすぎないコツ―「気づいて」「ほどいて」「放っておく」人生を軽くするシンプルな本質』
https://amasale.newif.net/ranking/kdetail/284
August 9, 2025 at 4:10 PM
(10/9) 紀伊國屋書店 電子書籍 人文・思想・歴史ランキング1位:枡野俊明【著】『禅と食 「生きる」を整える 小学館文庫』
https://amasale.newif.net/ranking/kdetail/291
October 10, 2025 at 12:10 PM
そういえばトラ柄って白側に入らないらしいですね
それはそれとして枡屋くんには白側にも被せていますが
February 4, 2025 at 6:29 PM
枡屋くんは髪の毛違う色にすべきだったかなあ
それを言うと碧森くんも微妙に他と差別化できていないので、どうしようかと悩むところではあります
ただしあんまり違う色入れすぎると微妙なので、そこは難しいところ
February 8, 2025 at 4:57 AM
(4/25) 紀伊國屋書店 電子書籍 人文・思想・歴史ランキング2位:枡野俊明【著】『禅と食 「生きる」を整える 小学館文庫』
https://amasale.newif.net/ranking/kdetail/232
April 26, 2024 at 3:10 PM