#日本科学未来館
今朝NHKで見た日本科学未来館の館長、色々すごい女性だった 全盲で工学博士を取得、視覚障害者向けのプログラム?を開発されて2020年から館長に就任 娘さん二人も研究職 すごい人が世の中にはいる…
October 9, 2025 at 3:18 AM
【ノーベル賞:化学賞】発表の瞬間を科学コミュニケーターと楽しむ @日本科学未来館 / ニコ生視聴中 live.nicovideo.jp/watch/lv3487... #NobelPrize #ノーベル賞 #未来館
【ノーベル賞:化学賞】発表の瞬間を科学コミュニケーターと楽しむ @日本科学未来館
科学コミュニケーターが研究の奥深さと面白さを伝えます! ノーベル賞発表の瞬間をリアルタイム...
live.nicovideo.jp
October 8, 2025 at 8:44 AM
【ノーベル賞:物理学賞】発表の瞬間を科学コミュニケーターと楽しむ @日本科学未来館 / ニコ生番組 (2025/10/07 17:30開始) live.nicovideo.jp/watch/lv3487...
【ノーベル賞:物理学賞】発表の瞬間を科学コミュニケーターと楽しむ @日本科学未来館
科学コミュニケーターが研究の奥深さと面白さを伝えます! ノーベル賞発表の瞬間をリアルタイム...
live.nicovideo.jp
October 7, 2025 at 8:20 AM
日本未来科学館のノーベル賞解説配信ってYouTube でも見られるんですね…… www.youtube.com/live/E9naTDx...
【ノーベル賞:物理学賞】発表の瞬間を科学コミュニケーターと楽しむ @日本科学未来館
YouTube video by MiraikanChannel
www.youtube.com
October 7, 2025 at 8:38 AM
創作のネタになりそうだから日本科学未来館てとこ行ってみたいな〜
宇宙ゾーンとロボゾーンをレポート書くんか?ってくらいメモしたりしながら真剣に回りたいぜ

SFチックなテーマ書いてみたい
October 1, 2025 at 7:08 AM
ソユーズの実物 こんなに小さいカプセルが大人3人を乗せて大気圏突入して地球に帰ってきたっていうんだから凄いなって
一緒に行ったフォロワーさんにパラシュートの予備やコクピットの計器諸々教えて貰ってなかなか面白かったよ!
#日本科学未来館
#深宇宙展
September 28, 2025 at 12:27 PM
夏休みを利用して行ってきました
#深宇宙展 #日本科学未来館
September 22, 2025 at 12:05 PM
昨日お台場まで行ったので日本科学未来館を覗いてみたら、深宇宙展60分待ちと書いてあったので、見なかったことにしてそっと立ち去りました
代わりに久々に宗谷へいったら空いてたのでよかった
September 22, 2025 at 10:19 AM
宇宙来た
September 21, 2025 at 5:25 AM
昨日はエッセンスフォーラム(DAY2)最終セッション「100年先のための資金を科学へ」に登壇しました。
esse-sense.com/forum2025

・一般社団法人Stellar Science Foundation 共同創設者・業務執行理事 北 真理子さん
・豊橋技術科学大学 准教授 小野 悠さん
・一般社団法人科学と金融による未来創造イニシアティブ代表理事 小野塚 惠美さん
・ゲイツ財団 日本統括 小山 有沙さん
モデレーターは宇沢国際学館 代表取締役 / 医師 占部 まりさん、そして刀研機構から橋本、という6人全員女性。いや、勉強になりましたわ……。
エッセンスフォーラム2025
9/18-19開催 at 東京・八重洲|研究知を社会につなぐ招待制ビジネスカンファレンス「esse-sense Future Forum 2025」を開催!事前登録制によるオンライン配信(一般参加可)もあります。詳細・参加方法は特設サイトをご覧ください。
esse-sense.com
September 20, 2025 at 12:13 AM
日本科学未来館の深宇宙展に行ってきた
宇宙の仕組みとか惑星そのものについてというより、惑星調査の歴史・構想についてがメインって感じ
ロケットのパーツを実際に触れるのは新鮮
子供の頃の社会科見学を思い出すなー
September 18, 2025 at 2:13 PM
日本科学未来館で開催中の『深宇宙展』に行ってきました。
宇宙と関係ないのにビスマスの結晶とか散財してしまった(瑠璃の宝石に影響されるミーハー)。あと同じチケットで常設展も入れるのでお得。こっちはLE-7Aエンジンの実物が拝めます。
そして妙に目を引くゆりかもめ30周年のポスター。
ちなみに科学未来館は巨大吹き抜け空間が恐い。9月28日までなので、お早めに。
September 18, 2025 at 5:52 AM
プラネタリウム100周年記念番組、宇宙の模型。感動した。
天球儀とかから進化して、ドイツ博物館の人が大戦を挟んで大変な苦労で完成させたとか。
メガスター2Bさんの星空もきれい。
メガスター自体は日本科学未来館で見たことあるけど、係員に聞いたら撮影禁止とのことで(多分、投影中撮影禁止なのを係員さんが誤謬で拡大解釈したのかと)、メガスターの写真は初めて撮った。
February 5, 2025 at 8:10 AM
第9回ロケット交流会出展申込8/31まで
交流会日程 10/7-10/8
場所 日本科学未来館
#ロケット #交流会 #有人ロケット研究会
#日本科学未来館

https://manned-rocket.jp/20231007-08.html
August 21, 2023 at 3:50 AM

ロケット交流会に来ています
#日本科学未来館 #ロケット交流会
September 21, 2024 at 6:05 AM
【プレビュー】「深宇宙展~人類はどこへ向かうのか」が日本科学未来館で7月12日から 宇宙への挑戦を体感する大規模宇宙展 - 美術展ナビ
news.google.com/rss/articles/CBMiaEFVX3lxTFBfaFhtekdaOW4zdUFhMEtuc2hRdjJnSWF0TkdHbGhmeGFWczJLd0JTVFBGdlc2aTZHdmhhWDlLZGUxY2NuQ2FhZ0l5WmFPbzU1emlkQXAzeG56bERwRUgwYmprLUFfajNh?oc=5
April 14, 2025 at 3:09 AM
謎のモチベーション。遥々日本科学未来館まで「量子フェス」のために来たぜ。
June 14, 2025 at 4:50 AM
火星移住も夢じゃない? ― 日本科学未来館で「深宇宙展」 - アイエム[インターネットミュージアム]
news.google.com/rss/articles/CBMiTEFVX3lxTE9abzdxSDVLTTM0WUpXYWUxS1ljUzZVaGhfN1BEMFBxTXJSMDhGMTk5T2hBeWtfV3QyNzd6ZkM1Y1NtV2xWajRRZEFwdUk?oc=5
July 11, 2025 at 12:09 PM
おはようございます。

本日は「はやぶさ2のサンプル回収用カプセルの地球帰還日(2020)」。
小惑星リュウグウから回収されたサンプルを収めており、分析後は日本科学未来館で展示されていたのだとか。
このカプセルは「竜宮の玉手箱」なんて呼び方をされているそうです。
お洒落ですね。

さて、今日こそ読書実況したいなぁ。
#おはようVTuber
December 6, 2024 at 1:11 AM
【夏休み2024】日本科学未来館、新企画「地震のほしをさぐる」 - リセマム
news.google.com/rss/articles/CBMiMGh0dHBzOi8vcmVzZW1vbS5qcC9hcnRpY2xlLzIwMjQvMDcvMDkvNzc5MjMuaHRtbNIBAA?oc=5
July 10, 2024 at 2:09 AM
ロイヤルパークホテル日本橋のハイティー🍵🐼🥟とアムシュティーハウスのスコーン☕︎🍐と日本科学未来館🔭💫
September 24, 2024 at 6:00 AM
#展覧会
国立新美術館の話を見て、大変ギョッとしている。この暑さと人の多さに耐えられる気がしない。怖い。CCさくら展もそうだったのか?と調べたら場所が六本木の森ビルだったし季節も秋冬だった。幼なじみと金カム展(梅雨時期の東京ドームシティ)行った時も倒れるかと思った。デザインあ展(7月の日本未来科学館)も幼なじみと、死んだ目をしていた。展覧会の混み具合は名古屋くらいがちょうど良い気がするな…。
July 6, 2024 at 12:53 PM