#文芸と服飾
種田山頭火の句「あなたをまってゐる火のよう燃える」より着想を得たブレスレット

小さなリボンのようにも見える赤いビーズは、細やかなカットの入ったハートのガラス
鮮やかな色を燃えるものに見立てて

#文芸と服飾 25.10/25〜11/3 ハンズ心斎橋店様 出店
October 29, 2025 at 12:18 PM
宮沢賢治著「雪渡り」より着想を得たネックレス

だんだんと寒くなってきましたので一足お先にきんと冷たい冬の情景をイメージして。
フロストの間に輝くオーロラのガラスパーツが幻燈会の一夜を思わせます

#文芸と服飾 25.10/25〜11/3 ハンズ心斎橋店様 出店
October 27, 2025 at 3:07 AM
織田作之助著「木の都」より着想を得たネックレス

お久しぶりの大阪出店なので、大阪にゆかりのある作家オブ作家、織田作之助に題をとり、木やそれを思わす緑の素材を集めて形にしました トップの丸い形は作中に描かれるレコードのイメージで
#文芸と服飾 25.10/25〜11/3 ハンズ心斎橋店様 出店

www.aozora.gr.jp/cards/000040...
今読むとしみじみ胸に響く 何もかもが焼けてしまう本当に手前のところ
October 25, 2025 at 12:28 PM
萩原朔太郎の詩「殺人事件」より着想を得たネックレス

人工的なフィルムを挟み込んで色づいたように見える水晶をトップに、アイオライトをあわせて
秋に読みたい、推理小説のような詩のイメージを描いています

#文芸と服飾 2025 9/21まで ハンズ静岡店様 出品中
September 18, 2025 at 10:11 AM
種田山頭火の句「ふくろうはふくろうでわたしはわたしでねむれない」より着想を得たグラスコード

寝付けない夜のイメージを、黒や灰色、偏光のある素材をつなぎ合わせて表現。
窓をへだててフクロウと私がいるようなイメージで金具を選びました

#文芸と服飾 2025 9/21まで ハンズ静岡店様 出品中
September 17, 2025 at 10:01 AM
太宰治著「斜陽」より着想を得たブレスレット

冒頭のあまりにも印象的なワンシーンをそのまま描いています
ちいさなひと匙を金色の輪で繋いで、アジャスターにはかわいい、それでいて歪に見えるハート型。これからの始まる物語を暗喩するような品に

#文芸と服飾 25.9/13-21 ハンズ静岡店様 出店
September 12, 2025 at 10:23 AM
太宰治著「斜陽」より着想を得たイヤリング

静岡への出店ということで、ゆかりがある物を作ろうと考えました。沼津で書かれたことで有名な小説をテーマに、光り輝くメインからこぼれ落ちるような雫を、お話全体、特にエンディングから連想しています

#文芸と服飾 25.9/13-21 ハンズ静岡店様 出店
September 12, 2025 at 10:22 AM
グリム兄弟編纂、楠山正雄訳「赤ずきんちゃん」より着想を得たグラスコード

おばあさんが作ってくれた赤いびろうどのずきんを被ったさまをイメージして、赤尽くしでお顔まわりを彩りました。
ドイツ製ヴィンテージのパーツや、かわいいお花はチェコ製のビーズ、シックな印象もあるイタリア製ビーズなどを使い素朴な可愛らしさを描いています

#文芸と服飾 は文学作品から着想を得た、
新星急報社のアクセサリーラインナップ

明日 2025 9月13日より21日まで開催
静岡 ハンズ静岡店様にて開催の
孔雀ノ移動雑貨店に出品しています
September 12, 2025 at 3:13 AM
尾崎放哉の句「うそをついたやうな昼の月がある」より着想を得たグラスコード

貝で作られたフラットな月が、チェーンの間で浮かんでいます
青空の中で一際白い、昼の月の印象です

#文芸と服飾  明日からだよ! 25.8-9 神奈川 ハンズ横浜店様 出品
August 22, 2025 at 12:39 PM
萩原朔太郎の詩「雲雀料理」より着想を得たブレスレット

料理の乗った皿のイメージを、模様のある石で表現しました
黒いチェーンと、接続部のガーネットで、夢の中の静かな食卓を演出しています

#文芸と服飾 2025 9/1まで 神奈川 ハンズ横浜店様 出品中
August 30, 2025 at 3:21 AM
北原白秋の歌「屋根の太陽は赤く澱みて石だたみ古るき歩道に暮れ落ちにけり」より着想を得たネックレス

太陽の色に染まったような石畳の印象を、オレンジのアベンチュリンで描きました

#文芸と服飾 2025 9/26〜28 東京 ハンズ町田店様 出品予定
September 25, 2025 at 12:51 PM
ボーム著「オズのまほうつかい」より着想を得たグラスコード
作中登場するエメラルドの都を思わせる、グリーンの素材に着目したデザイン
さりげなく本物のエメラルドや、紫外線蛍光するウランガラスを潜ませています

#文芸と服飾  25.8-9 神奈川 ハンズ横浜店様 出品予定
August 16, 2025 at 12:44 PM
中原中也の詩「月夜の浜辺」より着想を得たブレスレット

ボタンの形のような淡水真珠をメインに、月の光に照らされた波のような、浜辺の砂のようなイメージで、淡い色のプラスチックチェーンをつなぎました

#文芸と服飾 2025 9/26〜28 東京 ハンズ町田店様 出品予定
September 25, 2025 at 12:49 PM
ペロー著、楠山正雄訳「眠る森のお姫さま」より着想を得たネックレス

トップに閉じたまぶたのモチーフのチャームを使った、ロマンティックでかわいい印象のネックレス
エメラルドを使い深い森の緑を表現

#文芸と服飾 2025 9/1まで 神奈川 ハンズ横浜店様 出店中
August 30, 2025 at 3:12 AM
【再放送】

ハンズ静岡店さまにて、出品中の #文芸と服飾 前回紹介し、ネットでも評判の良かった作品の一部を店頭に置かせていただいております

この土日で出店ラストとなりますので、ご高覧いただけましたら幸いです
September 19, 2025 at 10:00 AM
江戸川乱歩の小説「黒蜥蜴」より着想を得たグラスコード

妖しく輝く偏光カラーのガラスパーツに、ボリュームのあるチェーン。ぎらぎらとした美しさ。
左腕の蜥蜴の刺青のイメージで、片側にだけ黒いチェーンタッセルを入れています。

#文芸と服飾  24.10-11 神奈川 ハンズ横浜店出品

グンバツにかっこよくできたのでホリデーシーズンにブラックドレスと合わせてキメキメでつけてほし〜です!
November 1, 2024 at 11:12 AM
グリム童話「ヘンゼルとグレーテル」より着想を得たグラスコード
こんぺいとう型のこはくにお砂糖みたいな陶器のハート、焼菓子みたいな楓のビーズと、お菓子のような素材を集めて作ったボリュームのある一品です

#文芸と服飾  25.2-3東京ハンズ町田店様 出品
February 27, 2025 at 11:27 AM
お問い合わせいただいたんですが服飾と文芸シリーズ、在庫で手元にあるものならお問い合わせいただければ基本的に通販も可能です
この写真に写ってればいまはあります

値段は大体ネットショップにある同じような雰囲気のやつから0.5〜1割ぐらいお高め(台紙の手間とか)です

もちろんイベントに出してる時は基本そちらでの販売優先ですので通販はお受けできません
September 1, 2025 at 11:15 AM
尾崎放哉の句「人をそしる心をすて豆の皮むく」より着想を得たブレスレット

本物の豆のような瑞々しいイタリア製のビーズを、この句に合わせて選びました
できたらこのようにあれたらいいなぁという気持ちを形にしています

#文芸と服飾  9/1まで 神奈川 ハンズ横浜店様 出品中
August 28, 2025 at 12:05 PM
石川啄木の歌「やはらかに柳あをめる/北上の岸辺目に見ゆ/泣けとごとくに」より着想を得たグラスコード

涙を堪えて溜まっていくようなイメージで、丸いビーズを寄せました
二色が混じったようなビーズに淡い色のひすいをつないで、滲むように

#文芸と服飾 9/1まで 神奈川 ハンズ横浜店様 出店中
August 27, 2025 at 12:08 PM
【現在開催中】
大阪・ハンズ心斎橋店様
孔雀ノ移動雑貨店の売り場の写真をいただきました!(昨日時点)

まだまだ新作もございます

〜11/3 10‐20時 ♯文芸と服飾 販売
オーダー会11/3 10時半からのみ一席空きあり

詳細、ご予約はこちら
blog.shinsei.nu?eid=1428331#...
October 28, 2025 at 11:15 AM
宮沢賢治の詩「栗鼠と色鉛筆」より着想を得たネックレス

色鉛筆を並べたような、天然石で作ったグラデーションが印象的なデザイン
詩の中に現れる色を拾って行くようなイメージでつくりました

#文芸と服飾 25.10/25〜11/3 ハンズ心斎橋店様 出店
October 30, 2025 at 12:29 PM
小川未明著「赤い蝋燭と人魚」より着想を得たネックレス
イタリア製の鮮やかなさんごをもしたプラスチックパーツに、本物も添えて波のようなランダム性を作りました
ストーリーの結末を暗示するような、黒いガラスを中心に。

#文芸と服飾  25.8-9 神奈川 ハンズ横浜店様 出品予定
August 9, 2025 at 12:36 PM
高浜虚子の句「遠山に日の当たりたる枯野かな」より着想を得たネックレス

あわい透明感のあるムーンストーンと、金色の枠で枯野の草が光るような印象を描きました

#文芸と服飾 2025 9/1まで 神奈川 ハンズ横浜店様 出品中
August 29, 2025 at 12:03 PM
斎藤茂吉の歌「月落ちてさ夜ほの暗く未だかも弥勒は出でず虫鳴けるかも」より着想を得たブレスレット

中央の空いたコネクターパーツを、不在につなげて選びました
アジャスターの小さなキュービックジルコニアをつなぎ強い光の気配を演出

#文芸と服飾 9/1まで 神奈川 ハンズ横浜店様 出店中
August 27, 2025 at 10:12 AM