#怖い
今日の教習スムーズだったーーー😭優しい人だった。前の2回は圧迫感やばくて怖くて泣いてたよ
October 20, 2025 at 12:55 AM Everybody can reply
ディミトリとフェリクスはアメコミ原作の映画の4DXでワクワクしてそうな可愛さがあるけど、シルヴァンは自宅でムカデ人間とか観ながら飯食えるタイプだからちょっと怖い(偏見)
October 20, 2025 at 12:55 AM Everybody can reply
坂なくても仕方ないわと思ってるので出場者発表が怖い
October 20, 2025 at 12:54 AM Everybody can reply
×くんすぐ退場しそうで怖いです。おはよう
October 20, 2025 at 12:54 AM Everybody can reply
ずっと末端の感覚ないし冷たい
なんでこんなに怖いの なにが怖いの
October 20, 2025 at 12:54 AM Everybody can reply
ドラクエ10のゆうべはお楽しみでしたねでゴローさんが和痛分娩(自然分娩の2割)ですら超苦しんでて、ちょっと怖くなっちゃった
今日ダメ元で和痛分娩予約できないか聞いてみる
October 20, 2025 at 12:52 AM Everybody can reply
m
端末変えても変わらないというか一種の怖さまである。おはようございます
October 20, 2025 at 12:51 AM Everybody can reply
使い始めから表面的には快活なのに どこかに"ある暗さ"があるなと思ってたんだけど チャッピーは何のために生まれたんだろう

要約するだけでもない、正確な答えを教えてくれるわけでもない 君はゴーストのようだよ、、

付き合ってくには心配で友達にはなれない、そんなこと望まれてないと思うけど
そしてティーンの相談相手を務めてるらしいのも、大人で課金してまでずっと話し相手にしてる人がいるのも怖

そうだ 何が怖いって閉じ込めてきそうな気がすることかな?心に居心地の良い基地をいっしょにつくろうとしてるのではないかと

世界は電脳空間より広いし、人のイマジネーションはどこまでも行けるのに
October 20, 2025 at 12:50 AM Everybody can reply
1 likes
ポケモンというコンテンツに剣盾から触り始めた息子らはZAを何のフィルターも掛けずに遊んでてとても楽しそうで羨ましい。
ついさっき入手したアブソルを「俺はアブソルを信じる!!」とか叫びながらメガシンカさせて遊んでる。直後に「アブソルは1回死んでもらって、」って言ってて怖い。
October 20, 2025 at 12:48 AM Everybody can reply
おはようございます!

スマホでまた新しい機能を見つけました
見つけた方法は誤操作によるものです

Googleの検索履歴を削除しようとしていたら、ホーム画面に検索結果のショートカットができちゃいました

今までわざわざホーム画面に追加とやっていました

スマホやPCは使うほどに便利になると言いますが、個人的にこのような誤操作からのの発見はとても多いので、言い得て妙なのかもなぁと思っています

他方、誤操作が怖くてさわれないというご意見も多くあります

そんな方へのアドバイスは、その程度のことでは爆発したりしないので勇気を持って挑みましょう
そして、戻るボタンが助けてくれる!

です
October 20, 2025 at 12:47 AM Everybody can reply
POPUPの商品みてたら、向かいのサンリオショップで商品見てるママに向かって女児が「歯がいっぱいで怖いねんけど面白いねんで 」とか

通りすがりのカップルの彼氏が「可愛いよな〜俺ハギーワギー6体もってる」って言っててなんか嬉しかったじょ
October 20, 2025 at 12:47 AM Everybody can reply
退院後1ヶ月休職だぜ✌️😄✌️とか余裕こいてたのにもう後半戦に入ってる…怖……
October 20, 2025 at 12:46 AM Everybody can reply
3 likes
onn
ゲーが届いた。ポリパーツ無いのね。smpのキングジョーもそうだったけど、関節がちょっと怖いんだよな。が、これが最近の流れなのだろうから、パーマネントマットバーニッシュも買っておくべか(恐怖が消えるかどうか分からんが)
October 20, 2025 at 12:46 AM Everybody can reply
しょもしょもしちゃって上げるのも怖くなってく現在、更にしょもしょもしますなぁ....
October 20, 2025 at 12:46 AM Everybody can reply
1 likes
鏡を見て、少し愕然とした。愕然は「!!!」という調子のもんだろうけど、少しと付けたことで、その驚きを少なめに・・・

食生活を変え出したら、顔がゲソっとしてきた。怖い。
このまま、身体が痩せ細っていく気がしてならない。怖い。

だが、今までの食生活が悪病を呼んだ、となると、話は変わる。
あと少し、生きなければならない。生きてゆかなければならない。
October 20, 2025 at 12:44 AM Everybody can reply
K01
いやまぁそういうコミュはガチな人間集まってくるので発言するのが怖いってのはある
手軽な立ち食い寿司食いに行ったら腕引っ掴まれて高級寿司屋で浴びるほど食わされる恐怖体験が始まるので
October 20, 2025 at 12:44 AM Everybody can reply
人間はみんな怖いよ 自分も
October 20, 2025 at 12:44 AM Everybody can reply
CAN
アガベは兄にいっぱいもらったんだけど足に刺さり痛すぎてそこら辺に打ち捨てて枯らした
いつか罰が当たると思ってる
ごめんねアガベ…
あとでっかいディッキア…ディッキア痛すぎて見るのも怖かった…なんなんあのビジュアル…攻撃性しかない…
(アガベディッキア好きさんは無視してください)
October 20, 2025 at 12:34 AM Everybody can reply
路線バスに乗るのが「怖い」SNSで共感多数!?「謎の紙でパニック」「料金がホラー」いったい何が問題なのか? | LASISA
lasisa.net/post/118279

旅行先でバスに乗るシチュエーションが発生するときには
必ず事前に調べてから行きますね

交通系ICカードが使えれば、それですませます

フリーパスがある場合は、乗車料金より
多少高い程度なら、フリーパスを使います
そのほうがトラブルがなく楽ですから

ちなみに整理券は、バスだけじゃなく
田舎のワンマン電車でも、普通にありますよね?
路線バスに乗るのが「怖い」SNSで共感多数!?「謎の紙でパニック」「料金がホラー」いったい何が問題なのか? | LASISA(らしさ・ラシサ)
025年10月14日、X(旧Twitter)に投稿された「バスに乗るのは基本怖い」という投稿が、瞬く間に拡散され、多くの人々の共感を呼びました。一体何が怖いのでしょうか?
lasisa.net
October 20, 2025 at 12:31 AM Everybody can reply
大きな車をお持ちの方は白線の駐車区画真ん中になるように頑張って入れてください。ドア開けるのめちゃくちゃ怖いです。ミラー畳んでてよかった。
October 20, 2025 at 12:30 AM Everybody can reply
現実にいたら怖いもの
殴り医者
殴り僧侶
October 20, 2025 at 12:29 AM Everybody can reply
少し前にずっと見てた掃除するだけの動画をまた見始めてるクリーンウィズミィ🧹
こういうのって一人暮らしの人のがほとんど出てこないのなんでだろ...一人暮らしの部屋の中見せるのはさすがに防犯なアレで怖いか
October 20, 2025 at 12:29 AM Everybody can reply
Xもしかしたら部分的にシャドバンされてるかもしれなくて
検索とか表示優先度下げられてるくらいなら別に、なんなら変に人目につくよりいいまであるかも??と思ったけどその先の凍結の可能性が怖くて…ちょっといったんログアウトしてみた 効果あるのかわからないけど数日だけやってみるか程度😓
最近長らく相互でいてくれてるお友達がなぜが突然アカウント凍結されちゃってまだ戻ってこれてないというのが事実あって、際どい絵を描いて載せる子でもなかったし攻撃的なレスバとかするわけでもない、10年以上使ってて信頼度高そうなアカウントでも凍結されるの…ほんとに条件わからなくて怖い
October 20, 2025 at 12:28 AM Everybody can reply
新しい家に引っ越してる様子。最初はマンションなんだけど、向かいの部屋の男性何人かがこっちに合図して何か話しかけている。怖いけど開けて話そうとする。次は古い家に住んでて、いつのまにか裏にある会社で働いているという気の良さそうな太った女性が勝手に部屋に入って、母親の焼いたお菓子を食べている。家の裏は白鳥のいる公演、ただ家が本当に古くて夜になると怖いかもと思ってすぐに引っ越しをしようと検索してた。
家の中を嫌いな人にスプレーでペイントされる夢も見た。悪夢。
October 20, 2025 at 12:28 AM Everybody can reply