おぼえ書き
イヌヌ 15歳8ヶ月 去勢済みの♂
チワワとミニチュアダックスのミックス
クッシング症候群
心臓弁膜症
脾臓腫瘍(摘出済)
甲状腺機能低下症
白内障
難聴
慢性腎不全
気管虚脱🆕
クッシング症候群の治療は一旦中止して、気管虚脱の方をメインにして、朝8錠、夜6錠のお薬と、鎮咳作用のある水薬を一日二回まで……という治療をしている。
体重は6.5kgで、要ダイエット。
クッシング症候群のせいで太りやすい状態。
イヌヌ 15歳8ヶ月 去勢済みの♂
チワワとミニチュアダックスのミックス
クッシング症候群
心臓弁膜症
脾臓腫瘍(摘出済)
甲状腺機能低下症
白内障
難聴
慢性腎不全
気管虚脱🆕
クッシング症候群の治療は一旦中止して、気管虚脱の方をメインにして、朝8錠、夜6錠のお薬と、鎮咳作用のある水薬を一日二回まで……という治療をしている。
体重は6.5kgで、要ダイエット。
クッシング症候群のせいで太りやすい状態。
February 3, 2024 at 2:41 PM
おぼえ書き
イヌヌ 15歳8ヶ月 去勢済みの♂
チワワとミニチュアダックスのミックス
クッシング症候群
心臓弁膜症
脾臓腫瘍(摘出済)
甲状腺機能低下症
白内障
難聴
慢性腎不全
気管虚脱🆕
クッシング症候群の治療は一旦中止して、気管虚脱の方をメインにして、朝8錠、夜6錠のお薬と、鎮咳作用のある水薬を一日二回まで……という治療をしている。
体重は6.5kgで、要ダイエット。
クッシング症候群のせいで太りやすい状態。
イヌヌ 15歳8ヶ月 去勢済みの♂
チワワとミニチュアダックスのミックス
クッシング症候群
心臓弁膜症
脾臓腫瘍(摘出済)
甲状腺機能低下症
白内障
難聴
慢性腎不全
気管虚脱🆕
クッシング症候群の治療は一旦中止して、気管虚脱の方をメインにして、朝8錠、夜6錠のお薬と、鎮咳作用のある水薬を一日二回まで……という治療をしている。
体重は6.5kgで、要ダイエット。
クッシング症候群のせいで太りやすい状態。
健康な60歳以上の4人に1人が無症状の「心臓弁膜症」である可能性 - @DIME
news.google.com/rss/articles/CBMiHmh0dHBzOi8vZGltZS5qcC9nZW5yZS8xODE5MDcwL9IBAA?oc=5
news.google.com/rss/articles/CBMiHmh0dHBzOi8vZGltZS5qcC9nZW5yZS8xODE5MDcwL9IBAA?oc=5
July 14, 2024 at 7:09 PM
健康な60歳以上の4人に1人が無症状の「心臓弁膜症」である可能性 - @DIME
news.google.com/rss/articles/CBMiHmh0dHBzOi8vZGltZS5qcC9nZW5yZS8xODE5MDcwL9IBAA?oc=5
news.google.com/rss/articles/CBMiHmh0dHBzOi8vZGltZS5qcC9nZW5yZS8xODE5MDcwL9IBAA?oc=5
おはようございます🌞
昨日の晩、大阪出張から岡山に戻りました。
昨日の朝、0930(奥様)から「そら(チワワ)が未明からずっと咳をしていて具合が悪そう」との連絡が。
日中は気になりながらも大阪で仕事してました。
夕方には0930が病院に連れて行ってくれたのですが、『肺水腫』だということがわかりました。
実は、そらは去年の4月に心臓から雑音がすると言われ、いわゆる心臓弁膜症だと診断されてました。
その進行は個体によってまちまちなのですが、そらの場合は劇的に早くて、秋頃には心臓は肥大していて、今回の肺水腫もその症状の一環なのだそうです。
昨日の晩、大阪出張から岡山に戻りました。
昨日の朝、0930(奥様)から「そら(チワワ)が未明からずっと咳をしていて具合が悪そう」との連絡が。
日中は気になりながらも大阪で仕事してました。
夕方には0930が病院に連れて行ってくれたのですが、『肺水腫』だということがわかりました。
実は、そらは去年の4月に心臓から雑音がすると言われ、いわゆる心臓弁膜症だと診断されてました。
その進行は個体によってまちまちなのですが、そらの場合は劇的に早くて、秋頃には心臓は肥大していて、今回の肺水腫もその症状の一環なのだそうです。
February 8, 2025 at 1:44 AM
おはようございます🌞
昨日の晩、大阪出張から岡山に戻りました。
昨日の朝、0930(奥様)から「そら(チワワ)が未明からずっと咳をしていて具合が悪そう」との連絡が。
日中は気になりながらも大阪で仕事してました。
夕方には0930が病院に連れて行ってくれたのですが、『肺水腫』だということがわかりました。
実は、そらは去年の4月に心臓から雑音がすると言われ、いわゆる心臓弁膜症だと診断されてました。
その進行は個体によってまちまちなのですが、そらの場合は劇的に早くて、秋頃には心臓は肥大していて、今回の肺水腫もその症状の一環なのだそうです。
昨日の晩、大阪出張から岡山に戻りました。
昨日の朝、0930(奥様)から「そら(チワワ)が未明からずっと咳をしていて具合が悪そう」との連絡が。
日中は気になりながらも大阪で仕事してました。
夕方には0930が病院に連れて行ってくれたのですが、『肺水腫』だということがわかりました。
実は、そらは去年の4月に心臓から雑音がすると言われ、いわゆる心臓弁膜症だと診断されてました。
その進行は個体によってまちまちなのですが、そらの場合は劇的に早くて、秋頃には心臓は肥大していて、今回の肺水腫もその症状の一環なのだそうです。