#後悔しない選択
選択がある以上後悔はするので、後悔の質を上げようねという話
November 6, 2025 at 3:44 AM
しとけば良かったっと後悔しない選択だと思う
きっと故人も喜んでると思う
November 7, 2025 at 12:50 PM
軽率な行動をちょっと反省!!!!!した!!

それは本当に反省ですか?
反省と後悔を混同する人は多いが「悔しい思いをしたから反省できた」というのは大きな勘違いだ
確かにどちらも過去の自身の行動や選択を過ちと見做すものだが、反省はその過ちを次へと活かすために原因を究明したりより良い選択を模索する学習姿勢なのに対し、後悔は損をした事実を心に刻みつけて次も同じ選択をしないようにする生物的な防衛反応に過ぎない
後者は同じ問題が発生した時に同じ結果を回避できるようになるだけであり、それが良い方向に転ぶかどうかは博打なのだ
November 5, 2025 at 2:06 PM
今年を最高の一年にするためにシュトーレン買うってかなりいい選択だな、後悔しなさそう
November 2, 2025 at 7:56 AM
6は怒りに任せてしてしまった自分の選択をずっと後悔し続けているので、火√はやっぱり最初の一回だけしか選ばない
November 1, 2025 at 6:26 PM
夢から醒めてさ 呼吸が荒くなって汗が尋常なく出ていて、自分が魘されていたということを自覚し、これが悪夢だと自分の身体が感じているということがわかった時にさかたぎんときはどう思ったんだろう
2人を助けた選択肢を後悔だと思っていることに絶望したのか先生を助けられ無かったことを絶望だと思っているのか あの選択って2人を助けて先生がしぬか、先生を助けて2人がしぬか、の二択しかなくて 人間になった銀にとって2択のうちの最善を選んだと思っているんだよ
November 4, 2025 at 2:05 PM
ごちるシ、一回R&Pでダイス大敗ロストを喫してからもう神のみぞ知るや〜って気分で回ってる いつ死ぬかわからないから後悔のない選択をするのだ〜の域
November 2, 2025 at 4:13 PM
「会いたい人には会っとかないと後悔するよ」とか、「大切な人と過ごす時間をもっと大切に」みたいな投稿をよく見るけど、まあ言ってることは分かる。

そりゃそうだ。でも、その時その瞬間は、“会いたい人に会う”よりも“やりたいこと”や“ただダラダラすること”を選んだわけで、その時の自分にとって一番自然な選択だったんだべ。

「大切な人」にどれだけ自分の時間や人生を割くかなんて、他人にケツ叩かれて決めるものじゃないし、過去の選択を否定する必要もないわい。

そう考えた方がずっとラクだしな。
辛いときのために、ここには強い酒もあるし(酒カスへのいざない)
November 1, 2025 at 2:57 AM
ライブ月1回多い言われたのが嫌で結婚流したってのもある

何にせよあるるんが後悔のない選択ができること願ってる
そして選択したことを正解にしていこう
October 29, 2025 at 10:49 PM
【今を抱きしめる力】
#白石孝子

過去を
思い出したときほど

思いきって
「今を大切にする人」が
進化する

手放し・浄化・再選択

あの頃の後悔も涙も
今の自分を育てる
糧に変える

“過去を癒す力”は
今を丁寧に生きることで
芽生えるの

今日も
あなたらしく
一歩を踏み出してみて

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

💐今日のマインドセット
過去を抱きしめるほど
未来は澄みわたる
October 30, 2025 at 2:46 PM
ドゥが何度も選択をした結果、もっと生きられたかもしれないのに最終的にはあっという間に死んでしまったけど、それについて後悔だけじゃなくて純粋に朝日を見て微笑むことができたのがさ……良かったねって…(死んでほしくなかったけど‼️
October 30, 2025 at 6:33 AM
31日から始まるンパレ有償選択ピック確定ガチャ、やっぱ最終日にしたほうがいいだろうか
私は教祖🏖️・お兄ちゃん・三ゲル或いは行🚬さんにしようと思ってるんだけど……
初日に有償引いて🏖️出て、毎日1回無料ガチャで🏖️ぶち抜いたら絶対後悔するよなって
いや1凸は全然嬉しいんですけど、やっぱりキャラの充実が先だよなって
最終日がいいかやっぱり
October 28, 2025 at 4:12 PM
使い方の問題をやたら強調する利用者も、そういう環境の構築に加担してる事には自覚的であって欲しいですね。
分かった上で選択しないと後悔に繋がるだろうし、後で何を言ったところで、全て自身に責任がある事だし。
October 25, 2025 at 1:12 AM
ジマさんと話してたらなんか知らん人割り込んできたな、って思ったらジマさんだった
後悔のない選択をします…
悔いのない選択を…
October 23, 2025 at 11:44 AM
【選択を迷う時間が、賢さを育てる】
#白石孝子

焦って
決めたことは
後で後悔することもある

じっくり考え
立ち止まる時間は

失敗を減らし
賢い選択につながる

迷うことは、無駄じゃない

次の決断を
「後悔なく選ぶ」ための準備なの

焦らず、比べず、ゆったりと

今日の思考を
丁寧に積み重ねていけばいいのよ

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

💐今日のマインドセット

 迷いは、思考の深呼吸
 静けさの中でこそ
 正しい答えが見えてくる
October 22, 2025 at 2:22 PM
「た」🐯⚔️
たられば、の話は嫌いだ。人生は選択の連続であり、自分が選んできてこそ今がある。おれはおれの選んだ道に後悔はないし、あったら今からでも道を曲げる。だから好まない、と言ったら、目の前の男は困ったように笑った。
「別にいいじゃねぇか、創作の話ぐらい。」
意外だ。じぶんで自分のことをドライだなんだと言うぐらいだから、卜ラ男もこういう話はしないのかと思っていた。
「例えば、おれがその胸の傷を綺麗に取り去ったなら。」
「おい、許さねぇぞ。」
「例えば、だ。例えば。」
ふむ。今となってはすっかり慣れたが傷による引き攣りが無くなって動きがスムーズになったりするだろうか。
October 21, 2025 at 1:04 PM
気分のイイ1日にするための提案は俺らもできるが
選択するのはアンタ自身だ
後悔しねーようにな!

詳しく!→ x.gd/xwZ9A
2025年10月20日(月)の後押し
2025年10月20日(月)の傾向は?***✦早めの判断でいい1日にできる 『壬戌(みずのえいぬ)』✦未体験の行動を選ぶと吉 『心(しん)』✦気持ちの切り替えがうまく行く 『建(たつ)』***今日はいつもより腰が重いっつーか慎重になりたくな...
x.gd
October 19, 2025 at 6:51 PM
血は争えな…い…?🙄
でも、迷ってるうちに機会逃して後悔するより、思い切って行動したいなと最近思います😁
悔いのない選択を…😇
October 19, 2025 at 3:43 AM
旦那氏、お客さんとゴルフするということで、会社から費用全て出るのに何故か自家用車を選択し、片道6〜7時間かけて会場へ…。移動に時間がかなるということで、無駄に二泊。
静岡や埼玉あたりなら構わないんだけど、東北方面行くのに自家用車って😫
さすがにその時間の使い方は無いのでは?と指摘。今は専業主婦だからあれこれ文句言いたく無いが、子供もまだ小さいし、仕事の一環だから仕方ないにしても、時間の使い方をもう少し考えてほしいと相談。
素直に認めてくれたのでよかった〜。
残念なことに、当日雨予報らしく、選択肢間違えて後悔してるとのこと😅ザマァ
October 17, 2025 at 1:50 AM
【Reunion/Another route】
杏寿郎×しのぶ❤️‍🔥🦋.*˚

この2人の関係は「純粋な愛と守られることへの渇望」

煉獄サンは自分の過去世に後悔やトラウマはないけど、過去世の辛い記憶に苦しむしのぶチャンを救い守りたいと強く心に誓っている人。
しのぶチャンがまだ高校生であることに配慮して、「大人」として距離感を保ちつつ傍で見守っている。

本編だと義勇サンのメンタルも常に気にかけながら、3人で幸せになる道を提案する選択をしたけど、Another routeの煉獄さんはあくまでしのぶサンを守ることだけに全集中するので。
教え子に手を出している義勇サンとは対立する関係になる😢
October 17, 2025 at 6:48 AM
サイコーッ

今回はねえ、「待てない」んじゃなくて「待つことだってできるけど、あえて待たない選択をしてる」ってのがミソなんですよ

私は┣”スヶ∧”を想像していましたがそうでは無い雰囲気のもイイネ
立ち止まっている暇は無く、立ち止まった時の後悔は一度死んでしまう程し切りましたからね
October 16, 2025 at 4:43 AM
後から「実は俺もこう思ってたんだよね~~~」って薄っぺらい体裁整えたり「あの時どうして何も考えずに選択したのか」で後悔をするのが嫌で嫌でしょうがなかったので出来るだけその場で意思表示を残してきたけど、
無理してでもやっといてよかったなと思う。
October 14, 2025 at 2:34 AM
仕事で作品作るのは、100%自分の描きたいものになるかというとそうではないけど、じゃあ完全に自分の描きたくないものなのか?て言われたら、一応いくつかは思い付く折衷案的な選択肢の中から自らの意思で選んではいるので…

それでも「あれは今だったらもうちょいやりようがあったよな〜〜〜〜」てほんのり後悔することもございます

でも作品は発表したらわたしのものであると同時に読者さんのものでもあるので、面白がってもらえたらそれはやっぱりうれしいのです
面白がってもらえなかったら…ウーン…うう~~~んしかしそういうこともある!!!!!!!!!!!!
100%は存在しない!できない!!(個人の感想です)
October 9, 2025 at 3:43 AM
#おやすみなさい…に信用がない女🫠

後悔とはちょっと違うけど、
『あの時の選択はやっぱアレで正解だったんだな』って思うことがあって、
なんだか感慨深いんだ😌

今に繋がるように、ちゃんと組み立てられてたんだなぁ…。

こんなことで、泣けちゃうんだよね。
ほんと、泣いてばっか。

嫌な涙じゃないの、嬉しいよね😊
#オールドレンズ
SuperTakumar35mmF3.5
#個人の見解です

なるべく後悔少なめに生きたい…と常々思ってるけど、生きてると『後悔の二者択一』にぶち当たる時がある。
どっちの後悔を選んでも、その後の自分の人生を左右してくるようなヤツ。

そういうのの答え合わせって、長い短いはあれど…時が流れないとわからない気がするのよね。
で、あたし、2年前に選んだ後悔に関して『あ、やっぱアレで正解だったんだな』って思うようなことが今年あったの。

選ぶ時はすごく悩んだけど、ちゃんと正解を選んでた自分を褒めてあげたいよ☺️

そんな、ひとりごつ

🫠。oO(今年選んだ後悔も報われますように)
October 6, 2025 at 1:41 PM
最悪の選択をしたことを後悔させてやりてえよって旨のご意見を送ってきたわよ。
October 4, 2025 at 9:11 AM