#帰山農園
ましろ Sparkling 純米吟醸
さわやかな香が特徴の日本酒ましろ。夏の軽快なスパークリングが今年も登場。知内町・帰山農園特別栽培米ゆきさやか使用。丁寧に仕上げられた米が、爽やかに夏を運ぶ一本。
ましろ Sparkling 純米吟醸 - 酒ブティック 越前屋 www.etizenya.jp/%E6%97%A5%E6...
#ましろ #ゆきさやか
June 6, 2025 at 3:04 AM
cafe ponpon cise 特別参加@航路1F昆布広場
帰山農園生酒ましろ チキンマスタードクリームソース煮込み チキンの旨味とマスタードの薬味を、パンが吸い込むことで完成する一皿。
選ばなかったけどシフォンケーキも美味しそうだった。
#バル街 #函館
April 13, 2025 at 6:34 AM
知内町 帰山農園 & 秋田出羽鶴酒造 純米吟醸酒ましろ生酒
本日発売日なので、国道五号線沿い 越前屋で購入。例年通りだと一般販売は一ヶ月足らずで在庫がなくなるので、果実酒の様な華やかな香りが特徴の、甘く優しい日本酒を試したい方は、お早めにゲットしてください。
#帰山農園 #ましろ
March 20, 2025 at 9:13 AM
純米吟醸酒「ましろ」新酒試飲発表会 トークレポート
帰山農園 代表 帰山和敏
#ましろ #帰山農園
一昨年辺りから北海道では御存知の通り過去にはない猛暑となり、令和5年のときはそのような人生経験もないまま暑い夏を迎え、熱くて米が白く品質の悪い状態となる経験をしたため、その反省から作り方を総ざらいし、令和6年度は品質が良い美味しいお米を作るべく、気合を入れて作付けを行いました。
March 19, 2025 at 4:13 AM
純米吟醸酒「ましろ」新酒試飲発表会 トークレポート
出羽鶴酒造 伊藤洋平社長
#ましろ #出羽鶴酒造
今年は七年目の造りということで、2月の最終週から絞り5530本と昨年より300本少ない絞りで、昨年に比べて飲みやすさと香りの良さが、シッカリできたと感じられる仕上がりです。お米は帰山農園から秋に頂く前は、暑い気候から作柄が心配だったのですが、頂いたお米は非常に粒が揃っていて精米しても割れることが少なく、60%精米した段階でも非常に良い米だと杜氏も話していました。
March 19, 2025 at 4:08 AM
それはやはり帰山農園さんと秋田清酒・出羽鶴酒造のおかげだと思ってますし、私達はそれをいただき良い情報を的確に与えて、お客様に飲んでいただいて喜んでいただける。今はそのような環境があるわけですが、新しいブランドを生み育てる経験を7年間で学ばせていただきました。今後もましろを通じて、お客さんに喜んでいただき、お酒をどんどん皆さんに楽しんでいただけるように、頑張っていきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。
March 19, 2025 at 4:02 AM
純米吟醸酒「ましろ」新酒試飲発表会 トークレポート
越前屋 吉田央代表
#ましろ #越前屋
帰山農園さんが丹精込めて作ったお米を、伝統ある秋田清酒・出羽鶴酒造の技術で醸したお酒を売らして頂いてます。最初は不安もあったんですが、今回で7年目を迎えることになりました。
また、昨年は初めて発泡性があるスパークリングましろを販売し、一昨年は純米大吟醸を販売し、春に生・夏にスパークリング・秋に火入れ・冬に大吟醸と、一年通じて楽しめるお酒が完成し、それを消費者が飲んでもらって美味しいと感じて、またリピーターの輪が広がっていく。コロナ禍を含む7年が過ぎて認知度がどんどん上がり、生産も順調に増えました。
March 19, 2025 at 4:02 AM
純米吟醸酒「ましろ」新酒試飲発表会 トークレポート
酒舗 稲村屋 稲村博大店長
#ましろ #稲村屋
今年7年目を迎え、造り・お米に関してはどう何を代表する帰山農園と秋田を代表する秋田清酒・出羽鶴酒造。我々としては心強く安心して、良いものができている前提でお客様に自信を持っておすすめしてます。
お客さんからの感触・反応として、毎年毎年楽しみに待っているという声が聞こえてきて、七年間継続して良いものを販売できているという実感があります。当初は道南限定の知名度だった製品が、どんどんどんどん広がっていき、北海道全域はもちろん、九州の方にも販売しております。
March 19, 2025 at 3:59 AM
知内町を道南を代表する米農家・帰山農園と、秋田を代表する技巧派の酒蔵・出羽鶴酒造が、タッグを組んで送る華やかな香りが印象的な日本酒・純米吟醸酒「ましろ」製品の販売はいよいよ明日・3月20日です。
#帰山農園 #ましろ
販売店は越前屋(函館市)酒舗稲村屋(北斗市)田中商店(知内町)つじむら酒店(青森市)ロカラ道南地元市場(オンライン販売)となっております。
March 19, 2025 at 3:54 AM
ましろ火入れ2024。生酒の香りを残しつつ、日本酒としてのレベルを引き上げた一本。食後のスイーツと共に軽く楽しむのに向いてる。機会があれば、乙女を最近卒業した人にプレゼントしたい。 #ましろ #知内 #帰山農園 #出羽鶴酒造
October 3, 2024 at 12:19 PM