#山鹿和栗
山鹿の栗だんご、食べてみた。
栗が少し原型のままで、栗感すごい。
冷めてたせいかちょっとパサパサしてたけど、それもまた素朴でいい。
熊本県山鹿市に行ったら、ぜひ食べてみてほしい。

#山鹿和栗 #栗だんご #熊本スイーツ
November 2, 2025 at 11:12 AM
9月からあちこち行ったし、魅力的な本と沢山出会っているけど、なかなか記事に出来ていないです💦
芸術の秋ですし、まとめ作業を頑張ります🔥
ちなみに、今の季節は徳富蘆花も来たことのある、熊本県山鹿がおすすめ!
和栗のお祭りをしていて、栗スイーツが本当に美味しいです(๑>؂<๑)
October 19, 2025 at 11:00 AM
【熊本県】小さな朝ごはん屋さん「笹本商店」でいただくカラダ喜ぶココロ満たされる朝ごはん。 | 地球の歩き方

https://www.walknews.com/1080123/

熊本県北部、山鹿市(やまがし)の特産品でもある”山鹿和栗”は、な、なんと、西日本一の生産量!!例年8月下旬から収穫が始まり9月から秋の味覚として多くの人に楽しまれているこの”山鹿和栗”を使った和栗スイーツを提供する参加店 [...]
【熊本県】小さな朝ごはん屋さん「笹本商店」でいただくカラダ喜ぶココロ満たされる朝ごはん。 | 地球の歩き方 - WALK NEWS
熊本県北部、山鹿市(やまがし)の特産品でもある”山鹿和栗”は、な、なんと、西日本一の生産量!!例年8月下旬から収穫が始まり9月から秋の味覚として多くの人に楽しまれているこの”山鹿和栗”を使った和栗スイーツを提供する参加店
www.walknews.com
October 11, 2025 at 6:48 PM
連休の最終日は妻と山鹿の和栗スイーツフェアに行ってきました。今回は店を8軒ぐらいハシゴしてきました。やはりriccaのジェラートはおいしい。
September 15, 2025 at 9:19 AM
秋の味覚、クリの出荷が今月下旬から、西日本一の生産量を誇る熊本県山鹿市で始まりました。同市のクリは「やまが和栗」のブランド名で知られ、全国的なクリブームの需要を支えています。
www.nishinippon.co.jp/item/1393706/
#熊本
秋の味覚「やまが和栗」大きく、しっかり 熊本・山鹿市でクリ出荷始まる
秋の味覚、クリの出荷が今月下旬から、西日本一の生産量を誇る熊本県山鹿市で始まった。同市のクリは「やまが和栗」のブランド名で知られ、全国...|西日本新聞meは、九州のニュースを中心に最新情報を伝えるニュースサイトです。九州・福岡の社会、政治、経済などのニュースを提供します。
www.nishinippon.co.jp
August 30, 2025 at 5:52 AM
昨日は山鹿温泉の代表的なさくら湯♨️♨️♨️さんに行ってきました。
お土産に山鹿産の和栗を使用したモンブランケーキ🍰を買ったよ。☺️
October 20, 2024 at 9:11 PM
三連休の最終日は昨年同様くまもと山鹿和栗スイーツフェアで山鹿市内を周ってきました。妻の気分と腹具合の赴くまま1日で9か所行ってスタンプラリーも終わらせてた。あまり写真は撮ってないけど、riccaのジェラートは本当においしかった。他のお菓子は後で少しずつ食べます。
October 14, 2024 at 8:56 AM
今日は妻の提案で山鹿市の鹿央町古代ハス園に行ってきました。蓮の花はほとんど咲いてなかったけど2人で小さな花とつぼみを探して散策してた。昼食はハス園の隣の食事処で黒米を使ったうどんを食べたけど独特な食感で美味しかったです。
帰りは和栗スイーツフェアのお菓子を求めて鹿本を走り回って満腹。
June 22, 2024 at 10:44 AM
[ニュース] 「栗ブーム」熊本県山鹿市で買い取り価格が4年前の3倍…「やまが和栗」ブランドPRへ

https://www.walknews.com/483982/

西日本一の栽培面積を誇る山鹿市の栗(山鹿市提供) 西日本一の栽培面積を誇る和栗を全国にPRするため、熊本県山鹿市と関係団体が5月に協議会を設立した。栗の新商品開発を支援し、「やまが和栗」としてのブランド化やイベントの開催などで各団体が協力する。関係者は「地場産業の活性化につなげ、山鹿を盛り上げたい」と意気込んでいる。(有馬友則) マイナビが九州の高校向け「半導体教育プログラム」…将来の人材確保へ、TSMC系などと連携 …
「栗ブーム」熊本県山鹿市で買い取り価格が4年前の3倍…「やまが和栗」ブランドPRへ
【読売新聞】 西日本一の栽培面積を誇る和栗を全国にPRするため、熊本県山鹿市と関係団体が5月に協議会を設立した。栗の新商品開発を支援し、「やまが和栗」としてのブランド化やイベントの開催などで各団体が協力する。関係者は「地場産業の活性
www.walknews.com
June 4, 2024 at 5:16 PM
[ニュース] 「完熟マンゴー」福岡県産もどうぞ…大任町で出荷ピーク、売れ筋は1000~1500円

https://www.walknews.com/483910/

出荷の時期を迎え、色付く完熟マンゴー(福岡県大任町で)=貞末ヒトミ撮影  福岡県 大任(おおとう) 町が運営する観光農園で、完熟マンゴーの出荷作業が最盛期を迎えている。出荷は6月中旬まで続く予定。 「栗ブーム」熊本県山鹿市で買い取り価格が4年前の3倍…「やまが和栗」ブランドPRへ …
「完熟マンゴー」福岡県産もどうぞ…大任町で出荷ピーク、売れ筋は1000~1500円
【読売新聞】 福岡県 大任 ( おおとう ) 町が運営する観光農園で、完熟マンゴーの出荷作業が最盛期を迎えている。出荷は6月中旬まで続く予定。 マンゴーの産地としては沖縄県や宮崎県が有名だが、福岡県では大任町が約10年前から委託農家
www.walknews.com
June 4, 2024 at 5:00 PM