【書評】『AERA』9月22日号「読まずにはいられない」にて写真家・作家の星野博美さんに『1494年 中世スペイン王家の内紛はいかにして世界を二分させたのか』(スティーブン・R・バウン/小林政子訳) x.gd/kECFZ を取り上げていただきました。こちらからどうぞ↓
dot.asahi.com/articles/-/2...
dot.asahi.com/articles/-/2...
かつてポルトガル・スペインが世界を分割、発端は「些細な内紛」 星野博美「生臭い人間模様は映画を見ているよう」 | AERA DIGITAL(アエラデジタル)
各界の著名人が気になる本を紹介する連載「読まずにはいられない」。今回は写真家・作家の星野博美さんが、『1494年 中世スペイン王家の内紛はいかにして世界を二分させたのか』(スティーブン・R・バウン…
dot.asahi.com
September 22, 2025 at 1:04 AM
【書評】『AERA』9月22日号「読まずにはいられない」にて写真家・作家の星野博美さんに『1494年 中世スペイン王家の内紛はいかにして世界を二分させたのか』(スティーブン・R・バウン/小林政子訳) x.gd/kECFZ を取り上げていただきました。こちらからどうぞ↓
dot.asahi.com/articles/-/2...
dot.asahi.com/articles/-/2...
【書評】北海道新聞にて『極地探検家 シャクルトンの生涯』(ラヌルフ・ファインズ/小林政子訳) x.gd/iKu9Q を荻田泰永さんにご紹介いただきました。「探検家の歴史は現代を相対的に眺め直すための最良の教材になってくれるだろう」。ありがとうございます。
極地探検家 シャクルトンの生涯|国書刊行会
極地探検家 シャクルトンの生涯 その生い立ちから3度目の遠征に向かう航海の途上で急逝するまでの行動と社会的背景、家族、恋愛と結婚、夫婦関係、成功と失敗、人間的弱点と強さ、活躍と挫折など、極地探検家シャクルトンの知られざる人間像を描き出す。
x.gd
February 12, 2025 at 3:50 AM
【書評】北海道新聞にて『極地探検家 シャクルトンの生涯』(ラヌルフ・ファインズ/小林政子訳) x.gd/iKu9Q を荻田泰永さんにご紹介いただきました。「探検家の歴史は現代を相対的に眺め直すための最良の教材になってくれるだろう」。ありがとうございます。
2024年12月20日 『極地探検家 シャクルトンの生涯』 ラヌルフ・ファインズ/小林政子 (国書刊行会) [Book] https://sinkan.net/?ean=9784336076274&action_item=true #新刊情報 #sinkan
2024/12/20 極地探検家 シャクルトンの生涯 ラヌルフ・ファインズ/... [その他] - 新刊.net - 書籍やCD、DVD、ゲームの新刊発売日を自動チェック
2024年12月20日 金曜日 発売 極地探検家 シャクルトンの生涯 ラヌルフ・ファインズ/小林政子 国書刊行会 その他
sinkan.net
November 29, 2024 at 10:49 PM
2024年12月20日 『極地探検家 シャクルトンの生涯』 ラヌルフ・ファインズ/小林政子 (国書刊行会) [Book] https://sinkan.net/?ean=9784336076274&action_item=true #新刊情報 #sinkan
2025年7月22日 『アラビアのロレンス』 ラヌルフ・ファインズ/小林政子 (国書刊行会) [Book] https://sinkan.net/?ean=9784336077615&action_item=true #新刊情報 #sinkan
2025/7/22 アラビアのロレンス ラヌルフ・ファインズ/... [その他] - 新刊.net - 書籍やCD、DVD、ゲームの新刊発売日を自動チェック
2025年7月22日 火曜日 発売 アラビアのロレンス ラヌルフ・ファインズ/小林政子 国書刊行会 その他
sinkan.net
June 26, 2025 at 9:16 AM
2025年7月22日 『アラビアのロレンス』 ラヌルフ・ファインズ/小林政子 (国書刊行会) [Book] https://sinkan.net/?ean=9784336077615&action_item=true #新刊情報 #sinkan
マジで関係ないんだけど、ねぎ姉さん(小林銅蟲さん)の「北条政子のテーマ」を思い出した
https://soundcloud.com/negineesan/houjyoumasako
https://soundcloud.com/negineesan/houjyoumasako
Houjyoumasako
北条政子のテーマ
soundcloud.com
October 21, 2025 at 5:45 AM
マジで関係ないんだけど、ねぎ姉さん(小林銅蟲さん)の「北条政子のテーマ」を思い出した
https://soundcloud.com/negineesan/houjyoumasako
https://soundcloud.com/negineesan/houjyoumasako
Amazon.co.jp: 極地探検家 シャクルトンの生涯 : ラヌルフ・ファインズ, 小林政子: 本
https://www.amazon.co.jp/dp/4336076278/?&_encoding=UTF8&tag=kokusho-22&linkCode=ur2&linkId=8cbaf56620cff271830f9b176b53ca30&camp=247&creative=1211
https://www.amazon.co.jp/dp/4336076278/?&_encoding=UTF8&tag=kokusho-22&linkCode=ur2&linkId=8cbaf56620cff271830f9b176b53ca30&camp=247&creative=1211
December 27, 2024 at 8:05 AM
Amazon.co.jp: 極地探検家 シャクルトンの生涯 : ラヌルフ・ファインズ, 小林政子: 本
https://www.amazon.co.jp/dp/4336076278/?&_encoding=UTF8&tag=kokusho-22&linkCode=ur2&linkId=8cbaf56620cff271830f9b176b53ca30&camp=247&creative=1211
https://www.amazon.co.jp/dp/4336076278/?&_encoding=UTF8&tag=kokusho-22&linkCode=ur2&linkId=8cbaf56620cff271830f9b176b53ca30&camp=247&creative=1211
【新刊】『1494年 中世スペイン王家の内紛はいかにして世界を二分させたのか』(スティーブン・R・バウン/小林政子訳) x.gd/4ONV3 コロンブスの発見はスペインのフェルナンド王とイサベル女王、およびポルトガル王ジョアン二世の間でくすぶっていた対立に火をつける。世界の海洋を支配するのはどの国なのか。緊張緩和を目的として、教皇アレクサンデル六世は1494年のトルデシリャス条約の基礎となった勅令を発した。それは大西洋上に想像上の線を引き、既知の(そして未知の)世界をスペインとポルトガルで二分割するというものだった──。
このトルデシリャス条約の世界史的意義を説く、突っ込んだ歴史研究書です。
このトルデシリャス条約の世界史的意義を説く、突っ込んだ歴史研究書です。
July 22, 2025 at 2:32 AM
【新刊】『1494年 中世スペイン王家の内紛はいかにして世界を二分させたのか』(スティーブン・R・バウン/小林政子訳) x.gd/4ONV3 コロンブスの発見はスペインのフェルナンド王とイサベル女王、およびポルトガル王ジョアン二世の間でくすぶっていた対立に火をつける。世界の海洋を支配するのはどの国なのか。緊張緩和を目的として、教皇アレクサンデル六世は1494年のトルデシリャス条約の基礎となった勅令を発した。それは大西洋上に想像上の線を引き、既知の(そして未知の)世界をスペインとポルトガルで二分割するというものだった──。
このトルデシリャス条約の世界史的意義を説く、突っ込んだ歴史研究書です。
このトルデシリャス条約の世界史的意義を説く、突っ込んだ歴史研究書です。
【新刊】『極地探検家 シャクルトンの生涯』(ラヌルフ・ファインズ/小林政子訳) x.gd/iOdqZ 冒険とは何か。その生い立ちから、3度目の遠征に向かう航海の途上で急逝するまでの行動と社会的背景、成功と失敗、活躍と挫折など、名探検家でもある著者が知られざるシャクルトン像を描き出した傑作評伝。
December 18, 2024 at 3:06 AM
【新刊】『極地探検家 シャクルトンの生涯』(ラヌルフ・ファインズ/小林政子訳) x.gd/iOdqZ 冒険とは何か。その生い立ちから、3度目の遠征に向かう航海の途上で急逝するまでの行動と社会的背景、成功と失敗、活躍と挫折など、名探検家でもある著者が知られざるシャクルトン像を描き出した傑作評伝。
September 27, 2025 at 3:19 AM
"その生い立ちから3度目の遠征に向かう航海の途上で急逝するまでの行動と社会的背景、家族、恋愛と結婚、夫婦関係、成功と失敗、人間的弱点と強さ、活躍と挫折など、極地探検家シャクルトンの知られざる人間像を描き出す"
"アーネスト・シャクルトンは南極遠征を3度挑戦し記録を作ったが、遠征目的は達成できず、失敗した"
ラヌルフ・ファインズ/ 小林政子 訳『極地探検家 シャクルトンの生涯』
www.kokusho.co.jp/np/isbn/9784...
"アーネスト・シャクルトンは南極遠征を3度挑戦し記録を作ったが、遠征目的は達成できず、失敗した"
ラヌルフ・ファインズ/ 小林政子 訳『極地探検家 シャクルトンの生涯』
www.kokusho.co.jp/np/isbn/9784...
極地探検家 シャクルトンの生涯|国書刊行会
極地探検家 シャクルトンの生涯 その生い立ちから3度目の遠征に向かう航海の途上で急逝するまでの行動と社会的背景、家族、恋愛と結婚、夫婦関係、成功と失敗、人間的弱点と強さ、活躍と挫折など、極地探検家シャクルトンの知られざる人間像を描き出す。
www.kokusho.co.jp
November 29, 2024 at 8:44 AM
"その生い立ちから3度目の遠征に向かう航海の途上で急逝するまでの行動と社会的背景、家族、恋愛と結婚、夫婦関係、成功と失敗、人間的弱点と強さ、活躍と挫折など、極地探検家シャクルトンの知られざる人間像を描き出す"
"アーネスト・シャクルトンは南極遠征を3度挑戦し記録を作ったが、遠征目的は達成できず、失敗した"
ラヌルフ・ファインズ/ 小林政子 訳『極地探検家 シャクルトンの生涯』
www.kokusho.co.jp/np/isbn/9784...
"アーネスト・シャクルトンは南極遠征を3度挑戦し記録を作ったが、遠征目的は達成できず、失敗した"
ラヌルフ・ファインズ/ 小林政子 訳『極地探検家 シャクルトンの生涯』
www.kokusho.co.jp/np/isbn/9784...
2025年7月24日 『1494年』 スティーブン・R・バウン/小林政子 (国書刊行会) [Book] https://sinkan.net/?ean=9784336077677&action_item=true #新刊情報 #sinkan
2025/7/24 1494年 スティーブン・R・バウ... [その他] - 新刊.net - 書籍やCD、DVD、ゲームの新刊発売日を自動チェック
2025年7月24日 木曜日 発売 1494年 スティーブン・R・バウン/小林政子 国書刊行会 その他
sinkan.net
July 4, 2025 at 9:32 AM
2025年7月24日 『1494年』 スティーブン・R・バウン/小林政子 (国書刊行会) [Book] https://sinkan.net/?ean=9784336077677&action_item=true #新刊情報 #sinkan
【書評】「週刊新潮」3月6日号にて『極地探検家 シャクルトンの生涯』 (ラヌルフ・ファインズ著/小林政子訳) x.gd/9YlLW を角幡唯介さんに紹介いただきました。「死後一世紀以上を経て、本書のような読み応えのある評伝が出版されるという事実をみても、神話的人物になりたいという彼の望みは達成されている、そんな思いをつよくもった」。ありがとうございます。
February 27, 2025 at 6:44 AM
【書評】「週刊新潮」3月6日号にて『極地探検家 シャクルトンの生涯』 (ラヌルフ・ファインズ著/小林政子訳) x.gd/9YlLW を角幡唯介さんに紹介いただきました。「死後一世紀以上を経て、本書のような読み応えのある評伝が出版されるという事実をみても、神話的人物になりたいという彼の望みは達成されている、そんな思いをつよくもった」。ありがとうございます。
本書の魅力のひとつは、作品の中にさまざまな疑問を見つけて作品構造や執筆モチーフを解明したことにある。たとえば
・墓石に記された未詳の義母と最後の愛人:小林政子とが繫がる細い因縁とは?
・名作『縮図』の冒頭が何故銀座資生堂パーラーから始まるのか?
・著者の入手した稀覯的『縮図』新聞切抜き本の作製者は誰か?
・閑却されて来た秋聲の通俗小説論を本格的に論述。秋聲の目指した通俗小説の改革とは?
・秋聲と栃木県今市というトポスの所縁は? 作品への反映は?
・墓石に記された未詳の義母と最後の愛人:小林政子とが繫がる細い因縁とは?
・名作『縮図』の冒頭が何故銀座資生堂パーラーから始まるのか?
・著者の入手した稀覯的『縮図』新聞切抜き本の作製者は誰か?
・閑却されて来た秋聲の通俗小説論を本格的に論述。秋聲の目指した通俗小説の改革とは?
・秋聲と栃木県今市というトポスの所縁は? 作品への反映は?
January 30, 2025 at 3:38 AM
本書の魅力のひとつは、作品の中にさまざまな疑問を見つけて作品構造や執筆モチーフを解明したことにある。たとえば
・墓石に記された未詳の義母と最後の愛人:小林政子とが繫がる細い因縁とは?
・名作『縮図』の冒頭が何故銀座資生堂パーラーから始まるのか?
・著者の入手した稀覯的『縮図』新聞切抜き本の作製者は誰か?
・閑却されて来た秋聲の通俗小説論を本格的に論述。秋聲の目指した通俗小説の改革とは?
・秋聲と栃木県今市というトポスの所縁は? 作品への反映は?
・墓石に記された未詳の義母と最後の愛人:小林政子とが繫がる細い因縁とは?
・名作『縮図』の冒頭が何故銀座資生堂パーラーから始まるのか?
・著者の入手した稀覯的『縮図』新聞切抜き本の作製者は誰か?
・閑却されて来た秋聲の通俗小説論を本格的に論述。秋聲の目指した通俗小説の改革とは?
・秋聲と栃木県今市というトポスの所縁は? 作品への反映は?
"1493年、コロンブスが意気揚々とスペインに帰還したそのとき、彼の発見はスペインのフェルナンド王とイサベル女王、およびポルトガル王ジョアン二世の間でくすぶっていた対立に火をつけた。世界の海洋を支配するのはどの国なのか。緊張緩和を目的として、教皇アレクサンデル六世は1494年のトルデシリャス条約の基礎となった勅令を発した。それは大西洋上に想像上の線を引き、既知の(そして未知の)世界をスペインとポルトガルで二分割するというものだった"
スティーブン・R・バウン/ 小林政子 訳 『1494年』
www.kokusho.co.jp/np/isbn/9784...
スティーブン・R・バウン/ 小林政子 訳 『1494年』
www.kokusho.co.jp/np/isbn/9784...
1494年|国書刊行会
1494年 1493年、コロンブスが意気揚々とスペインに帰還したそのとき、彼の発見はスペインのフェルナンド王とイサベル女王、およびポルトガル王ジョアン二世の間でくすぶっていた対立に火をつけた。世界の海洋を支配するのはどの国なのか。
www.kokusho.co.jp
July 4, 2025 at 10:19 AM
"1493年、コロンブスが意気揚々とスペインに帰還したそのとき、彼の発見はスペインのフェルナンド王とイサベル女王、およびポルトガル王ジョアン二世の間でくすぶっていた対立に火をつけた。世界の海洋を支配するのはどの国なのか。緊張緩和を目的として、教皇アレクサンデル六世は1494年のトルデシリャス条約の基礎となった勅令を発した。それは大西洋上に想像上の線を引き、既知の(そして未知の)世界をスペインとポルトガルで二分割するというものだった"
スティーブン・R・バウン/ 小林政子 訳 『1494年』
www.kokusho.co.jp/np/isbn/9784...
スティーブン・R・バウン/ 小林政子 訳 『1494年』
www.kokusho.co.jp/np/isbn/9784...
"冒険の道筋をよく心得て、未知の世界へ踏み込む決意をもって中東に活躍した謎の多い冒険者──綿密に記録を辿り、〈アラビアのロレンス〉として世界を魅了した男の真実に迫る"
ラヌルフ・ファインズ/ 小林政子 訳 『アラビアのロレンス T・E・ロレンスを探し求めて』
www.kokusho.co.jp/np/isbn/9784...
ラヌルフ・ファインズ/ 小林政子 訳 『アラビアのロレンス T・E・ロレンスを探し求めて』
www.kokusho.co.jp/np/isbn/9784...
アラビアのロレンス|国書刊行会
アラビアのロレンス 冒険の道筋をよく心得て、未知の世界へ踏み込む決意をもって中東に活躍した謎の多い冒険者──綿密に記録を辿り、〈アラビアのロレンス〉として世界を魅了した男の真実に迫る。
www.kokusho.co.jp
June 25, 2025 at 11:07 PM
"冒険の道筋をよく心得て、未知の世界へ踏み込む決意をもって中東に活躍した謎の多い冒険者──綿密に記録を辿り、〈アラビアのロレンス〉として世界を魅了した男の真実に迫る"
ラヌルフ・ファインズ/ 小林政子 訳 『アラビアのロレンス T・E・ロレンスを探し求めて』
www.kokusho.co.jp/np/isbn/9784...
ラヌルフ・ファインズ/ 小林政子 訳 『アラビアのロレンス T・E・ロレンスを探し求めて』
www.kokusho.co.jp/np/isbn/9784...