#審神者#極修行
水心子くんと清麿くんも極実装同時になりそうだよね 二振り一緒に審神者の前にやってきてどちらを先に修行に出すか「さあ、選んでくれ」って言われるヤツ
October 28, 2025 at 9:27 AM
修行に出れば気持ちに整理がつき、今までたくさん自分に気持ちを向けてくれた審神者にお返しをしなければと過剰なほど愛を向け、行き過ぎた愛になるのが極不動

ヤンデレ不動はなんでも尽くすタイプだと思ってるのでできる限り全部自分がやってあげたいと言いそう
審神者がこれは自分で出来るから大丈夫だよって伝えても、過去の自分がしてしまった償いも兼ねてやらせてほしいと言って審神者が引きにくい状況を作る
もちろん毎日愛は伝えるのは欠かさない
大きく見返りは求めないけど、ありがとうって笑顔で返すだけで桜舞ってそう
January 13, 2025 at 11:19 AM
※刀さに

いつもの審神者のちょぎさに(長義さに)
極修行お見送り。前回のお見送りの文とは別物です。
固有設定と雰囲気と勢いで行っているので何でも許せる方向け。
February 1, 2025 at 3:34 PM
次郎さんについてはちょっと感情が重いので書きません。冬司くんとはそんなんじゃないけど、わたしの感情が重いので……はい……すみません。好きです。
一つ言えるのは、多分次郎さんだけは初のときから審神者への意識はずっと変わらないんだろうなってこと。

長々と解説的なサムシングまでお付き合い下さった方、ありがとうございました! 水心子くんが修行でどうなるかをお楽しみに!! はよ極こい!!!!!!!
June 2, 2025 at 12:22 PM
そりゃ大阪城イベが開催間近なら、博多くんを優先するとよいかもだけど…

私が審神者就任したのが大阪城真っ只中だったので、まず博多くんドロップ狙う→育成しながら小判集め! で、修行に行かせるどころじゃなかったです。

うちの本丸で初めての極は、初大太刀&主戦力だった蛍丸でした。

極にした順は、
蛍丸→鶴丸国永(初太刀)→骨喰藤四郎(好みだから)→博多藤四郎(やっとLV99になった)→鯰尾藤四郎(好みだから)でした。
こんなイレギュラー本丸もアリだよね🤣
April 13, 2024 at 10:44 AM
鍛刀キャンペーンのお陰様で、極と初の両方回収してきました…ていうかさ…台詞違うのね…まぁ、君ら修行前後でめっちゃ性格変わってるもん…
いやマジで同位体だわ、誰かな?ってなる…本当に本当にね…内番の回想回収のためにしばらく🔒付けて☆はつけないで存在してもらうか…(本丸内で半封印状態じゃんそれ)
え?育てられませんね…。うちの本丸は未だそこまで余裕ないです…近侍くん未だ乱舞2なので。いつか近侍くんの乱舞の餌食になる同位体かな…こうかくとエグいけど、本当に傀儡を手にしてしまった審神者みたいになってる気分…
育成を考えるとしたら近侍くんがカンストして乱舞もMAXになったらの話。
December 31, 2023 at 6:39 PM
【鶯丸】
極。全方面大包平こじらせ男士。最初は健全に、修行を経て複雑に、紆余曲折の末に無事全方面に。ヤンデレとかそういうのではないし過保護でもない。実家付近で長いこと鶯が鳴き緑茶を心から愛する審神者との相性が良く影響を受けやすいところがある、大包平のことが大大大大大好きなひとりの兄様(兄弟分だとお八もいるからね)。という点が見られがちだが穏やか・冷静・マイペースを両立したとても頼りになる備前の祖格。スタメン入りしたのが本丸で短刀以外の極部隊も回され始めた頃、という時期なのもあり、本丸の運営の中心というよりは主戦力の一角ないし相談相手(アドバイスというより適宜聞き流す)というポジション。
December 6, 2024 at 2:47 AM
よっしゃー!!

貞ちゃんレベル99になったー!!!☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

と、いうわけで…

2人目極修行は貞ちゃん!君にきめ(てい)た!!

無事に帰って来るんだよー!!!( ´ ▽ ` )ノ

#刀剣乱舞 #新人審神者
March 16, 2024 at 9:23 AM
審神者日記つけたい、つけておこう

3/19 就任
初期刀は歌仙兼定。燭台切が欲しくてはじめる。システムがよくわからず鍛刀を30回したところ燭台切を入手。近侍に任命。
歌仙は教育番長。

演習をやっていたのでひとまず易適正レベルの25まで育成することを目標にした

3/23 修行
燭台切を修行に送り出した。就任3日目あたりから池田屋を目指し攻略を開始。演習を回しまくった甲斐あって早々にレベル80超えの打刀と脇差たちがいたので頑張れた。旅装束はこの時点で3セット持っていた。

3/27 修行②
燭台切が極になって帰ってきたので、初期刀の歌仙を行かせる。帰ってきてから真剣必殺のスチル未回収に気づく
March 29, 2025 at 12:09 PM
ごこちゃんと上杉縁の刀たちを待って9年。うちの本丸も賑やかになりました🥳🥳
いちばん最初に極修行から戻った我が家のかあいい守護神。

この9年、ごこちゃんがいたから我は審神者を頑張れたんだよ……ありがとね✨✨😭
December 24, 2024 at 3:30 AM
審神者18日目 全刀種1振りは初99にできたしとりあえず所持刀全振り初30以上になった 今と岩と髭膝ドロップ狙って剥き出し5-4もしくはレベリングで剥き出し8-2周回中 極短刀はいつでも育つの言葉を信じて次に修行出したい3振りに経験値蓄積中 すぐに習合させてるので箱に溜まってなくてえらい 異去周回大変すぎるけど鞍がほしいのと早く火車切に会いたい 岩融はなんと 極70になったヨ!!!かっこe〜〜〜〜〜ッ もう砥石のことしか考えられない……
January 31, 2025 at 3:51 AM
※刀さにしかも特殊です

村正様と審神者が人魚化できるを知ってるのはうちの本丸では蜻蛉切さんのみ。(蜻蛉切さんが修行から帰ってきた時に脱いだついでにバラした村正様見て唖然、そして審神者は「甘やかすな」と説教された)

あとこのことを知ってるのは助けてくれた先輩審神者とその近衛、そしてこれ読んでる審神者の皆様です(メタ発言すな)
そして先輩審神者から助言うけてこちらの指輪(審神者)と腕輪(村正様)の組紐つけた上で『サッダルマ・プンダリーカ・スートラ(初の会心のセリフ、村正様現在極なので)』と唱えないと人魚化出来ないように組紐を霊力を手から込めて編んだ
March 21, 2024 at 11:15 AM
そろそろ長義の極の実装が近いんだろうけれども、毎度極実装のたびに湧き出てくる「審神者に好意的になるな」「~の衣装はダサいからやるな」勢はいい加減滅びてほしい。具体的なキャラの名前出しで容姿云々言うのはdisってるのと変わらんよ。私の推しの極実装の時、修行の手紙で感涙してる中推しの衣装がダサいというポストが大量に流れ込んできて涙止まったこと一生忘れないからな……。
January 8, 2025 at 1:40 AM
これ言うの何度目かだけど極三日月宗近の手入完了時のお知らせボイスがよい。あれ聞いたら見直すと思う。今まで初と極の修行見送りボイスでこんのクソ塩(お口悪い)って思ってた方達に朗報。なんかズレてるだけで基本は優しいよね君…。またね、これの言い方がまたすんごいかっわいいの。
ギャップに弱い審神者諸氏はうぐぅぁってなるんちゃうかな、いや、私だけかもな。
February 21, 2024 at 4:55 AM
修行解禁した審神者に襲い掛かる極短刀ちゃん蹂躙軍…(´゚ω゚`)
December 26, 2024 at 8:00 AM
長義の話、これ以上話すとうっかりネタバレしそうなので長谷部の話をば

長谷部極って「過去を清算してきた」って言うのに「あなたはあの男とは大違いですからね」と言ってるので、根本的なところは全然克服できてないことがセリフからわかったりします
捨てられるんじゃないかって恐怖心もずっと持ってるしね

じゃあ修行でどう成長してきたのかというと、下げ渡しの件は自分に落ち度がなかったことを確認したことで拠りどころとしていた「1番になれば捨てられないだろう」ってところを完全に打ち砕かれてなお、審神者のところに戻ってきたってところです
恐怖心はあれど、今の主を信じることにしたんです

強くなったね長谷部
January 23, 2025 at 9:32 AM
修行って、なんなんだろうな。まだ加州と秋田と薬研しか極にしてないちまこい審神者ですが、この三通からわかる点は、まず修行は3日ではないこと。結構な年月行ってる刀もいそう。あと秋田くんの手紙の違和感がすごかったんだけど、「強くなる前に自由に行動していい」と言われたという言葉。そうなると御屋敷の前に立っている時は修行ではないということになる。じゃあ御屋敷は寄り道で、その後修行する時代に行くという話ではあるが、その内容はないため不明。なぜ前半で使い切ったの手紙。
July 27, 2025 at 1:36 AM
審神者証、公開してくれてる人で未だ同期に会ったことがない…4年〜8年ぐらいの人が多いかな…
やはり圧倒的に皆さん修行終わってるし、こんな初だらけで同レベル帯?ってなるだろうなとは思いつつ、極短刀に累積経験値積んでるからズルをしているわけでは←意味不明の弁明するな
August 24, 2024 at 6:07 AM
前回、数珠丸さんを極修行に出してたのに、最中にログインしなくなり、数ヶ月本丸から閉め出してた審神者です
いつか刺されてもしゃーなしな事してる…
July 29, 2025 at 4:36 AM
理由あって極が以下の7振しかいない。
厚、五虎退、博多、鳴狐、歌仙、小烏丸、次郎。
次の修行は水心子と審神者が決めてしまっているので、こないだこっそり勝手に修行に行こうとした大倶利伽羅を見つけてバックドロップきめました。ぎっくり腰の原因ではないです。多分。

近侍 兼 第一部隊隊長 厚
総務番長 兼 第一部隊副隊長 水心子

なので、ここはカンストしようがなにしようが編成から動くことはないですね。近侍は鍛刀CPとかの都合で時々ちょびっと変わったりするけど。
January 9, 2025 at 2:20 AM
そう言えば昨日じゃなくて一昨日今剣くんが極Lv.99になりました。博多藤四郎くんについで二振目。順調に修行に出した順だなぁ…。
今剣くんにはね、感謝しかない、君が居なければ審神者は一週間で止めてたかも知れん。でも可愛すぎてグッズ殆ど持ってないんだけどな…完全にいつかの記憶と同じで草。
May 18, 2024 at 12:28 AM
兼さんが修行から帰ってきた時におろしてた髪がポニーテールになってて雰囲気が変わった事にドキッとする審神者ちゃんと
審神者ちゃんが長いふわふわの髪をたまに高い位置で結うと、いつも髪に隠れて見えてない首や耳が見えてることにちょっと見ちゃいけないもの見てる気分になる兼さん(兼さに未満…)

兼さんの極姿に審神者ちゃんは徐々に慣れてくるけど(毎日見るので)
審神者ちゃんの髪結い姿は夏限定みたいな所あるのでなかなか慣れずに毎年↑になってる兼さん みたいな差がある かわいい☺️
June 10, 2024 at 12:38 PM
なんですってーーーー!?!?!?
お互いギリギリで生きててびっくりしました😂
万屋まで…?それって実質デートでは…?
すみません、別にやましい気持ちはないんですけどその審神者さんと極不動がいる国は教えていただいて…

最近己の中で考えてたやつだと、ふどさにの不動たちで集まってお茶会したりするのかなぁってのぐらいですね🤔
どこの不動は審神者と上手くいってないだとか、あそこの不動は最近修行から帰ってきて審神者に積極的にアプローチを始めたとか
November 8, 2025 at 6:18 PM
バラすつもり無くてもそうなっちゃうって言う話もあるので。
バレたくない人は審神者証も見ちゃだめなのか。
第一部隊長に置かないと出陣ボイスも回収出来ないわけで、攻略としては普通のことかなと。見てみてしてると決め付けるのもどうだろうか。
まぁ、私はそっちはのんびりでいいのでやらないだけども、早く知りたい人もいる訳だしなぁ。

古参じゃないんで、初日から、演練で全部極ネタバレしてる様なもので耐性つき過ぎちゃってる。
幾ら演練で少し見た目が分かってても、全員自本丸に修行帰還した時の衝撃エグかったからなぁ…抵抗がなさ過ぎる…。
唯でさえなんでも最初にネタバレ?喰らう推しなので🤣
January 22, 2025 at 10:46 PM
人外審神者「最初に修行に行ったの国広くんだよねぇ(っ ॑꒳ ॑c)」
極国くん「そうだったな、あんた俺が帰ってきた瞬間飛びついてきてしばらくくっついて離れなかったのも覚えている」(嬉しそう)
長義くん「何でお前は嬉しそうなのかな⋯」
April 13, 2024 at 11:50 AM