岩手銘菓 かもめの玉子🥚に
宮崎名物 じゃりぱん みつけた〜
どちらも大好きな県。元気でる!
宮崎名物 じゃりぱん みつけた〜
どちらも大好きな県。元気でる!
September 16, 2025 at 9:46 PM
岩手銘菓 かもめの玉子🥚に
宮崎名物 じゃりぱん みつけた〜
どちらも大好きな県。元気でる!
宮崎名物 じゃりぱん みつけた〜
どちらも大好きな県。元気でる!
お任せください!(県民参上)
チーズ饅頭は、元祖の開発者様が「宮崎の銘菓としてたくさんのお店が作れるように」商標をあえて登録しなかったのです。
そのおかげで県内にあまねく広まりさまざまなお店で色んなバリエーションが楽しめるのでした…
色々お試しあれ。
チーズ饅頭は、元祖の開発者様が「宮崎の銘菓としてたくさんのお店が作れるように」商標をあえて登録しなかったのです。
そのおかげで県内にあまねく広まりさまざまなお店で色んなバリエーションが楽しめるのでした…
色々お試しあれ。
September 15, 2025 at 5:34 AM
お任せください!(県民参上)
チーズ饅頭は、元祖の開発者様が「宮崎の銘菓としてたくさんのお店が作れるように」商標をあえて登録しなかったのです。
そのおかげで県内にあまねく広まりさまざまなお店で色んなバリエーションが楽しめるのでした…
色々お試しあれ。
チーズ饅頭は、元祖の開発者様が「宮崎の銘菓としてたくさんのお店が作れるように」商標をあえて登録しなかったのです。
そのおかげで県内にあまねく広まりさまざまなお店で色んなバリエーションが楽しめるのでした…
色々お試しあれ。
東京銘菓!
(福岡県人に喧嘩売ってる宮崎県出身の横浜市民)
(福岡県人に喧嘩売ってる宮崎県出身の横浜市民)
September 6, 2025 at 2:05 PM
東京銘菓!
(福岡県人に喧嘩売ってる宮崎県出身の横浜市民)
(福岡県人に喧嘩売ってる宮崎県出身の横浜市民)
September 3, 2025 at 7:05 AM
30年位前から九州から水をお取り寄せしている
宮崎県、鹿児島県、熊本県とランダムにお取り寄せ
シリカ水、温泉水、ミネラルウォーターと美味しくて飲みやすい
九州の水は肌に合う
身体に染み渡る
今度は湯布院や志布志から水をお取り寄せしようかな
その前に大分県津久見市の銘菓 22才の別れをお取り寄せしなくては
宮崎県、鹿児島県、熊本県とランダムにお取り寄せ
シリカ水、温泉水、ミネラルウォーターと美味しくて飲みやすい
九州の水は肌に合う
身体に染み渡る
今度は湯布院や志布志から水をお取り寄せしようかな
その前に大分県津久見市の銘菓 22才の別れをお取り寄せしなくては
July 18, 2025 at 3:10 PM
30年位前から九州から水をお取り寄せしている
宮崎県、鹿児島県、熊本県とランダムにお取り寄せ
シリカ水、温泉水、ミネラルウォーターと美味しくて飲みやすい
九州の水は肌に合う
身体に染み渡る
今度は湯布院や志布志から水をお取り寄せしようかな
その前に大分県津久見市の銘菓 22才の別れをお取り寄せしなくては
宮崎県、鹿児島県、熊本県とランダムにお取り寄せ
シリカ水、温泉水、ミネラルウォーターと美味しくて飲みやすい
九州の水は肌に合う
身体に染み渡る
今度は湯布院や志布志から水をお取り寄せしようかな
その前に大分県津久見市の銘菓 22才の別れをお取り寄せしなくては
チーズ饅頭おいし
宮崎銘菓らしい
ごろっとチーズ入ってて食べ応えある
宮崎銘菓らしい
ごろっとチーズ入ってて食べ応えある
June 20, 2025 at 10:45 AM
チーズ饅頭おいし
宮崎銘菓らしい
ごろっとチーズ入ってて食べ応えある
宮崎銘菓らしい
ごろっとチーズ入ってて食べ応えある
今日の夕飯は軽く宮崎銘菓らしいチーズ饅頭にします
April 28, 2025 at 10:58 AM
今日の夕飯は軽く宮崎銘菓らしいチーズ饅頭にします
2024/12/24
日産福岡販売株式会社様より
【千鳥屋公式】|千鳥饅頭総本舗様とのコラボの
チロリアンギフト缶をいただきました☺️
チロリアンというお菓子を初めて知ったのですが、
1962年の発売の千鳥屋様を代表とする銘菓だそうです🕊️
新鮮なミルクとバターをたっぷり使いチロル伝統のレシピでサクッと焼き上げた軽い食感のロールクッキーに
千鳥屋オリジナルの口どけなめらかなクリームを入れた高原銘菓なんですね✨
いただいたお味の他にも、阿蘇ミルクや宮崎マンゴーなど九州地方の特産品を使ったお味も発売されているそうです🥭
(阿蘇ミルクはくまモンのパッケージでとても可愛かったです🧸)
↓続
日産福岡販売株式会社様より
【千鳥屋公式】|千鳥饅頭総本舗様とのコラボの
チロリアンギフト缶をいただきました☺️
チロリアンというお菓子を初めて知ったのですが、
1962年の発売の千鳥屋様を代表とする銘菓だそうです🕊️
新鮮なミルクとバターをたっぷり使いチロル伝統のレシピでサクッと焼き上げた軽い食感のロールクッキーに
千鳥屋オリジナルの口どけなめらかなクリームを入れた高原銘菓なんですね✨
いただいたお味の他にも、阿蘇ミルクや宮崎マンゴーなど九州地方の特産品を使ったお味も発売されているそうです🥭
(阿蘇ミルクはくまモンのパッケージでとても可愛かったです🧸)
↓続
March 25, 2025 at 5:03 PM
2024/12/24
日産福岡販売株式会社様より
【千鳥屋公式】|千鳥饅頭総本舗様とのコラボの
チロリアンギフト缶をいただきました☺️
チロリアンというお菓子を初めて知ったのですが、
1962年の発売の千鳥屋様を代表とする銘菓だそうです🕊️
新鮮なミルクとバターをたっぷり使いチロル伝統のレシピでサクッと焼き上げた軽い食感のロールクッキーに
千鳥屋オリジナルの口どけなめらかなクリームを入れた高原銘菓なんですね✨
いただいたお味の他にも、阿蘇ミルクや宮崎マンゴーなど九州地方の特産品を使ったお味も発売されているそうです🥭
(阿蘇ミルクはくまモンのパッケージでとても可愛かったです🧸)
↓続
日産福岡販売株式会社様より
【千鳥屋公式】|千鳥饅頭総本舗様とのコラボの
チロリアンギフト缶をいただきました☺️
チロリアンというお菓子を初めて知ったのですが、
1962年の発売の千鳥屋様を代表とする銘菓だそうです🕊️
新鮮なミルクとバターをたっぷり使いチロル伝統のレシピでサクッと焼き上げた軽い食感のロールクッキーに
千鳥屋オリジナルの口どけなめらかなクリームを入れた高原銘菓なんですね✨
いただいたお味の他にも、阿蘇ミルクや宮崎マンゴーなど九州地方の特産品を使ったお味も発売されているそうです🥭
(阿蘇ミルクはくまモンのパッケージでとても可愛かったです🧸)
↓続
甘いものが苦手だけどワインと一緒なら平気なので、つまみ用に旅先でバラ売りされてる銘菓を2個ずつ買うんだけど、宮崎県ってチーズ饅頭以外ほぼバラ売りが無かった。
多分、チーズ饅頭以外の土産用菓子の大半がラングドシャやクッキーなど割れ物系だからだと思う(なので今回は珍しく箱買い)。
あと、高千穂周辺は饅頭や煎餅などの和系が置いてあったけど、南に行けば行くほどこういう洋菓子系しか無かったので、義父への土産購入探しに苦戦した。
多分、チーズ饅頭以外の土産用菓子の大半がラングドシャやクッキーなど割れ物系だからだと思う(なので今回は珍しく箱買い)。
あと、高千穂周辺は饅頭や煎餅などの和系が置いてあったけど、南に行けば行くほどこういう洋菓子系しか無かったので、義父への土産購入探しに苦戦した。
May 9, 2024 at 5:42 AM
甘いものが苦手だけどワインと一緒なら平気なので、つまみ用に旅先でバラ売りされてる銘菓を2個ずつ買うんだけど、宮崎県ってチーズ饅頭以外ほぼバラ売りが無かった。
多分、チーズ饅頭以外の土産用菓子の大半がラングドシャやクッキーなど割れ物系だからだと思う(なので今回は珍しく箱買い)。
あと、高千穂周辺は饅頭や煎餅などの和系が置いてあったけど、南に行けば行くほどこういう洋菓子系しか無かったので、義父への土産購入探しに苦戦した。
多分、チーズ饅頭以外の土産用菓子の大半がラングドシャやクッキーなど割れ物系だからだと思う(なので今回は珍しく箱買い)。
あと、高千穂周辺は饅頭や煎餅などの和系が置いてあったけど、南に行けば行くほどこういう洋菓子系しか無かったので、義父への土産購入探しに苦戦した。
まんじゅうたべたい〜っていってたらお客さんから宮崎銘菓のチーズ饅頭を頂いたんだけど。チーズと蒸しパンが仲良くなれず大乱闘してるけどなんか美味しくて笑っちゃった
April 19, 2024 at 2:25 PM
まんじゅうたべたい〜っていってたらお客さんから宮崎銘菓のチーズ饅頭を頂いたんだけど。チーズと蒸しパンが仲良くなれず大乱闘してるけどなんか美味しくて笑っちゃった
チーズ饅頭めちゃくちゃ美味いぞ??!!
しっとりめのクッキー生地の中に、しっかりめのチーズクリーム(というかもはやチーズ)が入ってて、甘すぎないし重くもないし、これ何個も食べられるやつだ(あと3個です)
宮崎の銘菓らしいけど、初めて聞いたし食べたな。上司ありがとうごちそうさま。
しっとりめのクッキー生地の中に、しっかりめのチーズクリーム(というかもはやチーズ)が入ってて、甘すぎないし重くもないし、これ何個も食べられるやつだ(あと3個です)
宮崎の銘菓らしいけど、初めて聞いたし食べたな。上司ありがとうごちそうさま。
April 15, 2024 at 3:08 PM
チーズ饅頭めちゃくちゃ美味いぞ??!!
しっとりめのクッキー生地の中に、しっかりめのチーズクリーム(というかもはやチーズ)が入ってて、甘すぎないし重くもないし、これ何個も食べられるやつだ(あと3個です)
宮崎の銘菓らしいけど、初めて聞いたし食べたな。上司ありがとうごちそうさま。
しっとりめのクッキー生地の中に、しっかりめのチーズクリーム(というかもはやチーズ)が入ってて、甘すぎないし重くもないし、これ何個も食べられるやつだ(あと3個です)
宮崎の銘菓らしいけど、初めて聞いたし食べたな。上司ありがとうごちそうさま。
・窯焼きチーズ饅頭
宮崎銘菓をパクったやつといわれるが、3種類のチーズが入って濃厚かつちょっと塩気があっておいしい。安いし。和菓子コーナーでその時々の主力生菓子や大福と並んでひっそりしているが是非見つけてやってほしい。うまくすればアルコールにも合う味ではないかと思う。
宮崎銘菓をパクったやつといわれるが、3種類のチーズが入って濃厚かつちょっと塩気があっておいしい。安いし。和菓子コーナーでその時々の主力生菓子や大福と並んでひっそりしているが是非見つけてやってほしい。うまくすればアルコールにも合う味ではないかと思う。
March 28, 2024 at 12:55 PM
・窯焼きチーズ饅頭
宮崎銘菓をパクったやつといわれるが、3種類のチーズが入って濃厚かつちょっと塩気があっておいしい。安いし。和菓子コーナーでその時々の主力生菓子や大福と並んでひっそりしているが是非見つけてやってほしい。うまくすればアルコールにも合う味ではないかと思う。
宮崎銘菓をパクったやつといわれるが、3種類のチーズが入って濃厚かつちょっと塩気があっておいしい。安いし。和菓子コーナーでその時々の主力生菓子や大福と並んでひっそりしているが是非見つけてやってほしい。うまくすればアルコールにも合う味ではないかと思う。
宮崎駅でクラフトビール飲み比べ!
地元銘菓と共に。
地元銘菓と共に。
February 23, 2024 at 9:34 AM
宮崎駅でクラフトビール飲み比べ!
地元銘菓と共に。
地元銘菓と共に。